 
	
	
| 
 | 
 | 
|  | 水嶋 章郎(MIZUSHIMA Akio)大学院医学研究科緩和医療学 大学院医学研究科分子細胞治療研究講座 医学部緩和医療学研究室 順天堂医院緩和ケアセンター センター長 | 経歴1984年 順天堂大学医学部 卒業 1990年 順天堂大学大学院医学研究科博士学位取得(麻酔科学専攻) 専攻領域緩和医療(グリーフケア、スピリチュアルケア)、 疼痛制御、ストレス緩和/アグリヒーリング | 
| 木 辰哉(TAKAGI Tatsuya)博士(医学)、整形外科併任、リハビリテーション科併任 | 
| 奥野 滋子(OKUNO Shigeko)博士(医学)、修士(人間科学・死生学関連分野) | 
 
		
		| 渡邊 大祐(WATANABE Daisuke)博士(医学)、江東病院泌尿器科部長、 分子細胞治療研究講座併任 | 
| 伊藤 高章(ITO Takaaki)修士(文学、神学)、上智大学グリーフケア研究所客員所員 | 
 
	
		
		
		| 松本 禎久(MATSUMOTO Yoshihisa)博士(医学)、緩和医療専門医、 がん研究会有明病院緩和治療科部長 | 
 
	
		
		
		| 山口 琢児(YAMAGUCHI Takuji)博士(医薬学)、 順天堂大学大学院医学研究科漢方先端臨床医学併任 | 
 
	
		
		
		| 吉川 征一郎(YOSHIKAWA Seiichiro)博士(医学)、
          緩和医療専門医、 小石川ホームクリニック | 
| 八戸 すず (YAE Suzu)博士(医学)、緩和医療専門医、永生会みなみ野病院緩和ケア担当部長 | 
 
	
		
		| 上原 優子(UEHARA Yuko)博士(医学)、緩和医療専門医、 あかり在宅クリニック | 
 
	
		
		
		| 朝比奈 輝哉(ASAHINA Teruya)博士(歯学)、歯科麻酔認定医 | 
 
	
		
		
		| 胡 愛玲(HU Ailing)博士(医学)、順天堂大学大学院医学研究科漢方先端臨床医学併任 | 
| 宇井 睦人(UI Mutsuhito)家庭医療専門医、プライマリ・ケア認定医 | 
| 里見 絵里子 医学士 | 
 
		
		| 河原田 剛 修士(医科学)、薬剤師 | 
 
		
		| 呉 桐 修士(医科学) | 
 
		
		| 後藤 果志亜 修士(医科学)、薬剤師 | 
 
		
		| 宮入 徹 修士(経営) | 
 
	
		
		| 川崎 成章 医学士 | 
 
		
		| 川江 大一 修士(医科学)、診療放射線技師 | 
 
    
		
		| 韓 旭英 修士(医科学)、学士(中医学) | 
 
		
		| 小林 ゆかり 修士(医科学)、学士(音楽、法学)、オルガニスト | 
 
		
		| 力石 由美 博士(文学)、修士(組織神学、文学、教育学)、 公認心理師 | 
 
		
		| 関 咏マ 学士(中医学) | 
 
		
		| 白 小昂 学士(臨床医学) | 
 
		
		| 橋 啓示 修士(臨床心理学)、臨床心理士、公認心理師 | 
| 宮 しほり 学士(口腔保健学) | 
 
	
		
		| 李 暁琴 学士(看護学) | 
 
	
		
		| 黒田 将史 学士(工学) | 
 
	
		
		| 毛 雨萱 学士(文学) | 
| 奥野 記代子 修士(看護学)、がん看護専門看護師 | 
 
	
	
	
		
		| 安部 美恵子 修士(保健学)、運動・スポーツ看護学、アスレチックトレーナー | 
 
	
		
		| 栗林 正彦 介護支援専門員、認知症ケア専門士、社会福祉士、精神保健福祉士 | 
 
	
	
		
		| 夏 士林博士(医学)、大連医科大学附属第一医院 | 
 
	
	
		
		| 趙 洋 中医師、漢方医療、緩和医療 | 
 
	
		
	
		
		
    
    
    
		
		| 田渕 雅宏 博士(医学)、中枢神経薬理学領域 | 
 
		
		
		
			
		
		
			
		| 引間 直子 博士(医学)、修士(医科学) | 
 
		
			
		| 渡邊 天翔 博士(医学)、眼科専門医 | 
 
		
		
	| 田嶋 美幸 学士(薬学)、薬剤師 | 
 
		
	
| 朱 美霖 修士(医科学) | 
 
				
| 岩見 由美 修士(社会福祉学)、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床傾聴士 | 
| 熊澤 美華子  | 
| 
 |