教室紹介、スタッフ紹介、教育等、順天堂大学大学院緩和医療学に関する様々な情報をご案内します。


業績


 

2019年(平成31・令和元年)〜2023年(令和5年) 緩和医療学研究室 主な研究業績

 
区分 全著者名 論文名 掲載誌名, 掲載年;巻(号):ページ番号
英文
原著
Hasebe K, Watanabe D, Yamaguchi T, Hu A, Tabuchi M, Kuwashima Y, Watanabe A, Hikima N, Uehara Y, Mizushima S, Okuno S, Mizushima A. Differences in the diurnal variation of salivary stress biomarkers during the coronavirus (COVID-19) pandemic between telecommuters and office workers. Neuro Endocrinol Lett, 2023 ; 44 : 26-30
英文
原著
Xueying Shi, Bingqian Huang, Jingyi Zhu, Takuji Yamaguchi, Ailing Hu, Masahiro Tabuchi, Daisuke Watanabe, Seiichiro Yoshikawa, Shinobu Mizushima, Akio Mizushima, Shilin Xia A network pharmacology-based investigation of emodin against pancreatic adenocarcinoma Medicine 2023 May 19;102(20):e33521. doi: 10.1097/MD.0000000000033521.
英文
原著
Ailing Hu , Takuji Yamaguchi, Masahiro Tabuchi, Yasushi Ikarashi, Akio Mizushima, Hiroyuki Kobayashi A pilot study to evaluate the potential therapeutic effect of hydrogen-water bathing on atopic dermatitis in humans Advances in Integrative Medicine, online 3 November 2023
英文
原著
Watanabe A, Ishida M, Shibata M, Fujimoto T, Mizushima A, Takeyama A, Imamura Y. ONE-YEAR OUTCOMES OF METAMORPHOPSIA AND RETINAL DISPLACEMENT AFTER EPIRETINAL MEMBRANE SURGERY. Retina. 2022 Sep 1;42(9):1756-1761.
英文
原著
Watanabe A, Ishida M, Takeyama A, Ichikawa Y, Mizushima A, Imamura Y. Surgical Success Rate of Scleral Buckling Surgery and Postoperative Incidence of Cystoid Macular Edema: 10 Years of Experience at a Single Academic Hospital. J Clin Med. 2022 Sep 10;11(18):5321.
英文
原著
Watanabe D, Kimura T, Yanagida K, Yoshida T, Kawae N, Nakamura T, Kajihara H, Mizushima A. Feasibility of assessing male osteoporosis using MRI IDEAL-IQ sequence of proximal femur in prostate cancer patients. The Aging Male. 25(1): 228-233 (2022)
英文
原著
Usui Y, Miura T, Kawaguchi T, Kosugi K, Uehara Y, Kato M, Kosugi T, Sone M, Nakamura N, Mizushima A, Miyashita M, Morita T, Yamaguchi T, Matsumoto Y, Satomi E. Palliative care physicians' recognition of patients after immune checkpoint inhibitors and immunerelated adverse events Support Care Cancer, 2022; 30(1): 775-784.
英文
原著
Uehara Y, Matsumoto Y, Kosugi T, Sone M, Nakamura N, Mizushima A, Miyashita M, Morita T, Yamaguchi T, Satomi E. Availability of and factors related to interventional procedures for refractory pain in patients with cancer: A nationwide survey BMC Palliat Care, 2022; 21(1): 166.
