学生生活支援(薬学部)
学内施設の利用
浦安・日の出キャンパスの校舎や運動施設(体育館アリーナ・体育館トレーニングルーム)は、自己学習や課外活動等での利用に開放されています。各利用規則を守って使用してください。
- 教室、ゼミ室、マルチメディア教室
- 体育館(アリーナ・トレーニングルーム)
- ラーニングコモンズ(自習室)
- カフェテリア(学食)
以上については、利用規則に基づき使用できます。
実験実習室及び準備室の使用には、実験実習室及び準備室それぞれの担当教員の許可が必要です。なお、学術メディアセンターの利用については別に定めます。
教室、ゼミ室、マルチメディア教室
利用方法
事務室備え付けの申請用紙に記入をお願いします。
備品破損等
設備・備品を破損した場合には、事情や状況により実費弁償を求めることがあります。十分注意して利用してください。施設はマナーを守り、利用してください。
教室内での飲食について
授業時間外であれば、教室内での飲食が可能です。飲食後には必ずゴミはゴミ箱に捨ててください。
申請方法
- 一度の申請で利用可能な時間は1日4時間までとします。継続利用を希望する場合は、再度申請してください。利用終了時刻の1時間前から可能です。
- 授業や学事で利用する場合、教員や事務職員の許可を得ている場合、4時間以上の予約も可能です。
- 実験実習室の利用には、別途担当教員の許可が必要です。
- 申請時間
- [平 日]9:00~17:00
- 申請窓口
- 浦安・日の出キャンパス事務室
- 利用日
- 月曜日から金曜日
9:00~21:00(夏季節電期間は20:00まで)
- 行事等で上記の時間帯以外に利用したい場合は、事前に事務室まで申し出てください。
体育館(アリーナ・トレーニングルーム)
利用規則
1階事務室前の学生向け掲載情報に掲示しています。
予約申込の手順について
- 利用する前々月の20日までに申込を行ってください(当日が休日の場合は翌日)。
- 前月の中旬に決定し、結果を通知します。
予約が重複した場合の利用優先順位
- 授業
- 大学の学事(大学が主催する行事・式典、自治会等主催のイベント等)
- 各学部クラブ活動
- 順天堂教職員の利用
利用に関して体育館を使用するときは使用前後に必ず守衛室にある施設管理簿に記入してください。
ラーニングコモンズ(自習室)
ラーニングコモンズ(自習室)は事前の予約なく自由に利用することができます。会話や飲食も可能ですが、マナーを守り利用してください。