第62回産業医研修会

1.主  催   東京都医師会

2.協力団体   順天堂大学医師会

3.名  称   東京都医師会・順天堂大学医師会産業医研修会

4.日  時   2024年12月7日(土)10時00分~17時10分          

5.場  所   順天堂大学 7号館 小川秀興講堂

         〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1  

         電話 03-5802-1140

6.受講定員     170名(認定産業医・非認定産業医の受講可)

        受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。

7.受 講 料    東京都医師会員11,000円、道府県の医師会員13,000円、非医師会員15,000円

8. 申込方法    研修を希望される場合は、次のURLから個人で申込み願います。        

        https://form.juntendo.ac.jp/?mfpk=1723684405

        ※東京都医師会の会員は、個人の申込み、又は地区医師会の取りまとめのどちらの方法でも構いません。 

        受講料については、受講者数確定後に振込先等をお知らせいたします。

        受講料お振込み後は、キャンセル・当日の欠席はご返金できませんのでご了承願います。

        お申し込み後、受講票が前日までに届かない場合は、順天堂大学医師会宛にご連絡願います。

9.申込み及び  〒113-8431 東京都文京区本郷3-1-3

 問い合わせ先 順天堂大学医学部附属順天堂医院内

         TEL 03-5802-1140

         FAX 03-5802-1582         

10.受付期間    2024年10月3日(木)10:00から2024年11月15日(金)迄

        ※但し、定員になり次第締切

11.研修単位 (認定申請中) 非認定産業医は基礎研修(後期)6単位

               認定産業医は生涯研修(更新)2単位、(専門)4単位

12.その他    ・風邪の症状などがある場合、研修会の出席をご遠慮いただく場合がありますので予めご了承願います。

13.研修内容 

2024年12月7日(土) 

①(10001100

「耳鼻咽喉科・頭頚科領域における老化と産業保健(第14次防より)」(後期又は専門)1単位

講師 順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学講座 主任教授 松本 文彦

②(11001200

「ヘルスケア政策の現状と今後の展開~健康経営を中心に~」(後期又は更新)1単位

講師 経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 課長 橋本泰輔

 ③(13001400)  

「働き方改革-医師の働き方改革:現状と課題」(後期又は専門)1単位

講師 聖路加国際病院 一般内科 医員

   元・厚生労働省医政局医事課医師等医療従事者働き方改革推進室 室長補佐 藤川 葵

④(14001500)  

「産業現場等における健康影響物質の解析:原因物質の特定と定量」(後期又は専門)1単位

講師 順天堂大学薬学部衛生化学分野 教授 松川岳久  

⑤(15101610

「職業性アレルギー疾患 ー呼吸器疾患を中心としてー」(後期又は専門)1単位

講師 群馬大学医学部 名誉教授、上武呼吸器科内科病院 院長 土橋邦生 先生

 ⑥(16101710

「新しい化学物質管理」(後期又は更新)1単位

講師 中央労働災害防止協会 労働衛生調査分析センター 副所長

                         衛生管理士 搆 健一                       

                                                                                                                                        

一覧に戻る