順天堂大学について

本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンター

資料を取り寄せる

本郷・お茶の水キャンパスにご所属の方

本郷・お茶の水キャンパスで入手できない文献のコピーを他キャンパス(日の出キャンパスを除く)・他大学図書館などから取り寄せできます。(有料)

お申し込みの前に
  • 必ず事前に順天堂大学蔵書検索(OPAC)および電子ジャーナル・電子書籍リストで所蔵をご確認ください。
    本郷・お茶の水キャンパスで所蔵している資料、電子ジャーナル・電子書籍を利用できるタイトルは、取り寄せの対象外です。
  • データ(PDFファイル)での取り寄せはできません。(*)
    *ドキュメントデリバリーサービス「Reprints Desk」を利用する場合、PDFファイルを入手できます。ご希望の場合は申込時にお知らせください。(1論文4,000円~)
  • 原則としてお申し込み後のキャンセルはできません。
申込方法
◆My Library

My Libraryにログイン後、各種データベース(PubMed・医中誌Webなど)で文献を検索し、ILL複写依頼画面に進んでいただくと、資料情報が自動入力されるのでとても便利です。

  1. My Libraryにログインします。
  2. 各種データベースで文献を検索します。
  3. 「順天堂リンク」をクリックし、電子ジャーナル・電子書籍リストでオンラインのフルテキストが利用できないことを確認します。
  4. 「順天堂大学の所蔵を調べる」の[OPAC検索]をクリックし、冊子体の所蔵がないことを確認します。
  5. 画面右側「他機関から取り寄せる」 > [ILL複写依頼(コピー取り寄せ)]をクリックして申込画面にお進みください。
    ※画面左側「My Libraryメニュー」 > [ILL複写依頼]から資料の詳細な情報を入力してお申し込みいただくことも可能です。
    ※スポーツ健康科学研究科 本郷・お茶の水クラス(前期)、女性スポーツ研究センターの方の所属は、「本郷・お茶の水キャンパス」になります。到着文献受け取りの際は、本郷・お茶の水キャンパスにお越しください。
◆メール

以下の必要事項をご入力のうえ、送信してください。
著作権に関し一切の責任は申込者が負います。
☆の項目はどちらかを選択してください。

[宛先]bunken[at]juntendo.ac.jp
  ※[at]を@に変換してください。
[件名]文献のコピー取り寄せ
[本文]
所属:
氏名:
メールアドレス:
電話番号:
☆支払方法:学内研究費・私費
 ※学内研究費を選択する場合は、
    事前に所属長の承認を得てお申込みください。
☆取寄方法:普通便・速達便
☆カラーコピー:カラー図版はカラーを希望する・カラー図版もモノクロを希望する
☆国内にない場合:海外発注を希望する・海外発注を希望しない

雑誌名:
巻号:
ページ:
発行年:
著者名:
論文名:

到着までの日数・料金の目安
日数 料金
他キャンパスから取り寄せ
(日の出キャンパスを除く)
3~5日
速達:2~3日
白黒:10円/枚
カラー:40円/枚
+送料
他大学などから取り寄せ 3~7日
速達:2~3日
白黒:平均50円/枚
カラー:平均100円/枚
+送料
海外から取り寄せ 7日~ 1,600円~/1論文
  • 大量のお申し込みの場合は、お渡しまでにお時間をいただきます。
  • 日数や料金は依頼先の図書館によって異なります。
  • 土日祝日や連休をはさむ場合は、到着が遅くなることがあります。
  • 速達の場合は、送料に別途速達料金(260円以上)が加算されます。

到着連絡・支払方法・受取方法
私費

到着連絡:原則メールでお知らせします。
支払方法:閲覧カウンターでお支払いください。
受取方法:閲覧カウンターでお受け取りください。

※開館時間内にお支払い、お受け取りください。

学内研究費

到着連絡:行っておりません。
支払方法:学内研究費より自動振替での処理となります。
受取方法:所属講座のメールボックスに配達します。

※学術メディアセンターで文献の受け取りを希望する場合は、申込時にお知らせください。

科研費・特別研究費

私費扱いとなります。【私費】をご覧ください。

※申込時に科研費・特別研究費で精算の旨をお知らせください。文献受け取り時に、領収証・通知書のコピーをお渡しします。

お問い合わせ

TEL:03-5802-1123(直通) 
内線:3242(文献複写)

