理事長・学長メッセージ
理事長メッセージ

今、求められる
豊かな教養と専門性
学校法人順天堂 理事長
小川 秀興
順天堂大学は、江戸後期の天保9(1838)年に設立された、今につながる日本最古の西洋医学塾です。今日に至るまで、医療、看護、スポーツを通じ、人々の健康に寄与できる人材の育成に努めてまいりました。
近年、世界は人口の増加や新興国の台頭などを要因に、旧来のパラダイムが大きく変化しており、柔軟な思考力や幅広い知識に加え、高い専門性を持つ人材が求められるようになってきました。
このような時代の要請に応え、本学は2015年4月に開学175年を期して国際教養学部を開設しました。
今、ふたたび「仁」、さらなる「国際化」を掲げ、人を慈しむ「仁」の心を持った国際社会で活躍できる教養人を育成してまいります。
学長メッセージ

学ぶ者の立場にたって
現代社会に対応した大学像を示す
順天堂大学
学長
新井 一
本学は2021年に開学183年を迎えましたが、江戸時代から今日に至るまで社会や時代の要請に自律的に適切に対応しながら医学史の節目ごとに大きな役割を果たしてきました。
2015年4月に、グローバル化時代の国際社会への対応ができる人材を育成する国際教養学部を開設し、現在は、7学部、大学院3研究科そして6附属病院からなる健康総合大学・大学院大学として教育・研究・医療を通じて社会貢献を進めております。