総合型選抜(活動実績型)
総合型選抜(活動実績型)
【学生募集要項】
出願の際にはかならず学生募集要項をご確認ください。
【大学案内・パンフレット】
国際教養学部のパンフレットは郵送にて配布しています。こちらのフォームから請求してください。
【インターネット出願】
国際教養学部入学試験ではインターネット出願により出願受付します。志願者は、インターネットに接続されたパソコンなどから出願登録することができますので、出願書類一式を取り寄せてから入学志願書等を記載する必要はありません。
【その他】
総合型選抜Ⅱと同じ日に試験が行われますが、併願可能です。
◎出願書類チェックリストはこちらをご覧ください。
募集人員
5名
出願資格
次の1)~3)のすべてに該当する者とする。
- 1)次のいずれかに該当する者であること。
ア)高等学校(※)を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者
イ)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2025年3月修了見込みの者
ウ)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると
認められる者および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
- ※ 中等教育学校、特別支援学校の高等部を含む。
- 2)次のいずれかに該当し、該当するものについては証明書等を提出すること。
スポーツまたは文化・芸術活動において、下記実績の証明書等を提出できる者。
①世界大会、国際大会に出場した者
②高等学校レベルの全国規模の大会に入賞・出場するなど顕著な成績をおさめた者
(国別代表や都道府県選抜代表、またはその候補等を含む)
③それぞれの活動分野において、上記成績をあげていない場合でも、①②と同等の活動実績をあげていると証明できる者
- 3)評定平均3.0以上
選抜方法
出願書類(志願理由書、調査書、自己PR書、証明書等)を参考に面接試験を行い、出願書類と面接試験の評価を総合的に判断し、成績順に合格者を選抜する。
試験日程
総合型選抜(活動実績型) | |
---|---|
出願期間 | 2024年11月22日(金) ~ 2024年12月2日(月) 必着 出願期間中にインターネット出願の登録と入学検定料の納入を済ませて、出願書類が本学に到着していること。 |
試験日 | 2024年12月8日(日) 試験会場:本郷・お茶の水キャンパス 第3教育棟 |
合格発表日 | 2024年12月13日(金) 12:00 |
入学手続き期間 | 2024年12月13日(金) 12:00 ~ 2024年12月20日(金) |
試験科目・試験時間割
2024年12月8日(日) | |||
---|---|---|---|
面接試験 | 午前中より実施( 約15分 ) | ||
面接試験は、日本語で実施する。 |
※同日実施の試験の進捗状況に伴い、面接試験の開始時刻を変更する場合がある(場合によっては午後に実施する可能性もあり)。集合時間・集合場所等詳細は出願後に案内する「出願者専用サイト」への掲載または「大学出願ネット」にて通知する。
〇成績上位者に対する学費減免制度
入学時の学費減免制度
国際教養学部入学試験において、学力試験および人物見識(※)が極めて優秀な合格者(入学時特待生)には、初年度(1年次)の学費として、[特待生A]は授業料を100万円、または[特待生B]は授業料を50万円を減免する。該当者には合格発表時に通知する。
※人物見識は、面接試験が実施される入学試験の場合にのみ評価される。
◯対象者数 若干名
在学時の学費減免制度
また、入学後の学業成績及び人物見識が優秀な学生には、次年度の学費として、授業料を100万円から50万円に減額(半額免除)する制度がある。該当者には、年度末の進級判定審議後に連絡する。
◯対象者数 若干名
◯この制度は、入学試験結果による入学時特待生の該当有無とは無関係である。