さくらキャンパス、浦安キャンパス、三島キャンパス、浦安・日の出キャンパス、静岡病院、浦安病院にご所属の方

所属機関の学術メディアセンターまたは図書室を通して必要な文献のコピーを取り寄せできます。

※環境医学研究所にご所属の方は、『本郷・お茶の水キャンパスにご所属の方』をご確認ください。

越谷病院、東京江東高齢者医療センター、練馬病院にご所属の方

本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンターを通して必要な文献のコピーを取り寄せできます。(有料)

お申し込みの前に
  • 必ず事前に電子ジャーナル・電子書籍リストで所蔵をご確認ください。電子ジャーナル・電子書籍を利用できるタイトルについては、取り寄せの対象外です。
  • データ(PDFファイル)での取り寄せはできません。(*)
    *ドキュメントデリバリーサービス「Reprints Desk」を利用する場合、PDFファイルを入手できます。
      ご希望の場合は申込時にお知らせください。(1論文4,000円~)
  • 原則としてお申し込み後のキャンセルはできません。
申込方法
◆My Library

My Libraryにログイン後、各種データベース(PubMed・医中誌Webなど)で文献を検索し、ILL複写依頼画面に進んでいただくと、資料情報が自動入力されるのでとても便利です。

  1. My Libraryにログインします。
  2. 各種データベースで文献を検索します。
  3. 「順天堂リンク」をクリックし、電子ジャーナル・電子書籍リストでオンラインのフルテキストが利用できないことを確認します。
  4. 「順天堂大学の所蔵を調べる」の[OPAC検索]をクリックします。
  5. 画面右側「他機関から取り寄せる」 > [ILL複写依頼(コピー取り寄せ)]をクリックして申込画面にお進みください。
    ※画面左側「My Libraryメニュー」 > [ILL複写依頼]から資料の詳細な情報を入力してお申し込みいただくことも可能です。
◆メール

以下の必要事項をご入力のうえ、送信してください。
著作権に関し一切の責任は申込者が負います。
☆の項目はどちらかを選択してください。

[宛先]bunken[at]juntendo.ac.jp
  ※[at]を@に変換してください。
[件名]文献のコピー取り寄せ
[本文]
所属:
氏名:
メールアドレス:
電話番号:
☆取寄方法:普通便・速達便
☆カラーコピー:カラー図版はカラーを希望する・カラー図版もモノクロを希望する
☆国内にない場合:海外発注を希望する・海外発注を希望しない

雑誌名:
巻号:
ページ:
発行年:
著者名:
論文名:

◆FAX

以下の申込用紙に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

[FAX番号]
03-3814-9300

[申込用紙(記入例)]

越谷病院 PDF / Excel
東京江東高齢者医療センター PDF / Excel
練馬病院 PDF / Excel

到着までの日数・料金の目安

【本郷・お茶の水キャンパスで所蔵している文献】

日数 料金
本郷から発送 3~5日
速達:2~3日
白黒:10円/枚
カラー:40円/枚
+送料
  • 大量のお申し込みの場合は、お渡しまでにお時間をいただきます。
  • 土日祝日や連休をはさむ場合は、到着が遅くなることがあります。
  • 速達の場合は、別途速達料金(260円以上)が加算されます。


【本郷・お茶の水キャンパスで所蔵していない文献】

日数 料金
他キャンパスから取り寄せ
(日の出キャンパスを除く)
4~6日
速達:3~4日
白黒:10円/枚
カラー:40円/枚
+送料
他大学などから取り寄せ 4~8日
速達:3~4日
白黒:平均50円/枚
カラー:平均100円/枚
+送料
海外から取り寄せ 7日~ 1,600円~/1論文 +送料
  • 大量のお申し込みの場合は、お渡しまでにお時間をいただきます。
  • 日数や料金は依頼先の図書館によって異なります。
  • 土日祝日や連休をはさむ場合は、到着が遅くなることがあります。
  • 日数には学術メディアセンターでの事務処理日が含まれます。
  • 送料は、依頼先の図書館から学術メディアセンターまでの到着分と、学術メディアセンターから申込者への発送分がかかります。
  • 速達の場合は、別途速達料金(520円以上)が加算されます。

支払方法・受取方法

支払方法:同封の郵便振込用紙でお支払いください。振込手数料は申込者の負担となります。
受取方法:原則、各附属病院の所属科宛てに郵送します。

※学術メディアセンターで受取を希望する場合は、申込時にお知らせください。

お問い合わせ

TEL:03-5802-1123(直通) 
内線:3242(文献複写)

そのほかの順天堂関係者

本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンターを通して必要な文献のコピーを取り寄せできます。(有料)

