研究活動

研究・生命倫理

動物実験等の実施について

大学等における実験動物は、生命現象の幅広い理解を可能にし、研究と教育の両面において多大なる成果を生み出してきました。しかし、動物実験については動物福祉の立場から適切な配慮が必要であります。本学では国の定める法律及び基準のほか、独自に定める規定により動物実験が適切に行われるように管理しています。

動物実験等の管理について

本学では、「動物の愛護及び管理に関する法律」(昭和48年法律第105号。)、「実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準」(平成18年環境省告示第88号。)、「研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針」(平成18年文部科学省告示第71号。)に基づき、「動物実験の適正な実施に向けたガイドライン」(平成18年日本学術会議作成。)を参考に、科学的観点、動物愛護の観点及び環境保全の観点並びに動物実験等を行う教職員・学生等の安全確保を図る観点から動物実験等を適正に行うために規程を定めております。