
総会
2024年度 順天堂大学看護学部同窓会総会報告
2024年5月25日(土)、お茶の水ソラシティカンファレンスセンターにて、2024年度同窓会総会が開催されました。順天堂医院看護部長田中ひとみ顧問にご列席賜り、出席者は代議員名76名、役員理事28名でした。
会に先立ち、2023年度5名の方が逝去され黙祷を行いました。
<式次第>
T.開会の辞
U.会長挨拶
同窓会は1989年「看護の道は1つ」として3つの看護の同窓会を1つにまとめ活動を開始し、今年で35周年を迎える。同窓会は4月現在の会員実数は8,758名(専門学校会員:24%強、短期大学会員:21.5%、学部会員:51%)です。学生会員1,389名を合わせると1万人を超える組織集団になりました。全国15支部が、他学部同窓会と連携協働できるように取り組んでいます。
同窓会の活動目的は「1つは会員相互の親睦を図る。2つ目は看護の向上。3つ目は母校の発展及び後進の便宜を図る」です。今後も同窓会発展のため、会員皆さまのご意見ご協力をよろしくお願い申し上げます。
V.議長団選出
議長:堀江みどり(高等看護学校 本科13回生) 副議長:鵜澤久美子(短大9回生)
W.議事
87名中76名(委任状7名含む)であり、会則第5章第16条7項に則り、総会が成立した。
- 2023年度事業報告:賛成多数で承認
- 2023年度会計報告:賛成多数で承認
- 会計監査報告:賛成多数で承認
- 委員会報告;会報委員会・名簿委員会・学術推進委員会・事業部委員会・奨学生選考委員会より報告:賛成多数で承認
X.支部会活動報告
埼玉県支部・山梨県支部・神奈川県支部・静岡県支部・愛知県支部・岡山県支部・福岡県支部・大分県支部の代表者より近況報告があった。
Y.審議
- 2024年度事業計画(案):異議なく、事業計画が決議された
- 2024年度予算(案):異議なく、予算計画が決議された
- 2024年度委員会計画(案):意義なく、委員会計画が決議された
- 会則変更(案)【ホームページ内 同窓会概要 会則参照】
-
1)第5章 第18条 役員会構成メンバーについて
学術推進委員長を含むことについて承認された。 -
2)第8章 細則7.会計資料保管期間について
保管期間は10年間とすることが承認された。
-
1)第5章 第18条 役員会構成メンバーについて
- 2024年度役員・理事の選出、承認:異議なく役員・理事の承認がされた。
新会長には照沼則子現副会長が承認された。【ホームページ内 役員紹介参照】
Z.工藤静子賞授与
医療看護学部17回生 竹内優月さん、坂本暁子さん
保健看護学部11回生 桑原穂実さん
[.土屋清子会長を顧問に推薦あり、承認された。
土屋会長退任あいさつ:2013年より3代目会長として、副会長のサポートのもと、各地の支部会等に参加して沢山の方とお会いできました。コロナ禍もありいろいろな経験もしました。会員のみなさまのご協力ご支援がありやってこれたと思います。今後は一会員として、とくに静岡県の地区支部で交流や情報発信できたらと思います。
\.閉会の辞