お申し込みの前に
  • 必ず事前に電子ジャーナル・電子書籍リストで所蔵をご確認ください。電子ジャーナル・電子書籍を利用できるタイトルについては、取り寄せの対象外です。
  • データ(PDFファイル)での取り寄せはできません。(*)
    *ドキュメントデリバリーサービス「Reprints Desk」を利用する場合、PDFファイルを入手できます。
      ご希望の場合は申込時にお知らせください。(1論文4,000円~)
  • 原則としてお申し込み後のキャンセルはできません。
申込方法
◆メール

以下の必要事項をご入力のうえ、送信してください。
著作権に関し一切の責任は申込者が負います。
☆の項目はどちらかを選択してください。

[宛先]bunken[at]juntendo.ac.jp
  ※[at]を@に変換してください。
[件名]文献のコピー取り寄せ
[本文]
所属:
氏名:
メールアドレス:
電話番号:
☆取寄方法:普通便・速達便
☆カラーコピー:カラー図版はカラーを希望する・カラー図版もモノクロを希望する
☆国内にない場合:海外発注を希望する・海外発注を希望しない


雑誌名:
巻号:
ページ:
発行年:
著者名:
論文名:

◆FAX

以下の申込用紙に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

[FAX番号]
03-3814-9300

[申込用紙(記入例)]

そのほかの順天堂関係者 PDF / Excel

到着までの日数・料金の目安

【本郷・お茶の水キャンパスで所蔵している文献】

日数 料金
本郷から発送 3~5日
速達:2~3日
白黒:10円/枚
カラー:40円/枚
+送料

  • 大量のお申し込みの場合は、お渡しまでにお時間をいただきます。
  • 土日祝日や連休をはさむ場合は、到着が遅くなることがあります。
  • 速達の場合は、別途速達料金(260円以上)が加算されます。

 

【本郷・お茶の水キャンパスで所蔵していない文献】

日数 料金
他キャンパスから取り寄せ
(日の出キャンパスを除く)
4~6日
速達:3~4日
白黒:10円/枚
カラー:40円/枚
+送料
他大学などから取り寄せ 4~8日
速達:3~4日
白黒:平均50円/枚
カラー:平均100円/枚
+送料
海外から取り寄せ 7日~ 1,600円~/1論文 +送料

  • 大量のお申し込みの場合は、お渡しまでにお時間をいただきます。
  • 日数や料金は依頼先の図書館によって異なります。
  • 土日祝日や連休をはさむ場合は、到着が遅くなることがあります。
  • 日数には学術メディアセンターでの事務処理日が含まれます。
  • 送料は、依頼先の図書館から学術メディアセンターまでの到着分と、学術メディアセンターから申込者への発送分がかかります。
  • 速達の場合は、別途速達料金(520円以上)が加算されます。
支払方法・受取方法

支払方法:同封の郵便振込用紙でお支払いください。振込手数料は申込者の負担となります。
受取方法:原則、各関連病院の所属科宛てに郵送します。

※学術メディアセンターで受取を希望する場合は、申込時にお知らせください。

お問い合わせ

TEL:03-5802-1123(直通) 
内線:3242(文献複写)

他キャンパスから取り寄せる(日の出キャンパスを除く)

本郷・お茶の水キャンパスで所蔵していない図書を無料で他キャンパスから取り寄せできます。(日の出キャンパスを除く)

お申し込みの前に
貸出冊数・貸出期間
貸出冊数 5冊まで
貸出期間 2週間

申込方法
  1. My Libraryにログインします。
  2. 順天堂大学蔵書検索(OPAC)で取り寄せたい資料を検索し、書誌詳細画面の「所蔵一覧」にある[予約]をクリックします。
  3. 依頼情報入力画面で、対象資料情報と予約依頼者情報を確認し、予約内容の入力(確認)をして、最後に[申込]をクリックします。
    予約解除日
    入力した日付を過ぎると、予約は自動的に解除されます。
    E-mail
    登録されているメールアドレス以外のメールアドレスへの連絡を希望する場合は、「上記以外のE-mail」欄に入力してください。
    連絡先
    電話での連絡を希望する場合は、「上記以外の連絡先」欄に電話番号を追記し、「備考」にその旨を入力してください。
    受取希望館
    【キャンパスご所属の方】
    ご所属のキャンパスが受取館に設定されています。
    【附属病院ご所属の方】
    受取館は一律「本郷」に設定されています。
    本院以外の附属病院の方で、所属先への配送をご希望の場合は、「備考」にその旨をご入力ください。学内便などでお送りします。
  4. 「依頼内容確認」画面で、予約依頼内容を確認したら[決定]をクリックします。
  5. 「依頼完了通知」画面で、予約が完了します。

