■主な研究テーマ
1. アグリヒーリング:医療・福祉・農業が融合する「医福農連携」
   順天堂GOOD HEALTH JOURNAL 2020.2.13
https://goodhealth.juntendo.ac.jp/pickup/000065.html
2. ストレス状態の可視化、ストレス緩和方法の確立
   科研基盤研究(C)19K07924
 「Tシャツ型センサーを用いた園芸作業におけるストレス軽減効果の可視化研究」
3. 担癌状態におけるフレイル・サルコペニア予防および栄養管理
   第31回日本老年麻酔学会 優秀演題賞(2019)
   「高齢腎癌患者におけるPlatelet-lymphocyteratioとの関連からみた
    Geriatric Nutritional Risk Indexの術後合併症予測因子としての意義」
   日本臨床外科学会雑誌 令和2年優秀論文賞(2020)
   「緩和手術症例における予後予測指標の比較検討」
   KSSMN-JSSMN TRAVEL GRANT AWARD(2021)
   “The predictive role of sarcopenic obesity on post-operative complications 
    and its association with nutritional parameters in kidney cancer patients undergoing nephrectomy”
4. 担癌状態における骨粗鬆症および骨関連事象の予防と管理
   順天堂大学学長若手プロジェクト研究費YP21-05
   「アンドロゲン除去療法を受ける高齢男性に対するMRIを用いた非侵襲的骨強度検査法の探索」
   公益財団法人骨粗鬆症財団 令和4年度財団研究助成
   「前立腺癌における癌治療関連骨減少症とビタミンD充足度の関係および
    ゾレドロン酸効果最適化のための25(OH)D濃度の検討」
5. 全人的ケア、グリーフケア、スピリチュアルケア:傾聴、音楽、アロマ、漢方、その他各手法の実証
6. オピオイドを含めたがん疼痛・非がん疼痛の緩和