HOME > 教育活動詳細

教育活動詳細

野村 志保子(ノムラ シホコ)

教育活動(大学院教育) 1.久留米大学医学研究科修士課程の教育(2008年度~2009年度)
 1)担当科目:臨床基礎看護論、臨床基礎看護論演習
教育活動(学部教育) 1.2008年度
 ・久留米大学医学部看護学科における教育
  基礎看護学の授業科目:看護学概論Ⅰ・Ⅱ、基礎看護技術論Ⅰ・Ⅱ
             基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ
2.2009年度
 ・久留米大学医学部看護学科における教育
  基礎看護学の授業科目:看護学概論Ⅰ・Ⅱ、生活援助技術Ⅰ・Ⅱ                基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ

3.2010年度~2014年度
 ・順天堂大学保健看護学部における教育
  基礎看護学の授業科目:看護学概論、生活援助技術、基礎看護実習Ⅰ・Ⅱ
            看護過程、看護援助論、診療・診断に伴う援助技術、
            フィジカルアセスメント、看護総合実習、看護研究
教育活動(大学院生の指導実績)学位論文作成指導した大学院生の数 1.久留米大学医学研究科修士課程の研究指導(2008年度~2009年度)
 2008年度大学院生4名
 2009年度大学院生4名
教育活動(クラス指導・課外活動指導等) 1.2008~2009年度
 ・久留米大学医学部看護学科における教育
  学科の責任者として、心のケアが必要な学生の面接・指導、
  学習がおもわしくない学生の学習指導
2.2010年度~2014年度
 ・順天堂大学保健看護学部における教育
  アドバイザーとして11名の学生の学習指導、生活指導にあたる。
教育活動(臨床教育) ■2010年度
・順天堂大学医学部附属静岡病院の介護福祉士・看護助手研修会の講師
■2012年度
・順天堂大学医学部附属6病院主任研修会にて講演
 テーマ「「看護の質の向上を考える~5Sの側面から~」
■2015年度
・順天堂大学医学部附属静岡病院の現任教育リーダーコース3(実習指導者)の 講師


教育活動(他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等) ■2008年度~2014年度
 ・久留米大学認定看護師教育センターの講師
  担当科目「教育・指導」
■2014年度(2014年5月~2015年3月)
 ・韓国建陽大学校待遇教授として学生の授業、日韓の国際交流活動に従事
学内運営(各種委員・役職等) ■2008年度~2009年度
 ・久留米大学における役職など
 1)医学部看護学科学科長
 2)認定看護師教育センター長
 3)大学評議会委員
 4)医学研究科委員会委員
 5)久留米大学倫理委員会委員 他

■2010年4月~2014年3月
 ・順天堂大学保健看護学部における委員
 1)教務委員長
 2)人権委員会委員長
 3)入試委員会委員
 4)教員人事委員会委員
■2011年 4月~2014年3月
 学校法人順天堂 評議員
学内運営(ファカルティディベロップメントへの参加状況) ■2008年度~2009年度
 ・久留米大学医学部看護学科において開催された研修会には全て参加

■2010年度
 ・順天堂大学保健看護学部の第1回FD研修会においてプレゼンテーショ
  ンを行った。テーマ「看護学教育で大切にしてきたこと}
■2010年度~2014年度
 ・順天堂大学保健看護学部において開催された研修会には全て参加
■2020~2021年度
 ・順天堂大学保健看護学部カリキュラムワーキンググループの支援
社会貢献(社会貢献・国際連携活動等) 2008年度
1.第26回佐賀県看護協会研究学会における特別講演:
  根拠に基づく看護ケアとは-患者に心地よい看護技術を通して再考―
2.第6回日本臨床腫瘍学会学術集会において、特別企画:看護師のためのシ  ンポジウム-がん看護プロフェッショナル教育の現状と展望-の企画運  営を行い、座長を務めた。
3.財団法人メンタルヘルケア協会主催:第28回メンタルヘルスケアスペシ  ャリスト養成講座講義-病める人とその生活に向きあう看護
4.第34回日本看護研究学会学術集会の交流集会:看護実践能能力を高める  教育のあり方において、「原理・原則に基づく実践力を身につける教育  の試み」を発表
5.岡山市訪問看護指導員・訪問看護ステーション看護職員合同研修会
  講演・実演・演習:科学的根拠に基づく日常生活援助技術
6.福岡県看護連盟支部地区研修会 
  講演・実演・演習:科学的根拠に基づく日常生活援助-患者に心地よい  生活援助技術とは(※地区の看護師の要望により、毎年定期的に実施)

■2009年度
平成20年度厚生労働省老人保健事業推進等補助金による訪問看護事業所基盤強化促進モデル事業訪問看護師研修会
 講演・実演・演習:「利用者に心地よい生活援助技術とは-清潔に関わる 援助技術」
■2011年度
・韓国建陽大学校医科大学看護学科学術祭での講演
 テーマ「Basic Nursing Competency」
■2014年度
・韓国建陽大学病院研修会での講演
 テーマ「患者・家族から求められる看護師の接遇マナーと実践力」
・韓国大田広域市地区「老人看護研究会」主催講演会にて講演
        テーマ「日本における高齢者の医療福祉と看護」

■2015年度~2019年度
 ・日韓看護師交流に関する活動・支援
 ・活動・支援の内容
 「韓国建陽大学校病院看護師の順天堂大学医学部附属病院における臨床研修」について、臨床研修計画立案、韓国建陽大学校病院看護部と順天堂大学医学部附属病院看護部との調整、研修の実際における研修生の支援、臨床研修修了後のまとめ(臨床研修実施報告書作成、研修修了後の研修生による評価の整理等)

■2017年度
・日本看護技術学会第16回学術集会(2017年10月14日)にて講演
 テーマ「次世代につなぐ看護技術教育
     ―原理原則に基づく実践力を身につける教育の試み―」


■2019年度
1.清泉女子学院看護学部2019年度FD研修会(2019年5月22日)にて講演 テーマ「看護教員に求められる教育力とは
      -看護基礎教育に携わり実践してきた教育-」 
2.清泉女子学院看護学部2019年度第1回実習連絡会議(2019年5月22日)にて講演
  テーマ「実習指導者に求められること
      -学生の主体生を引き出す臨地実習指導とは―」

■2021年度
1.独立法人国立病院機構岡山医療センター
2021年度クリニカルラダーレベルⅡ 研修会(2021年11月19日)
 にて講演
 テーマ:論理的思考-論理的な文章を書く力-

■2022年度
1.2022年度岡山県訪問看護ステーション連絡協議会訪問看護レベ
  ルⅠ 研修会(2022年4月20日)にて講演
  テーマ:コミュニケーション技術・組織内部の連携-利用者・
      家族、共に働く人々と良好な人間関係を築くための
      コミュニケーション-
2.独立法人国立病院機構岡山医療センター
2022年度クリニカルラダーレベルⅡ研修会(2022年10月11日)
 にて講演
  テーマ:論理的思考-論理的な文章を書く力-

■2023年度
 独立行政法人国立病院機構岡山医療センター
 2023年度クリニカルラダーレベルⅡ研修会(2023年6月29日)
 にて講演
  テーマ:「論理的思考-道筋をたてて、わかりやすく相手に
       伝えるスキルを学ぼう」





研究者 研究業績