英文
原著
Watanabe D, Yamaguchi T, Hu AL, Chiba Y, Marutani K, Kuwashima Y, Iwama Y, Watanabe A, Hikima N, Hasebe K, Uehara Y, Mizushima S, Tabuchi M, Mizushima A Comprehensive assessment of the impact of horticultural activities on salivary stress biomarkers, psychological status, and the autonomic nervous system response visualized using a wearable biosensor. Neuro Endocrinol Lett, 2021 ; 42 : 55-60
英文
原著
Watanabe D, Kimura T, Watanabe K, Takano H, Uehara Y, Minowa T, Yamashita A, Yoshikawa S, Mizushima A Effects of once-yearly zoledronic acid on bone density and incident vertebral fractures in nonmetastatic castration-sensitive prostate cancer patients with osteoporosis. BMC Cancer, 2021 ; 21 : 422
英文
原著
Watanabe D, Miura K, Yamashita A, Minowa T, Uehara Y, Mizushima S, Yoshikawa S, Mizushima A A Comparison of the Predictive Role of the Geriatric Nutritional Risk Index and Immunonutritional Parameters for Postoperative Complications in Elderly Patients with Renal Cell Carcinoma. J Invest Surg, 2021 ; 34 : 1072-1077
英文
原著
Bing Qi, Han Liu, Qi Zhou, Li Ji, Xueying Shi, Yushan Wei, Yajun Gu, Akio Mizushima, Shilin Xia An immune-related lncRNA signature for the prognosis of pancreatic adenocarcinoma AGING 2021 Jul 20;13(14):18806-18826
英文
原著
Koji Marutani, Takuji Yamaguchi, Ailing Hu, Yoshibumi Chiba, Akio Mizushima, Koichi Ikegami, Tadasu Tsuruta CORPORATE WORKERS’ IMAGES OF FARMING AND STRESS ALLEVIATION THROUGH GARDENING ACTIVITIES: A CASE STUDY OF ONE-DAY GARDENING TOUR IN A SUBURB OF TOKYO Journal of Asian Rural Studies, 2020, 4(2): 241-254
英文
原著
Watanabe D, Miura K, Yamashita A, Minowa T, Uehara Y, Mizushima S, Yoshikawa S, Mizushima A A Comparison of the Predictive Role of the Geriatric Nutritional Risk Index and Immunonutritional Parameters for Postoperative Complications in Elderly Patients with Renal Cell Carcinoma. J Invest Surg. 2020 May 13:1-6.
英文
原著
Watanabe D, Takano H, Kimura T, Yamashita A, Minowa T, Mizushima A The relationship of diffuse idiopathic skeletal hyperostosis, visceral fat accumulation, and other age-related diseases with the prevalent vertebral fractures in elderly men with castration-naive prostate cancer. Aging Male. 2020 Nov 16:1-6.
英文
原著
Watanabe D, Kimura T, Yamashita A, Minowa T, Miura K, Mizushima A The influence of androgen deprivation therapy on hip geometric properties and bone mineral density in Japanese men with prostate cancer and its relationship with the visceral fat accumulation. Aging Male. 2020 Jan 20:1-7.
英文
原著
Watanabe D, Yamashita A, Miura K, Mizushima A Effects on sexual function in Japanese patients with benign prostatic hyperplasia upon switching from combination therapy with α1 blocker and dutasteride to combination therapy with tadalafil and dutasteride Aging Male. 2020 Dec;23(5):501-506.
英文
原著
Yan Yan, Hongyan Zhang, Weijian Gao, Duanqi Liu, Motoki Endo, Gautam A Deshpande, Yuko Uehara, Daisuke Watanabe, Seiichiro Yoshikawa, Akio Mizushima. Current awareness of palliative care in China Lancet Global Health, 2020;8(3):e333-335
英文
原著
Nogami N, Nakai K, Horimoto Y, Mizushima A, Saito M Factors Affecting Decisions Regarding Terminal Care Locations of Patients With Metastatic Breast Cancer Am J Hosp Palliat Care. 2020 Oct;37(10):853-858
英文
原著
Ailing Hu, Yuan Gu, Takuji Yamaguchi, Han Liu, Yuuko Uehara, MutsuhitoUi, Shigeko Okuno, Watanabe Daisuke, Shinobu Mizushima, Qijin Feng, Shilin Xia, Akio Mizushima. Identified of Potential Therapeutic Targets for Salivary Gland Adenoid Cystic Carcinoma by Bioinformatic Analysis. MedLife Clinics 1, 41-49, 2019
区分 著者名 論文名 掲載誌名, 掲載年;巻(号):ページ番号
英文
症例
報告
Yanagida K, Watanabe D, Yoshida T, Kawae N, Mizushima A, Nakagawa T. Obstructive urosepsis caused by ureterosciatic hernia: A case report. Urol Case Rep, 2023 ; 47 : 102372
英文
症例
報告
Watanabe D, Yamashita A, Minowa T, Miura K, Mizushima A. Erythema multiforme major induced by sunitinib for metastatic renal cell carcinoma. Urol Case Rep. 2019 Jun 4;26:100933.
