第61回日本神経学会学術大会で、6年生の大野竜暉君、5年生の田中貴大君が優秀演題セッションに選出され、研究成果を発表しました
第19回日本再生医療学会で、大学院1年の山口 昂大君、6年生の月星慶一君、津川直輝君、5年生の加納裕也君、美濃部俊輝君が研究成果を発表しました
Biophysical Society 2020 64th Annual Meetingで、4年生の松川紘之君、伊藤雅俊君が研究成果を発表しました
Friedrich Miescher Institute/University of Baselの萩原賢太先生のランチタイムセミナーを開催しました
ASTMH(American society of tropical medicine & hygine)68th Annual Meetingで、4年生の落合紗雪さんが研究成果を発表しました
Neuroscience 2019で、4年生の田中貴大君が研究成果を発表し、2019 Trainee Professional Development Awardを受賞しました
世界睡眠会議2019(World Sleep 2019)で、5年生の松尾遼太朗君、大島あかねさんが研究成果を発表しました
2019度 東日本研究医養成コンソーシアム 第10回夏のリトリートで、5年生の大野竜暉君、月星慶一君、加藤可那さん、4年生の松川紘之君が研究成果を発表し、大野君がポスター発表優秀演題賞を受賞しました!
ACP(米国内科学会)日本支部年次総会・講演会2019にて、6年生の福本咲季さんが研究成果を発表し、黒川賞を受賞しました!
第51回日本結合組織学会学術大会にて、5年生の秋葉星哉君が研究成果を発表し、Young Investigator Awardを受賞しました!
2019年度 全国リトリートで6年生の山口昂大君、5年生の大野竜暉君、加藤可那さん、4年生の松川紘之が研究成果を発表しました
2019年米国癌学会議(AACR Annual Meeting 2019)で、5年生の伊志嶺百々子さんが研究成果を発表しました
第9回アジア・オセアニア生理学会連合大会&第96回日本生理学会合同大会にて、4年生の田村真衣さん、3年生の松川紘之君、伊藤雅俊君が研究成果を発表しました
Rural Medicine Australia 2018 (RMA18)にて、5年生の直江千佳子さんが研究成果を発表しました
平成30年度 関東研究医養成コンソーシアム 第9回夏のリトリートで5年生の吉村祐輔君、山口昂大君、4年生の大野竜暉君、3年生の美濃部俊輝君が研究成果を発表しました
第91回日本薬理学会年会/第18回国際薬理学・臨床薬理学会議(WCP2018 KYOTO)にて、5年生の哲翁直之君と4年生の田村真衣さんが研究成果を発表しました
第50回日本結合組織学会学術大会にて、4年生の大野竜暉君、加藤可那さんが研究成果を発表し、大野君がYoung Investigator Awardを受賞しました
2017年度生命科学系学会合同年次大会:ConBio2017にて、5年生の泉宣秀君と4年生の伊志嶺百々子さんが研究成果を発表しました
関東基礎研究医養成コンソーシアム 平成29年度 第8回夏のリトリートで5年生の畑山 知輝君、西野 枝里子さん、3年生の月星 慶一君が研究成果を発表しました
第49回日本結合組織学会学術大会にて、4年生の吉村祐輔君がYoung Investigator Awardを受賞しました
Gordon Research Conference, Muscle: Excitation-Contraction Couplingにて、4年生の哲翁直之君が研究成果を発表しました
第31回米国睡眠関係学会連合集会(SLEEP 2017)にて、5年生の西野枝里子さん、井神健太君が研究成果を発表しました
松崎 紘佑君 MDアンダーソンがんセンターProf. Robert S. Bresalier ラボ春期短期研究留学体験記を追加
山田 泰平君、鈴木 佑治君 Gordon Research Conference: Proteoglycans 2016体験記を追加
泉 宜秀君 Brigham and Women’s Hospital, Harvard Medical Schoolへの短期研究留学体験記を追加
第90回日本薬理学会年会にて、3年生の神後宏一君、鈴木志奈さん、田中利昌君、哲翁直之君、宮内翼さん、4年生の山名智人君が研究成果を発表しました
3年生の松崎紘佑君が、MDアンダーソンがんセンターProf. Robert S. Bresalierラボへの春期短期研究留学を行いました
Biophysical Society 61st Annual Meetingにて、3年生の哲翁直之君が研究成果を発表しました
International Congress of Immunology 2016にて、5年生の金沢華造君が研究成果を発表しました
関東基礎研究医養成コンソーシアム 第7回夏のリトリートで5年生の鈴木佑治君、3年生の山口昂大君、吉村祐輔君が研究成果を発表しました
Gordon Research Conference: Proteoglycansにて、大学院3年の山下由莉さん、5年生の鈴木佑治君、山田泰平君が研究成果を発表しました
第48回日本結合組織学会学術大会で大学院3年の山下由莉さんがYoung Investigator Awardを受賞しました
中村聡君の2015 American Society for Cell Biology (ASCB) Annual Meeting体験記を追加
第41回International Aldosterone Conferenceにて、上野晃平君、安永光毅君が研究成果を発表しました
2015 American Society for Cell Biology (ASCB) Annual Meetingにて中村聡君が研究成果を発表しました
The 3rd International Symposium on Glyco-Neuroscienceで4年生の山田泰平君、鈴木佑治君が研究成果を発表しました
BMB2015(第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会)にて6年生の北野隆之君と5年生の池田恒基君が研究成果を発表しました
3年生泉宜秀君が、Brigham and Women’s Hospital, Harvard Medical Schoolへ短期研究留学しました
Mount Sinai Beth IsraelのSenior Resident村上尚加先生のランチタイムセミナーを開催しました
韓国で開催された6th World Congress on Sleep Medicineで3年生の古谷祥吾君が発表しました
【開催終了】第5回高校生セミナー「顕微鏡の世界 ―正常細胞とがん細胞の違い― ~顕微鏡で観る細胞の世界,一緒に覗いてみませんか~」開催のお知らせ
【開催終了】第4回高校生セミナー「顕微鏡の世界 ―正常細胞とがん細胞の違い― ~顕微鏡で観る細胞の世界,一緒に覗いてみませんか~」開催のお知らせ
【開催終了】第3回高校生セミナー「顕微鏡の世界 ―正常細胞とがん細胞の違い― ~顕微鏡で観る細胞の世界,一緒に覗いてみませんか~」開催のお知らせ