取得できる資格

POINT
本学保健看護学部を卒業することにより全員が、
看護師国家試験及び保健師国家試験の両受験資格を得ることができます。

看護師国家試験受験資格

保健看護学部を卒業することによって、看護師国家試験受験資格が得られます。
看護師とは、あらゆる患者さんを対象に疾病の治療や予防、回復、健康の保持増進などを行い、診療の補助に携わる職種です。看護師になるためには専門の教育機関で学んだ後に、国家試験に合格する必要があります。
本学部では、充実した教育と国家試験対策により、毎年高い合格実績をあげています。

保健師国家試験受験資格

保健看護学部では保健師の資格取得についても、すべての学生の卒業要件としています。これにより健康・医療に関わる人間としての知見を広げ、進路の選択肢も広がります。
保健師とは、地域の方々がより健康的で充実した生活を送れるよう、病気の予防や健康増進のためのサポートを行う職種です。主な就労先としては、市町村、保健所、企業、病院や診療所、学校等が挙げられます。
また、保健師の免許を取得することで、養護教諭2種免許、第1種衛生管理者免許を申請により取得することができます。

養護教諭2種免許

小学校や中学校、高等学校の保健室の先生として勤務するのに必要な免許です。児童、生徒の健康管理や保健教育、健康相談などが主な職務となります。
保健師免許取得後に申請できます。

第1種衛生管理者免許

労働安全衛生法において定められている国家資格であり、労働環境の衛生的改善と疾病予防等を担当します。企業において労働者の安全を確保し、健康を増進するために知識を活用する職務となります。
保健師免許取得後に申請できます。
TOP