英文
症例
報告
Yoshida T, Watanabe D, Minowa T, Yamashita A, Miura K, Mizushima A. Penile strangulation intentionally using a rubber band to prevent the development of penile cancer. Urol Case Rep. 2019 Aug 20;27:101003.
区分 発表者名 発表タイトル(題目・演題・課題等) 学会名, 場所, 発表年月日等
国際
学会
発表
Yanagida K, Watanabe D, Mizushima A, Nakagawa T. Clinical Significance of Preoperative Sarcopenia and Visceral Obesity in Patients Undergoing Open or Laparoscopic Nephrectomy for Renal Cell Carcinoma. The 37nd Congress of the KSSMN & 2023 International Symposium. April 14-15, 2023, Seoul, Korea
国際
学会
発表
Yanagida K, Watanabe D, Yoshida T, Nakagawa T, Mizushima A, Miura K, Ishihara T. Hyperbaric Oxygen Therapy for Renal Abscess: A Case Series. The UHMS 2023 Annual Scientific Meeting, June 15-18, 2023, San Diego, USA.
国際
学会
発表
Eriko Satomi, Ayaka Ishikawa, Sayaka Arakawa, Hiroto Ishiki, Koji Amano, Tomomi Kobayashi, Naomi Sakiyama,Ryo Otsuka, Makoto Maeda, Hironobu Hashimoto, Shunsuke Oyamada, Keisuke Ariyoshi, Kota Kihara, Akio Mizushima Exploratory study investigating the efficacy and safety of olanzapine prophylaxis for opioid induced nausea and vomiting (JORTC PAL20). 2023 ASCO Annual meeting, Chicago, 5 Jun. 2023
国際
学会
発表
Sayaka Arakawa, Mukai Masami, Ayaka Ishikawa, Yuka Suzuki, Hiroto Ishiki, Koji Amano, Akio Mizushima, Tomofumi Miura, Yoshihisa Matsumoto, Miyuki Sone,Takeo Takahashi and Eriko Satomi. Development Of Electronic Remote Consulting System For Intractable Cancer Pain And Future Prospects. 2023 Asia Pacific Hospice and Palliative Care Conference, 6 Oct.2023
国際
学会
発表
Arakawa S, Satomi E, Mukai M, Ishikawa A, Suzuki Y, Ishiki H, Amano K, Mizushima A, Miura T, Matsumoto Y, Sone M, Takahashi T Development Of Electronic Remote Consulting System For Intractable Cancer Pain And Future Prospects 15th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference (APHC), 4-7 October 2023, ncheon, Korea, Poster
国際
学会
発表
Yanagida K, Watanabe D, Yoshida T, Nakagawa T, Mizushima A. The effect of vibegron as add-on therapy to alpha 1blocker on the sexual function and overactive bladder symptom in patients with benign prostatic hyperplasia. 19th Urological Assocation of Aisa Congress. Oct 5-8, 2022, Sydney, Australia.
