一般選抜(前期) | |
出願期間 | 2022年12月14日(水) ~ 2023年1月23日(月) 必着 ※Web登録は前日締切となる(2023年1月22日(日)まで) |
試験日 | 【A日程】2023年2月2日(木) 試験会場:幕張メッセ 【B日程】2023年2月5日(日) 試験会場:ベルサール高田馬場 ※試験日毎に試験会場が異なるので注意すること。 |
合格発表日 | 2023年2月10日(金) 12:00 |
入学手続き期間 | 2023年2月10日(金) 12:00~ 2023年2月16日(木) |
教科 | 科目・試験範囲 | 選択 | 配点 |
外国語 (英語) | 「コミュニケーション英語Ⅰ」,「コミュニケーション英語Ⅱ」, 「英語表現Ⅰ」 | 必須 | 150点 |
国語 | 「国語総合」(近代以降の文章のみ) | 必須 | 100点 |
教科 | 科目・試験範囲 | 選択 | 配点 |
外国語 (英語) | 「コミュニケーション英語Ⅰ」,「コミュニケーション英語Ⅱ」, 「英語表現Ⅰ」 | 必須 | 150点 |
地理歴史 | 「世界史B」 | 4科目中 1科目選択 | 100点 |
「日本史B」 | |||
数学 | 「数学Ⅰ」および「数学A」(場合の数と確率、図形の性質) | ||
理科 | 「生物基礎」および「化学基礎」(※1) (ただし、「発展」「参考」「実験」の一部を含む) |
教科 | 科目・試験範囲 | 選択 | 配点 |
外国語 (英語) | 「コミュニケーション英語Ⅰ」,「コミュニケーション英語Ⅱ」, 「英語表現Ⅰ」 | 必須 | 150点 |
国語 | 「国語総合」(近代以降の文章のみ) | 必須 | 100点 |
地理歴史 | 「世界史B」 | 4科目中 1科目選択 | 100点 |
「日本史B」 | |||
数学 | 「数学Ⅰ」および「数学A」(場合の数と確率、図形の性質) | ||
理科 | 「生物基礎」および「化学基礎」(※1) (ただし、「発展」「参考」「実験」の一部を含む) |
前期A方式(2科目型) | ||||||
11:40 | 12:30~12:50 | 12:50~13:50 (60分) | 14:20~14:40 | 14:40~15:40 (60分) | ||
開場 | 受験上の 注意② | 外 国 語 ( 英 語 ) | 受験上の 注意③ | 国語 | ||
*前期A方式のみ受験の場合、12:20までに試験会場へ入場し、着席してください。 *他方式を併願する場合は10:00までに試験会場へ入場し、着席してください。 |
前期B方式(2科目型) | ||||||
9:00 | 10:05~10:30 | 10:30~11:30 (60分) | 12:30~12:50 | 12:50~13:50 (60分) | ||
開 場 | 受験上の 注意① | 選択 | 受験上の 注意② | 外 国 語 ( 英 語 ) | ||
当日は9:55までに試験場へ入場し、着席してください。 |
前期C方式(3科目型) | ||||||
9:00 | 10:05~10:30 | 10:30~11:30 (60分) | 12:30~12:50 | 12:50~13:50 (60分) | 14:20~14:40 | 14:40~15:40 (60分) |
開 場 | 受験上の 注意① | 選択 | 受験上の 注意② | 外 国 語 ( 英 語 ) | 受験上の 注意③ | 国語 |
当日は9:55までに試験場へ入場し、着席してください。 |
Copyright (c) JUNTENDO All rights reserved.