博士後期課程 論文提出による博士学位申請について

論文提出による博士学位申請について

博士後期(博士)課程を修了せず、論文提出により博士学位(乙種)を申請する場合は、以下の要領を確認のうえ、必要書類を提出してください。

申請資格、申し出方法

論文提出により博士学位(乙種)を本研究科に申請することのできる方は、本研究科研究指導教員の下で、スポーツ健康科学に関する研究を継続的に行っている方となります。(詳細は研究指導教員または教務課までお問合せ下さい。)
申請を希望される方は、推薦者となる研究指導教員を通じてお申し出ください。

外国語試験

申請者は、学位申請に際して、あらかじめ外国語試験に合格していなければなりません。また、日本語を母語としない方については、英語の他に日本語の試験を課す場合があります。
試験は年度内に2回(6月・1月)に実施します。

試験期日

第1回: 2024年6月15日(土) 集合時間 10:15
第2回: 2025年1月25日(土)集合時間 10:15

試験時間

英語 10:30 ~ 12:00
辞書(電子辞書)持込可。但し、パソコンは原則として不可。

願書提出先・提出期限

提出先: 順天堂大学 さくらキャンパス教務課
第1回: 2024年6月3日(月)~7日(金)
第2回: 2025年1月14日(火)~17日(金)

試験会場

順天堂大学 さくらキャンパス 2号館1階大学院(2)

合否発表

発表日時:
第1回: 2024年6月21日(金)12:00
第2回: 2025年1月31日(金)12:00
順天堂大学スポーツ健康科学部HP上にて発表。
合格者には外国語試験合格書をお渡しいたします。(書留郵送) 

備考
  1. 受験料は15,000円です。納入はさくらキャンパス会計課または銀行振り込みにてお願いいたします。銀行振り込みの場合の振込先は願書をご確認ください。なお、願書提出時には納入を完了してください。
  2. 受験しなかった場合の受験料は、返金及び次回への繰越を行いませんので、ご了承ください。
  3. 申請後、受験できなくなったことが判明次第、さくらキャンパス教務課へ連絡してください。
  4. 合格書は、学位申請時に必要となりますので、大切に保管してください。
  5. 受験願書は、下記よりダウンロードできます。また、さくらキャンパス教務課でも配布しております。

問合せ先

順天堂大学さくらキャンパス教務課 
TEL:0476-98-1032/0476-98-1013 

事務室開室時間
月曜~金曜 9:00~17:10 (ただし会計課は16:00まで)
土曜  9:00~13:00 (ただし会計課は12:30まで)

  • 第2土曜日、日曜日、祝祭日を除く。

過去問題

過去問題の閲覧をご希望の方は、さくらキャンパス教務課までお問い合わせください。

学位申請論文の条件

学位申請論文として提出できる論文は、以下の条件を満たしているものとします。

  1. 査読制度のある雑誌への掲載学術論文、または掲載が決定し印刷中の学術論文であること。
  2. 申請者の単著であること。共著の場合は、申請者が筆頭著者であること。
  3. 掲載済の論文の場合、申請時より3年以内に発表された論文であること。
  4. 申請者が本学所属であることが明記されていること。

申請期限と必要書類

学位申請受付は原則として年2回(4月・10月)とし、各月15日(休日の場合はその前日)を書類提出期限とします。
申請に必要な書類は、以下のとおりです。

提出書類 通数・部数 備考
学位申請書 1通 所定様式
2 学位論文 6部 抜刷等で提出
3 副論文(ある場合のみ) 各5部 抜刷等で提出
4 論文目録 5通 所定様式
5 論文内容の要旨(和文) 1通 所定様式
6 論文内容の要旨(英文) 1通 所定様式
7 履歴書 1通 所定様式
8 共著者の同意書 1通 所定様式
9 上記1・4~8のデータ USB等で提出
10 戸籍抄本 1通 該当者のみ(詳細は要領参照)
11 最終学歴の卒業証明書 1通 該当者のみ(詳細は要領参照)
又は卒業証書のコピー
12 研究歴証明書 1通 該当者のみ(詳細は要領参照)
13 写真 1通 該当者のみ(詳細は要領参照)
14~16

リポジトリ公開または

掲載受理証明等に関する書類

各1通 該当者のみ(詳細は要領参照)

公開発表会

学位論文の審査に先立ち、当該論文について公開発表会を開催するものとします。発表会の要領は別途定めることとします。

審査報告書の公開

学位が授与された論文の審査報告書は、順天堂大学学術情報リポジトリにて公開することとします。