国際
学会
発表
Kosugi T, Matsumoto Y, Uehara Y, Sone M, Nakamura N, Morita T, Mizushima A, Miyashita M, Yamaguchi T, Satomi E Barriers to interventional procedures for refractory cancer pain in Japanese designated cancer hospitals: A nationwide survey IASP 19th World Congress on Pain, 、19-23 Sep 2022, Toronto, Canada
国際
学会
発表
Kashia Goto, Daisuke Watanabe, Kazuki Yanagida, Takahiro Yoshida, Akemi Yamashita, Norikazu Kawae, Shinobu Mizushima, Shigeko Okuno, Hajime Kajihara, Akio Mizushima The predictive role of sarcopenic obesity on the overall survival and its association with nutritional parameters in patients with renal cell carcinoma 15th International Conference on Cachexia, Sarcopenia & Muscle Wasting. Portugal、Lisbon 25th Jun 2022 (24th Jun 2022-26th Jun 2022)
国際
学会
発表
Watanabe D, Yamashita A, Minowa T, Yoshikawa S, Mizushima A The predictive role of sarcopenic obesity on postoperative complications and its association with nutritional parameters in kidney cancer patients undergoing nephrectomy. The 33nd Congress of the KSSMN & 2021 International Symposium, Seoul, Korea, March 26-27, 2021
国際
学会
発表
Uehara Y, Matsumoto Y, Kato M, Kosugi T, Sone M, Nakamura N, Mizushima A, Miyashita M, Morita T, Yamaguchi T, Satomi E. Availability and related factors of interventional therapies for refractory pain in patients with cancer: a nationwide survey MASCC/ISOO Annual Meeting, Online, 24-26 Jun 2021
国際
学会
発表
Sone M, Matsumoto Y, Uehara Y, Kato M, Kosugi T, Nakamura N, Miyashita M, Morita T, Yamaguchi T, Mizushima A, Satomi E Current implementation and interventional radiologists’ perception of palliative interventional procedures for the patients with refractory cancer pain: a nationwide questionnaire study in Japan Cardiovascular and Interventional Radiological Society of Europe(CIRSE) 2021 Summit, Online, 25-28 Sept 2021
国際
学会
発表
Watanabe D, Miura K, Ishihara T, Yamashita A, Minowa T, Yoshida T, Mizushima A. Hyperbaric Oxygen Therapy for Intractable Bladder Hemorrhage Caused by Localized Amyloidosis of the Bladder. The 4th Conference Asia-Pacific Undersea &Hyperbaric Medical Society, Nakatu, Japan, Oct 25, 2019
国際
学会
発表
Matsumoto Y, Uehara Y, Mizushima A, Nozato J, Miyamoto S, Mori M, Nishi T, Kizawa Y, Morita T. Prevalence and predictors of burnout and psychological distress among physicians in specialty training in palliative care: A Japanese nationwide study. Poster. 16th World Congress of the European Association for Palliative Care, Berlin, 23-25 May 2019.
