順天堂大学について

浦安・日の出キャンパス学術メディアセンター

利用案内

浦安・日の出キャンパスの学術メディアセンターは、各学科の専門分野を網羅し、特色のある本を揃えています。
本学の学生・教職員であれば、誰でもご利用いただけます。
下記の案内に従って、有効に活用をしてください。

2022年度浦安・日の出キャンパス学術メディアセンター分室利用案内(594KB)

今後、蔵書の整備・拡大に伴い、臨時休館、開館時間の変更が生じた際は、その都度掲示でお知らせします。

利用資格

本学学生・教職員・卒業生
その他、学部長が許可したもの  

利用時間

【開館時間】
平日:9:00~18:00 土曜日:9:00~13:00
【夏季・冬季・春季休業期間の開館時間】
平日:9:00~17:00 土曜日:9:00~13:00
【休館日】
日曜日・国民の祝日・第2土曜日・授業振替休日・年末年始・本学創立記念日(5月15日)・入学試験日・学祭・その他、蔵書点検等による臨時休館日や閉館時間の変更については事前に掲示します。

図書の利用

学術メディアセンター内は、開架式で自由に図書を閲覧できます。
利用後は、元の場所に戻してください。
なお、現在図書を整備中のため、館外への貸し出しは行っておりません。
そのため、当面は、館内でのみ資料を閲覧してください。

紛失・破損

資料を紛失・破損した場合は、速やかに1階事務室に申し出て下さい。
原則として同じ図書を購入して頂きます。(実費)

コピー

館内の資料の複写は、館内のコピー機を利用して下さい。

注意事項

図書は雑誌論文等には著作権があり「著作権法」により保護されています。
調査・研究のため個人的に利用する場合のみ次の条件でコピーができます。

  • 1人1部のみ
  • 図書等は資料の一部分(半分以下)のみ

利用上の注意

  • 館内での飲食は禁止です。(飲み物はマイボトルや蓋付のみ可)
  • 館内でのスマートフォン、携帯電話の使用は禁止です。
  • 私語等、他の利用者の迷惑になる行為は禁止です。
  • 館内での撮影は禁止です。(資料等含む)
  • 所持品は各自責任を持って管理して下さい。紛失等の責任は負いかねます。
  • 利用後は消燈、空調OFF等の節電にご協力下さい。

調べる、探す

順天堂大学5キャンパスの学術メディアセンターで所蔵している雑誌や図書、電子ジャーナルや電子図書を確認できます。

学外から閲覧する場合は、こちらのページの手順に従って、Pulse Secureに接続した状態でアクセスしてください。
※順天堂メールアカウントが必要です。

インターネット上で雑誌論文や図書を閲覧できます。
学外から閲覧する場合は、こちらのページの手順に従って、Pulse Secureに接続した状態でアクセスしてください。

  • 学内のみでのご利用に限定しているジャーナルもあります。
  • 順天堂メールアカウントが必要です。

他キャンパス 学術メディアセンター

学外情報

国内

海外