スポーツ健康科学研究科入試情報-博士後期課程
お知らせ
- [2025.07.01] 2026年度スポーツ健康科学研究科 学生募集要項/入試日程等を掲載しました。
出願にあたっての注意事項(必読)
- 本研究科では入学後のミスマッチを防ぐために、出願前に希望する研究指導の担当教員と連絡を取り、担当教員とご自身の考えている研究内容などを十分に相談してください。詳細は学生募集要項[4.研究指導教員の選択]をご確認ください。
学生募集要項
出願書類
記入・提出要領について、学生募集要項[8.出願書類・入学検定料等]を必ずご確認ください。
① 入学願書 | ① 入学願書 |
② 写真照合票-受験票 | ② 写真照合票-受験票 |
③入学検定料の収納証明書(領収書・受領書・ご利用明細書・外国送金依頼書のコピー等) | 1)「お取引明細書のコピー」あるいは「ネットバンキングの取引内容が分かるページ」写真を印刷してください。 2)振込人・振込先・振込日時・納入金額が明記され,振込手続が完了したことを示す書類が必要です。 3)いずれも口座残高や口座番号は消した状態で結構です。 4)日本国外から入学検定料を振込む場合、送金時に金融機関から発行される「外国送金依頼書(Application for Remittance)のコピー」を出願書類とともに提出してください。 |
④ 研究計画書 | ④ 研究計画書 |
⑤ 写真 | 3 枚(出願日前 3 ヶ月以内撮影、上半身正面像・脱帽、縦 4cm×横 3cm を入学願書、出願者票、受験票の所定欄に貼付してください。) 編集ソフトや写真アプリ等で加工された顔写真は使用しないでください。 ※日本国外受験者は2枚(1枚は入学願書に貼付、1枚は予備として同封)提出してください。 |
⑥ 修了(見込)証明書 |
出願資格を証明するもの(6 ヶ月以内に発行のもの) 【中国の大学院を修了した場合】 【中国の大学院を修了する見込みの場合】 |
⑦ 成績証明書 | 上記に準ずるもの(6 ヶ月以内に発行のもの) 修了大学院に交付申請し取得したもので、日本語もしくは英語で記載されたものを提出してください。 ※出願資格審査を行った方は、直近に在籍した教育機関が発行する成績証明書を提出してください。 【中国の大学院を修了した場合】 ・中国高等教育学生信息網(CHSI)が発行する英文の「Verification Report of China Higher Education Student’s Academic Transcript」の PDF データを提出し、出願締切日までに電子認証報告メールが CHSI から直接、順天堂大学(sc-gradkyomu@juntendo.ac.jp)に送信されるように申請してください。 |
⑧ 学位取得証明書 ※中国本土の大学院を修了した者 | 中国高等教育学生信息網(CHSI )が発行する英文の「Online Verification Report of Higher Education Degree Certificate」の PDF データを提出し、出願締切日までに電子認証報告メールが CHSI から直接、順天堂大学(sc-gradkyomu@juntendo.ac.jp)に送信されるように申請してください。 |
⑨スコア通知書等 | 語学試験免除条件を満たす語学検定試験(TOEFL, IELTS, TOEIC等)の受験実績がある場合は、当該試験のスコアを証明する書類を提出してください。ただし、2020年1月1日以降に取得したものに限ります。 |
⑩日本語能力を示す試験の成績通知書 | 出願時に外国籍を有している方は、下記のいずれかを提出してください。 ・日本語能力試験(JLPT):成績証明書(N1またはN2)の原本を提出してください。2025年7月までに受験した試験の成績を有効とします。 ・日本留学試験(EJU):成績通知書(または成績確認書)(「日本語(記述除く)」で200点以上)のコピーをA4サイズの用紙で提出してください。二度受験していても、提出できるのは1回分のみです。 A日程への出願:2023年11月以降に受験した試験の成績を有効。 B日程への出願:2024年6月以降に受験した試験の成績を有効。 C日程への出願:2024年6月以降に受験した試験の成績を有効。 ・BJTビジネス日本語能力テスト:成績認定書(400点以上) ※日本国籍を有する者および特別永住者,永住者は上記書類の提出は免除します。 ※英語により全ての授業が行なわれる科目のみで修了に必要な全ての単位を取得される方は、提出不要です。 |
オンライン試験マニュアル
- 日本国外で受験予定の方は、受験前に、募集要項に加えて以下の「オンライン試験マニュアル」を確認してください。
入試概要・日程
- 課程の概要
研究科・専攻名
スポーツ健康科学研究科 博士後期課程 スポーツ健康科学専攻 授与される学位 博士(スポーツ健康科学) 修業年限(コース)
3年
最長在学年数:6年 学位授与条件
標準修業年限以上在学し、合計10単位以上を修得し、かつ、必要な研究指導を受けたうえ、博士の学位論文を提出して、その審査及び最終試験に合格すること 学費 初年度学費等一覧
825,000円
次年度以降学費等一覧
625,000円
- 入試日程
日程 |
A日程 |
B日程 |
C日程 |
出願期間※1 |
2025年9月11日(木) ~ 2025年9月24日(水) 必着 |
2025年11月20日(木) ~ 2025年12月4日(木)必着 |
2026年1月21日(水) ~ 2026年2月4日(水)必着 |
試験日※2 |
2025年10月11日(土) |
2025年12月21日(日) |
2026年2月21日(土) |
試験会場 |
日本国内受験者:順天堂大学さくらキャンパス |
||
合格発表日 ※3 |
2025年10月24日(金) 12:00 |
2025年12月26日(金) 12:00 |
2026年3月2日(月) 12:00 |
入学手続期間※4 |
2025年10月24日(金)12:00 ~ 2025年11月6日(木)必着 |
2025年12月26日(金)12:00 ~ 2026年1月8日(木)必着 |
2026年3月2日(月)12:00 ~ 2026年3月11日(水)必着 |
入学時期 | 2026年4月 |
※1:願書の提出は簡易書留による郵送のみとし、窓口での受付は不可とします。出願期間終了後の手続は、一切認めません。
※2:面接試験と語学試験を行います。集合時間、開始時間は願書受付後、ご連絡します。
※3:順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科のホームページ上で発表します。合格者には合格通知書と 入学手続に関する案内を本人宛に郵送します(書類到着は翌日以降)。
※4:入学手続関係書類の提出は郵送のみとし、窓口での受付は不可とします。郵送先は別途ご案内いたします。入学手続期間終了後の入学手続は、一切認めません。
- 募集人員
入学定員:10名
入学試験過去問題
過去の入学試験問題を公開しています。
なお、著作権上の関係により掲載ができない問題については、出典を明記しています。
※公開された問題は入学希望者が自身のために使用するものであり、私的利用を超えて第三者へ共有することはできません。
※本学及び著作権者に無断で複製・転載し使用することは禁止されていますのでご了承ください。
日程 |
A日程 |
B日程 |
C日程 |
出題の意図 |
2025年度 |