区分 著者名 論文名 掲載誌名, 掲載年;巻(号):ページ番号
和文
原著
瀬川博子、奥野滋子、山田和夫 終末期の高齢がん患者に提供された医療が患者家族の思いに与えた影響 臨床死生学、2022;26(1):58-66
和文
原著
三輪聖, 森田達也, 松本禎久, 上原優子, 加藤雅志, 小杉寿文, 曽根美雪, 中村直樹, 水嶋章郎, 宮下光令, 山口拓洋, 里見絵理子 緩和ケア医が苦痛の評価を行う上で知っておくことが必要と考える方言:緩和医療専門医・認定医に対する質問紙調査 Palliat Care Res, 2021; 16(4): 281-287
和文
原著
吉川征一郎, 石崎陽一, 福永正氣, 稲木紀幸, 永仮邦彦, 吉本次郎, 大内昌和, 嵩原一裕, 東大輔, 小濱信太郎, 野本潤, 水嶋章郎 緩和手術症例における予後予測指標の比較検討 日臨外会誌 81(7), 1219―1228, 2020.(日本臨床外科学会雑誌 令和2年度優秀論文賞授賞)
和文
原著
奥野滋子 この人生をどう終えるかー人生の終末期における意思決定と死生観についてー 死生学年報、2020:197-216
和文
原著
奥野滋子、水嶋章郎 在宅患者はペインクリニシャンを求めている ペインクリニック、2019;40(1):87-96
和文
原著
奥野滋子、森谷記代子 がんと緩和ケア〜緩和ケアは病院から在宅へ拡大する〜 がん看護、2019;24(2):133-136
和文
原著
奥野滋子、森谷記代子、水嶋章郎 在宅療養−高齢認知症患者の在宅疼痛管理についてー ペインクリニック、2019;40(別冊秋号):S501-507
区分 著者名 論文名 掲載誌名, 掲載年;巻(号):ページ番号
和文
総説
水嶋章郎 難治性疼痛を前提としたインターベンショナル治療 難治性疼痛に対する麻酔科・ペインクリニックの引き出し 緩和ケア33巻6月増刊 2023 Page075-081
和文
総説
木辰哉 がん骨転移 整形外科看護, 2023 ; Vol 28 No 4 : 78-81
和文
総説
木辰哉 整形外科医のための骨転移診療概論 臨床整形外科, 2023 ; Vol 58 No 12 : 1423-1429
和文
総説
里見絵理子 がんの痛みと地域連携 東京内科医会誌,2023;39(1):24-28
和文
総説
奥野滋子 希望する場所で生活し旅立つことを支援する がん看護、2022;27(1):75-78
和文
総説
奥野滋子、森谷記代子、水嶋章郎 ペインクリニシャンが在宅で痛み治療を行うことの意味 ペインクリニック、2022;43(臨時増刊号):S160 -S170
和文
総説
奥野滋子、森谷記代子、水嶋章郎 医療上の意思決定に死生観は大きな役割を持つ 精神科、2022;41(4):527-532
和文
総説
奥野滋子 地域医療の現場で死と向き合う 臨床死生学、2022;27(1):22-27
和文
総説
水嶋 章郎, 水嶋 しのぶ, 奥野 滋子 臨床スピリチュアルケアを定義する、グリーフケアを可視化する グリーフケア8巻 Page99-119(2020.02)
区分 著者名 書籍名 出版社名, 出版年, ページ番号等
和文
著書
上原優子 第10章-7.下肢の麻痺を伴う痛み(仙骨転移による痛み). がんの痛み治療テキスト. 松本禎久, 森雅紀, 田上恵太編集. 南江堂, 2023年, pp336-340
和文
著書
上原優子, 松本禎久 輸液. 緩和ケアレジデントマニュアル. 森田達也・木澤義之監修西智弘・松本禎久・森雅紀・山口崇編集 医学書院, 2022年, pp160-164
和文
著書
上原優子, 水嶋章郎, 井関雅子 がん性疼痛に対する各種療法. 持続静脈内注射法. がん性疼痛 薬の使い方. 花岡一雄 編集 克誠堂出版, 2022年, pp280-286
和文
著書
奥野滋子 緩和ケア医から ひとりで死ぬのだって大丈夫 朝日新聞出版、2021年
和文
著書
奥野滋子 「普通」が普通でなくなった日 コロナ禍で考えたこと Tehamo創刊号、森ノ宮医療学園出版部、2021
和文
著書
西尾温文 共訳 ドナ・シャーマン(Donna Scurrman ). 親と死別した子どもたちへ(Never the Same) 校正出版, 2020年, 共訳
和文
著書
上原優子 第二章手技で抑えてみたい 神経ブロック がん治療医が本当に知りたかった緩和ケアのレシピ. メジカルビュー社, 2020, pp172-179.
和文
著書
上原優子 疼痛マネジメントB オピオイドが効かないとき. 緩和ケアレジデントの鉄則. 医学書院, 2020, pp63-69.
和文
著書
奥野滋子、森谷記代子編 ポケット介護 みんなで支える終末期のケア 技術評論社 2019年11月11日
区分 著者名 論文名 掲載誌名, 掲載年;巻(号):ページ番号
和文
症例
報告
石川彩夏 , 荒川さやか, 石木寛人, 天野晃滋, 鈴木由華, 池長奈美, 山本駿, 柏原大朗, 吉田哲彦, 里見絵理子 緩和的放射線治療とメサドンによるがん疼痛緩和後にオピオイド中止により離脱症状を呈した1例 Palliative Care Research,2023;18(3):159-163
和文
症例
報告
上原優子, 松本禎久, 三浦智史, 小林直子, 五十嵐隆志, 吉野名穂子 メサドンの先行オピオイドへの上乗せによって痛みの増強なく安全なオピオイドスイッチングが可能であった難治性がん疼痛の1例 Palliat Care Res 2020; 15(2): 65-69.