※返却期限日を過ぎた状態(延滞中)での貸出更新はできません。
※各キャンパスの閲覧カウンターでも予約の申し込みは受け付けております。
借りたい図書が貸出中の場合、該当の図書を予約できます。

到着までの日数

日数:お申し込みから数日中に到着します。

※ほかの利用者が貸出中の場合は、返却され次第の貸出となります。

到着連絡・受取方法

到着連絡:原則メールでお知らせします。
受取方法:メール送信日から2週間以内に閲覧カウンターでお受け取りください。

※開館時間内にお受け取りください。

延長・返却

延長:予約の入っていない資料に限り、貸出期間を1回(2週間)のみ延長できます。
延長を希望する場合は、利用案内の「貸出期間延長・予約」のページに記載の方法で延長を行ってください。

返却:5キャンパスのいずれの学術メディアセンターでも返却できます。
本郷・お茶の水キャンパスへ返却する場合は、閲覧カウンターまたはセンチュリータワー1階のブックポストに返却してください。

お問い合わせ

TEL:03-5802-1123(直通) 
内線:3245(閲覧)

学外から取り寄せる

順天堂大学で所蔵していない図書を他大学図書館などから取り寄せできます。(有料)

お申し込みの前に
  • 必ず事前に順天堂大学蔵書検索(OPAC)および電子ジャーナル・電子書籍リストで所蔵をご確認ください。本学で所蔵している資料、電子書籍を利用できるタイトルについては取り寄せの対象外です。
  • 雑誌は取り寄せの対象外です。
  • 原則としてお申し込み後のキャンセルはできません。
  • 他キャンパスから図書を取り寄せる場合は、「他キャンパスから取り寄せる」をご確認ください。
  • お探しの図書を所蔵している図書館を、訪問利用できます。詳細は他大学の図書館を利用するのページをご確認ください。
申込方法
◆My Library

My Libraryにログイン後、[他大学検索]で検索し、[ILL貸借依頼(現物借用)]画面に進んでいただくと、資料情報が自動入力されるのでとても便利です。

  1. My Libraryにログインします。
  2. [他大学検索]で、資料のタイトルやISBNなどで検索します。
  3. 画面右側「他機関から取り寄せる」> [ILL貸借依頼(現物借用)]をクリックして申込画面にお進みください。

※画面左側「My Libraryメニュー」 > [ILL複写依頼]から資料の詳細な情報を入力してお申し込みいただくことも可能です。

◆メール

以下の必要事項をご入力のうえ、送信してください。
著作権に関し一切の責任は申し込み者が負います。

[宛先]bunken[at]juntendo.ac.jp
  ※[at]を@に変換してください。
[件名]図書の取り寄せ
[本文]
所属:
氏名:
メールアドレス:
電話番号:
支払方法:学内研究費・私費(いずれかを選択してください)
※学内研究費を選択する場合は、
 事前に所属長の承認を得てお申し込みください。

図書名:
著者名:
出版者:
ISBN:
出版年:

到着までの日数・料金の目安
日数 料金
3~5日 1,500円以上

※料金は図書の大きさ・重さによって異なります。
※土日祝日や連休をはさむ場合は到着が遅くなることがあります。

到着連絡・支払方法・受取方法
私費
到着連絡:原則メールでお知らせします。
支払方法:閲覧カウンターでお支払いください。
受取方法:閲覧カウンターでお受け取りください。
※開館時間内にお支払い、お受け取りください。
学内研究費
到着連絡:原則メールでお知らせします。
支払方法:学内研究費より自動振替での処理となります。
受取方法:閲覧カウンターでお受け取りください。
※開館時間内にお受け取りください。
科研費・特別研究費
私費扱いとなります。【私費】をご確認ください。
※申込時に科研費・特別研究費で精算の旨をお知らせください。
 受け取り時に、領収証・通知書コピーなどをお渡しします。
図書の取り扱いに関しての注意事項
  • 所蔵館の規定により、館内利用のみとさせていただく場合があります。
    ※越谷病院、東京江東高齢者医療センター、練馬病院にご所属の方は、本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンター内で資料をご利用いただきます。
  • 他館から借り受けた大切な資料です。お取り扱いには十分ご注意ください。
  • 返却期限までに必ず閲覧カウンターへご返却ください。ブックポストへの返却はご遠慮ください。

お問い合わせ

TEL:03-5802-1123(直通) 
内線:3242(文献複写)