情報戦略・IR推進室
情報戦略・IR推進室長あいさつ
情報戦略・IR推進室長
木南英紀
木南英紀
順天堂大学は大学運営に必要なデータを必要な時に収集・提供できる体制を整備することを目的に「情報戦略・IR推進室」を設置しています。
本学は、健康総合大学・大学院として2018年に創立180周年を迎え、グローバルな視点から積極的に社会にかかわり、世界的な研究・教育・臨床拠点として、次世代をリードする諸活動を展開する大学です。
学是「仁」と理念「不断前進」に掲げる使命と理念を達成するために、出身校・性別・国籍を差別しない「三無主義」の学風のもと、学部・大学院の教育組織と研究組織の有機的な連携を図り、教育においては、確かな学問体系に立脚し、学際的に新たな学問領域を重視しながら、豊かな教養と人間性を備え、世界的視野を持って生涯にわたり高い水準で能動的に学び続ける指導的人材を育成します。研究においては、卓越した研究者が集い成長していく学術環境を拡充し、世界的水準での魅力ある研究や新しい学問分野・融合研究の発展及び創成を促進します。また、医療を中心とした健康諸分野で人類が抱える多様な課題を総合的に解決するための研究を強力に推進し、国際社会・国・地域の持続可能な発展に貢献し、地域に開かれた都市型キャンパスを形成し、地域社会、産業界、国際社会等との連携のもとに、大学の教育研究活動によって産み出される知的成果を広く社会に還元してまいります。
「情報戦略・IR推進室」は、これらの活動を確実に遂行するために、学内外の多様なデータを用いて高等教育の質の保証の観点から計画立案、プロジェクト形成、意思決定を支援するためのデータ収集・調査分析・検証を行い、大学の戦略に資するデータを提供し、本学の中長期目標に合わせたIR活動を実施していきます。
本学は、健康総合大学・大学院として2018年に創立180周年を迎え、グローバルな視点から積極的に社会にかかわり、世界的な研究・教育・臨床拠点として、次世代をリードする諸活動を展開する大学です。
学是「仁」と理念「不断前進」に掲げる使命と理念を達成するために、出身校・性別・国籍を差別しない「三無主義」の学風のもと、学部・大学院の教育組織と研究組織の有機的な連携を図り、教育においては、確かな学問体系に立脚し、学際的に新たな学問領域を重視しながら、豊かな教養と人間性を備え、世界的視野を持って生涯にわたり高い水準で能動的に学び続ける指導的人材を育成します。研究においては、卓越した研究者が集い成長していく学術環境を拡充し、世界的水準での魅力ある研究や新しい学問分野・融合研究の発展及び創成を促進します。また、医療を中心とした健康諸分野で人類が抱える多様な課題を総合的に解決するための研究を強力に推進し、国際社会・国・地域の持続可能な発展に貢献し、地域に開かれた都市型キャンパスを形成し、地域社会、産業界、国際社会等との連携のもとに、大学の教育研究活動によって産み出される知的成果を広く社会に還元してまいります。
「情報戦略・IR推進室」は、これらの活動を確実に遂行するために、学内外の多様なデータを用いて高等教育の質の保証の観点から計画立案、プロジェクト形成、意思決定を支援するためのデータ収集・調査分析・検証を行い、大学の戦略に資するデータを提供し、本学の中長期目標に合わせたIR活動を実施していきます。
順天堂大学の情報戦略・IR推進室とは
目的
順天堂大学情報戦略・IR推進室は、順天堂大学における教育・研究・社会貢献等に関する情報を収集・分析し、本学の情報戦略及びIR(Institutional Research 機関調査)を推進することを目的として設置されました。
業務内容
情報戦略・IR推進室では、上記の目的を達成するため、次に掲げる業務を行っています。
(1)情報戦略及びIR推進に係る施策に関すること。
(2)情報戦略及びIR推進に係る連絡調整に関すること。
(3)情報戦略及びIR推進に係る計画の立案・実施に関すること。
(4)その他推進室に関して必要な事項に関すること。
(1)情報戦略及びIR推進に係る施策に関すること。
(2)情報戦略及びIR推進に係る連絡調整に関すること。
(3)情報戦略及びIR推進に係る計画の立案・実施に関すること。
(4)その他推進室に関して必要な事項に関すること。
体制・構成員
室長 木南英紀(学長特別補佐)
室員 土田博文
小池訓文
土屋静香
室員 土田博文
小池訓文
土屋静香
順天堂大学データ集
法人
大学・大学院
附属病院
準備中