区分 発表者名 発表タイトル(題目・演題・課題等) 学会名, 場所, 発表年月日等
国内
学会
発表
柳田和己, 渡邊大祐, 吉田剛大, 中川徹, 山下朱生, 三浦邦久, 石原哲, 水嶋章郎. 著効例と工夫 糖尿病に合併した後腹膜膿瘍の術後に高気圧酸素療法を行った一例 第57回 日本高気圧環境・潜水医学会, 東京, 2023年9月22日
国内
学会
発表
柳田和己, 渡邊大祐, 吉田剛大, 水嶋章郎, 中川徹. 尿管ステント留置が有効であった尿管坐骨孔ヘルニアの1例(A case of ureterosciatic hernia successfully managed by ureteral stent placement) 第110回 日本泌尿器科学会総会, 神戸, 2023年4月20 日
国内
学会
発表
高瀬ひかり, 引間直子, 胡愛玲, 山口琢児, 田渕雅宏, 渡邊大祐, 渡邊天翔, 長谷部和美, 水嶋しのぶ, 水嶋章郎 トマトジュース摂取によるストレス緩和と生活の質向上への効果 第23回日本抗加齢医学会総会, 東京, 2023年6月9日−11日
国内
学会
発表
上原 優子 がん患者に神経ブロックを適切に提供するために我々がするべきこと〜地域連携・アクセスを考える 難治性がん疼痛に対する神経ブロックの実施状況と障壁 全国質問紙調査から 第28回日本緩和医療学会学術大会, 神戸, 2023年6月30日
国内
学会
発表
里見絵理子 オピオイドの有害事象 〜オピオイド誘発性悪心嘔吐/オピオイド投与量に関連する有害事象〜 第28回日本緩和医療学会学術大会、神戸、2023/6/30
国内
学会
発表
里見絵理子 専門的がん疼痛治療に関する地域連携のためのコンサルテーションシステムの整備 第35回日本放射線腫瘍学会第36回学術大会、横浜、2023/12/3
国内
学会
発表
渡邊天翔、石田政弘、竹山明日香、市川良和、水嶋章郎、今村裕 強膜バックリング手術の治療成績と術後に発症した嚢胞様黄斑浮腫の特徴 第76回日本臨床眼科学会、東京、2022年10月13日-16日
国内
学会
発表
柳田和己、渡邊大祐、吉田剛大、中川徹、山下朱生、三浦邦久、石原哲、水嶋章郎 糖尿病に合併した後腹膜膿瘍の術後に高気圧酸素療法を行った一例 第56回日本高気圧環境・潜水医学会学術総会、佐賀、2022年10月29-30日
国内
学会
発表
松本禎久, 上原優子、水嶋章郎、小杉寿文、里見絵理子 がん診療連携拠点病院における難治性がん疼痛に対するサドルブロックの実施状況、障壁、教育: 全国質問紙調査 日本麻酔科学会第69回学術集会(神戸) 2022年6月16日〜18日. ポスターディスカッション.
国内
学会
発表
上原優子, 松本禎久, 水嶋章郎, 小杉寿文, 里見絵理子. がん診療連携拠点病院における難治性がん疼痛に対する脊髄鎮痛法の実施状況と障壁:全国質問紙調査 日本麻酔科学会第69回学術集会(神戸) 2022年6月16日〜18日. ポスターディスカッション.
国内
学会
発表
松本禎久, 上原優子, 小杉寿文, 曽根美雪, 中村直樹, 森田達也, 水嶋章郎, 宮下光令, 山口拓洋, 里見絵理子 がん診療連携拠点病院における腹腔神経叢ブロック/ 内臓神経ブロックの実施状況、障壁、教育:全国質問紙調査 第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会, 下関・ハイブリッド, 2022年6月18-19日. ポスター.
国内
学会
発表
松本禎久, 上原優子, 小杉寿文, 曽根美雪, 中村直樹, 森田達也, 水嶋章郎, 宮下光令, 山口拓洋, 里見絵理子 がん疼痛に対するメサドン内服治療の実態、障壁:がん診療連携拠点病院以外の病院および在宅療養支援診療所を対象とした全国質問紙調査 第27回日本緩和医療学会学術大会, 神戸, 2022年7月1-2日. ポスター.
国内
学会
発表
里見絵理子, 松本禎久, 上原優子, 水嶋章郎, 曽根美雪, 小杉寿文, 中村直樹, 森田達也, 宮下光令, 山口拓洋 がん疼痛に対するメサドン内服治療の実態、障壁、教育:緩和医療専門医・認定医対象全国質問紙調査 第27回日本緩和医療学会学術大会, 神戸, 2022年7月1-2日. ポスター.
