研究科概要 公開講座・セミナー・シンポジウム

特別講義・講演(大学院講座・研究室主催)

対象者(一般教職員、大学院生、医学部学生、学外者 等)の詳細については、当該講演の主催者にご確認をお願いします。
【大学院単位認定】の表示がある講義・講演は大学院単位認定有となります。詳細は各講義・講演のPDFをご確認ください。
※大学院生の方は出席票など忘れないようご注意ください。

2022.12.22

医学研究科

2022年度国際特別講義「コロナ禍が変えた世界」 「ロシアはなぜウクライナに侵攻したか」「宗教から世界を考える」

【大学院単位認定】

【日時】第1回 12月15日(木)17:00~
    「コロナ禍が変えた世界」
    第2回 12月22日(木)17:00~
    「ロシアはなぜウクライナに侵攻したか」
    第3回 12月27日(火)17:00~
    「宗教から世界を考える」
【場所】7号館(A棟)1階小川講堂(3回とも)
    ※当日Zoomによるオンライン配信も行います。
【お問合せ】順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス事務室
【演者】

2022.12.15

医学研究科

2022年度国際特別講義「コロナ禍が変えた世界」 「ロシアはなぜウクライナに侵攻したか」「宗教から世界を考える」

【大学院単位認定】

【日時】第1回 12月15日(木)17:00~
    「コロナ禍が変えた世界」
    第2回 12月22日(木)17:00~
    「ロシアはなぜウクライナに侵攻したか」
    第3回 12月27日(火)17:00~
    「宗教から世界を考える」
【場所】7号館(A棟)1階小川講堂(3回とも)
    ※当日Zoomによるオンライン配信も行います。
【お問合せ】順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス事務室
【演者】

2022.12.13

医学研究科

第329回衛生・公衆衛生合同ゼミナール

【大学院単位認定】

【日時】2022年12月13日(火)午後6:00~
【場所】ZOOMによるWEB開催
【主催】衛生学講座 横山 和仁
    公衆衛生学講座 谷川 武
【演者】岡元 世里奈 先生
    国際医療福祉大学大学院医療経営管理分野
   (医療通訳・国際医療マネジメント分野兼務)
    国際医療福祉大学医療マネジメント学科 准教授
【対象】大学院生・学部学生・一般教職員

2022.12.13

医学研究科

2022年度国際教養特別講義「私たちは何を目撃しているのか、 Withコロナ時代とはどんな時代なのか」

【大学院単位認定】

【日時】17:00~(2回とも共通)
    11月22日(火)私たちは何を目撃しているのか
    12月13日(火)Withコロナとはどんな時代なのか
【場所】第3教育棟4階401教室
    ※当日 Zoomによるオンライン配信も行います。
【お問合せ】順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス事務室
【演者】NHK国際放送局(本学客員教授)
    道傳 愛子 先生
【対象】国際教養学部生・医学部生・保健医療学部生・医学研

2022.12.12

医学研究科

Bradley先生来日特別講演 in 順天堂:睡眠時無呼吸と心血管疾患

【大学院単位認定】

【日時】2022年12月12日(月)10:30~11:30
【場所】順天堂大学 D棟7F会議室
【主催】株式会社フィリップス・ジャポン
【演者】T.Douglas Bradley 先生
    Director of Centre for Sleep Medicine and Circadian Biology, University of Toronto
Division of Respirolo

2022.12.07

医学研究科

第44回難病・遺伝医学セミナー

【大学院単位認定】

【日時】2022年12月7日(水)18:00~19:30
【場所】LIVE配信(Zoom)にて開催
【主催】難病の診断と治療研究センター
    ゲノム診療センター
【演者】福井 崇史 先生
    株式会社ファルコバイオシステムズ バイオメディカル事業部長
【対象】[医学]大学院生・学部学生・一般教職員・学外者

2022.12.06

医学研究科

2022年度国際教養特別講義「もっと日本を深く知ろう」「世界に誇る日本人の美学」

【大学院単位認定】

【日時】第1回 11月29日(火)17:00~
    「もっと日本を深く知ろう」
    第2回 12月6日(火)17:00~
    「世界に誇る日本人の美学」
【場所】第3教育棟4階401教室(2回とも)
【お問合せ】順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス事務室
【演者】日本画家(本学客員教授)
    平松 礼二 先生
【対象】国際教養学部生・医学部生・保健医療学部生・医学研究科大学院生・その他

2022.12.01

医学研究科

2022年度国際教養特別講義「世界で活躍するために」

【大学院単位認定】

【日時】2022年12月1日(木)17:00~
【場所】第3教育棟4階401教室
【お問合せ】順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス事務室
【演者】公益財団法人 ニッポンドットコム理事長
    (元国連広報担当事務次長)
    赤阪 清隆 先生
【対象】国際教養学部生・医学部生・保健医療学部生・医学研究科大学院生・その他

2022.11.29

国際教養学部

医学研究科

2022年度国際教養特別講義「もっと日本を深く知ろう」「世界に誇る日本人の美学」

【大学院単位認定】

【日時】第1回 11月29日(火)17:00~
    「もっと日本を深く知ろう」
    第2回 12月6日(火)17:00~
    「世界に誇る日本人の美学」
【場所】第3教育棟4階401教室(2回とも)
【お問合せ】順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス事務室
【演者】日本画家(本学客員教授)
    平松 礼二 先生
【対象】国際教養学部生・医学部生・保健医療学部生・医学研究科大学院生・その他

2022.11.29

医学研究科

第328回衛生・公衆衛生合同ゼミナール

【大学院単位認定】

【日時】2022年11月29日(火)午後6:00開始
【場所】WEB開催を予定しています。
【主催】衛生学講座
    公衆衛生学講座
【演者】真田 昌爾 先生
    神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター センター長 特命教授
【対象】大学院生・学部学生・一般教職員