学生生活支援 (医療看護学部)

浦安キャンパスについて

浦安キャンパスは、看護を学ぶことに特化したキャンパスです。
広々としたキャンパスでは、充実した施設や設備を利用した授業、クラブ・サークル活動などが行われています。

Urayasu campus

各フロアの紹介

1階~3階までは学術メディアセンターや教室、実習室などがあります。

1階

  • 学術メディアセンター
  • マルチメディア教室
  • 自然系実習室
  • シミュレーション教育研究センター
  • 食堂
  • 売店など

Urayasu campus1f

1階フロア詳細

1階には、図書館や食堂、体育館など、授業の合間やクラブ・サークルの時間を有意義に過ごすことができる施設がたくさんあります。

教室・体育館

1階には、遠隔授業を行うことができる大教室や、体育の授業の他、スポーツ系の部活、新入生歓迎会、スポーツ祭などの行事で使われる体育館などもあります。

13classroom_1f13番教室

gym_1f体育館
自然系実習室

形態機能学の授業などで使います。 人体模型や生理検査機器があるので、医療・看護について、本格的に学ぶことができる点が特徴です。

experiment room1_1f自然系実習室1

experiment room2_1f自然系実習室2

マルチメディア教室

情報科学の授業を行う教室です。その他、パソコンでレポートを作成したり、インターネットで資料を探したり、自主学習にも使用できます。

multi_media_1マルチメディア教室

multi_media_2新マルチメディア教室
学術メディアセンター(図書館)

学術メディアセンターは、1階と2階に分かれています。1階には、一般書や基礎系の本、看護系の雑誌などを数多く取り揃えています。

mediacenter1_1f閲覧室

mediacenter2_1f書架
その他の施設

other1_1f学生ホール

other3_1f学生食堂

other2_1f中庭

2階

  • 学術メディアセンター閲覧室
  • 地域・高齢者看護実習室
  • CALL教室
  • 教室
  • 演習室など

2fllor

2階フロア詳細

2階には、看護系・医学系の専門書を集めた学術メディアセンター(図書館)や、実習室、教室があります。

学術メディアセンター・実習室

看護系・医学系の専門書や雑誌のバックナンバー、視聴覚資料のある学術メディアセンターや、床の間のある和室を使った地域・高齢者看護の実習室などがあります。

01_2f学術メディアセンター閲覧室

02_2f地域・高齢者看護実習室
教室

コンピュータを用いた双方向型の講義・演習、視聴覚実習が可能な教室など、2階には様々なタイプの教室があります。

03_2fCALL教室

04_2f22番教室

05_2f23番教室

06_2f24番教室

3階

  • 基礎看護実習室
  • 小児看護実習室
  • 成人看護実習室
  • 母性看護実習室
  • 教室
  • 演習室など

3floor

3階フロア詳細

3階には、各分野の実習室があり、授業に合わせた適切な設備で看護について学ぶことができます。

実習室・演習室

体温や脈を測定できる人形がある成人・小児看護実習室や、妊婦さんの看護や、出産時の介助技術を学習する母性看護実習室など、授業に合わせた様々な実習室・演習室があります。

01_3f成人・小児看護実習室

02_3f母性看護実習室

03_3f演習室

04_3f基礎看護実習室

教室

3階には、テレビ会議システムで遠隔授業や会議を行うことができる教室もあります。

05_3f31番教室

06_3f32番教室

07_3f33番教室