国内
学会
発表
上原優子, 松本禎久, 小杉寿文, 曽根美雪, 中村直樹, 森田達也, 水嶋章郎, 宮下光令, 山口拓洋, 里見絵理子 がん疼痛に対するメサドン内服治療の実態、障壁、教育:がん診療連携拠点病院対象全国質問紙調査 第27回日本緩和医療学会学術大会, 神戸, 2022年7月1-2日. ポスター.
国内
学会
発表
松本禎久, 上原優子, 水嶋章郎, 小杉寿文, 曽根美雪, 宮下光令, 山口拓洋, 里見絵理子 がん疼痛に対する侵襲的鎮痛法のコンサルト状況と障壁 施設対象全国質問紙調査 日本ペインクリニック学会第56回学術集会, 東京, 2022年7 月7-9日. 口演.
国内
学会
発表
松本禎久, 上原優子, 小杉寿文, 曽根美雪, 中村直樹, 森田達也, 水嶋章郎, 宮下光令, 山口拓洋, 里見絵理子 がん疼痛に対するメサドン内服治療の実態、障壁 日本在宅医療連合学会認定専門医対象全国質問紙調査 第4回日本在宅医療連合学会大会, 神戸, 2022年7月23-24日. 口演.
国内
学会
発表
吉川征一郎,難波由喜子,上原優子,石ア陽一,永仮邦彦,吉本次郎,岡伸一,大内昌和,水野智哉,嵩原一裕,松井亮太, 東大輔,小濱信太郎,野本潤,糸瀬磨,大塚知博,八田亮輔, 計良拓夢,五十嵐萌子,水嶋章郎 緩和手術症例と緩和ケアチーム介入非手術症例の予後比較― propensity score matchingを用いた検討― 第27回日本緩和医療学会定期学術集会. 2022.7.1-2, 神戸
国内
学会
発表
朱美霖、胡愛玲、渡邊大祐、渡邊天翔、陸静雅、山口琢児、田渕雅宏、韓旭英 、高瀬ひかり、河原田剛、後藤果志亜 、川江大一 、小林ゆかり、長谷部和美、引間直子、水嶋章郎 農作業体験が勤務ストレスに及ぼす影響についての検討 第38回日本ストレス学会学術総会.2022.11.26-27.Web開催
国内
学会
発表
河原田剛, 渡邊大祐, 山口琢児, 胡愛玲, 田渕雅宏, 山下朱生, 後藤果志亜, 渡邊天翔, 水嶋しのぶ, 奥野滋子, 水嶋章郎 術後フレイル高齢患者に対する人参養栄湯の握力・栄養免疫状態への効果 第22回抗加齢医学会総会.2022年6月17日〜19日.大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)・WEB併用
国内
学会
発表
渡邊大祐, 三浦邦久, 石原哲, 山下朱生, 簑輪忠明, 水嶋章郎 前立腺癌患者における放射線性膀胱炎の臨床的検討および高気圧酸素治療の治療成績. 第17回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会, 札幌, 2021年6月5日
国内
学会
発表
渡邊大祐, 山口琢児, 胡愛玲, 山下朱生, 簑輪忠明, 田渕雅宏, 渡邊天翔, 上原優子, 吉川征一郎, 水嶋章郎 フレイルをきたしている膀胱全摘術後高齢患者に対する人参養栄湯の心理的ストレスへの効果. 第21回日本抗加齢医学会総会, 京都, 2021年6月27日
国内
学会
発表
山下朱生, 渡邊大祐, 簑輪忠明, 水嶋章郎 集学的治療により予後良好であった膀胱原発小細胞癌の一例 第73回西日本泌尿器科学会総会, 宮崎, 2021年11月5 日
国内
学会
発表
川江大一, 村田修一, 中村貴大, 高橋弘武, 大森悠, 飯塚祐美, 渡邊大祐 PROPELLERを用いたT1強調画像における撮像条件の検討 第37回日本診療放射線技師学術大会, 東京, 2021年11 月12日
