05 活動報告

2025.07.07

日本病理学会関東支部・順天堂大学合同開催「病理学・法医学サマーセミナー2025」開催のお知らせ

順天堂大学大学院医学研究科・医学部では、平成24〜28年度文部科学省事業採択を受けて「基礎研究医養成プログラム」の活動を進めて参りました。
続いて、平成29〜令和3年度文部科学省「基礎研究医養成活性化プログラム」に採択された東京大学・福島県立医科大学・順天堂大学の3大学連携による「福島関東病理法医連携プログラム『つなぐ』」により大学院博士課程に専門プログラムが整備され、「基礎研究医養成プログラム」と一体化して病理医の育成を目指す取り組みも進めております。
2025年度の第11回「高校生病理学セミナー」は、日本病理学会関東支部との合同開催により「病理学・法医学サマーセミナー2025」として行うことになりました。
コロナ禍以降はオンライン開催としていましたが、今回は、現地参加+オンライン参加のハイブリッド形式にて開催いたします。
参加は事前登録制となっており、特に現地参加では座席に限りがございますので、先着順にて定員になり次第締切とさせていただきます。お早めにお申し込みください。
オンライン参加は、事前登録いただいた参加者にZoomURLを送付し、各自のパソコン、スマートフォン、タブレットでご視聴いただきます。

順天堂大学のドクターが語る、病理学と法医学の話。中高生から研修医までが集うセミナーです。質疑応答では、ご講演の先生方に直接質問をする機会もあります!
病理医や法医の仕事や研究に興味のある方は、奮ってご参加ください。

開催概要

開催日時:
2025年9月20日(土)14:00-17:00
開催形式:
現地開催(7号館13階有山登メモリアルホール)およびZOOMウェビナ―によるライブ配信
対象:
中学生、高校生、医学部生、研修医
参加費:
無料
申込方法:
右記QRコードよりお申し込みください。
事前登録:7月14日(月)正午 開始~
9月5日(金)正午 締切
 

<プログラム>

(司会進行 人体病理病態学講座・教授 小倉加奈子)
  1. 開会のあいさつ       医学部長・医学研究科長 髙橋和久
  2. 順天堂大学の取り組みの紹介 基礎研究医養成プログラム運営委員長・教授 櫻井隆
  3. 病理の話-病理診断とは?  人体病理病態学講座・准教授 佐伯春美
  4. 病理の話-病理研究とは?  人体病理病態学講座・准教授 林大久生
  5.             〈休憩:10分〉            

  6. 法医学の話         法医学講座・大学院生 塩谷啓太
  7. 大学院生リアルトーク    人体病理病態学講座・大学院生/助手 芦澤かりん
  8. 座談会(講演者全員登壇による座談会)
  9. 閉会のあいさつ       人体病理病態学講座・主任教授 八尾隆史


※ ご登録いただいた個人情報は、他の目的には一切使用致しません。
※ 当日の様子については、大学の広報誌やホームページに掲載する予定です。  


お問い合わせ先:
順天堂大学医学部 基礎研究医養成プログラム室
担当:伝田、髙木、福田
E-mail:j-star@juntendo.ac.jp