国内
学会
発表
渡邊天翔, 胡愛玲, 山口琢児, 千葉吉史, 田渕雅宏, 山川博彰, 引間直子, 長谷部和美, 朱美霖, 後藤果志亜, 河原田剛, 渡邊大祐, 水嶋章郎 在宅勤務における花鑑賞が唾液中ストレス成分に及ぼす影響 第37回日本ストレス学会, web開催, 2021年10月30日
国内
学会
発表
吉川征一郎,難波由喜子,高橋秀和,石崎陽一,稲木紀幸,永仮邦彦,吉本次郎,大内昌和,橋徹,嵩原一裕,松井亮太, 東大輔,小濱信太郎,野本潤,八田亮輔,谷口敬,水嶋章郎 緩和手術症例におけるPropensity score matchingを用いた予後検討 第121回日本外科学会定期学術集会,千葉, 2021年4月8日〜10日
国内
学会
発表
吉川征一郎, 石崎陽一, 永仮邦彦, 吉本次郎, 岡伸一, 大内昌和, 水野智哉, 嵩原一裕, 松井亮太, 東大輔, 小濱信太郎, 野本潤, 大塚知博, 水嶋章郎 緩和的人工肛門造設手術症例におけるPropensity score matchingを用いた予後検討 第83回日本臨床外科学会総会,東京,2021年11月18日〜20日
国内
学会
発表
松本禎久, 曽根美雪、上原優子、加藤雅志、小杉寿文、森田達也、水嶋章郎、宮下光令、山口拓洋、中村直樹、里見絵理子 IVR専門医が行うがん疼痛に対するインターベンショナル治療の実態:全国質問紙調査 〜IVR医への期待 第50回日本IVR学会総会, 大阪・ハイブリッド, 2021年5月20日-22日
国内
学会
発表
松本禎久, 上原優子、加藤雅志、小杉寿文、曽根美雪、中村直樹、森田達也、水嶋章郎、宮下光令、山口拓洋、里見絵理子 在宅医療専門医のがん疼痛治療の知識と経験:全国質問紙調査 第26回日本緩和医療学会学術大会, 横浜・ハイブリッド, 2021年6月18日-19日
国内
学会
発表
里見絵理子, 松本禎久、上原優子、加藤雅志、小杉寿文、曽根美雪、森田達也、水嶋章郎、宮下光令、山口拓洋、中村直樹 がん治療医のがん疼痛治療の知識と経験:全国質問紙調査 第26回日本緩和医療学会学術大会, 横浜・ハイブリッド, 2021年6月18日-19日
国内
学会
発表
三輪聖, 森田達也、上原優子、加藤雅志、小杉寿文、曽根美雪、水嶋章郎、宮下光令、山口拓洋、松本禎久、里見絵理子 緩和ケアにおける苦痛を表現する方言:緩和医療専門医・認定医に対する質問紙調査 第26回日本緩和医療学会学術大会, 横浜・ハイブリッド, 2021年6月18日-19日
国内
学会
発表
上原優子, 松本禎久、水嶋章郎、小杉寿文、曽根美雪、宮下光令、山口拓洋、里見絵理子 難治性がん疼痛に対する侵襲的鎮痛法の実施状況と実施に関連する因子:ペインクリニック専門医対象全国調査 日本ペインクリニック学会第55回学術集会, 富山・ハイブリッド, 2021年7月22-24日
国内
学会
発表
吉川征一郎, 難波由喜子, 高橋秀和, 石崎陽一, 稲木紀幸, 永仮邦彦, 吉本次郎, 大内昌和, 橋徹, 嵩原一裕, 松井亮太, 東大輔, 小濱信太郎, 野本潤, 大塚知博, 水嶋章郎 緩和手術における適応指標 ―緩和ケアチーム介入症例を対象とした検討ー 第120回日本外科学会定期学術集会. 2020.8.13-15, 横浜(オンライン開催)
国内
学会
発表
吉川征一郎, 水嶋しのぶ, 宮田真美子,吉岡多美子, 永松まき, 野島寛子, 石崎陽一, 稲木紀幸, 永仮邦彦, 吉本次郎, 水嶋章郎 血液がん症例における60日予後予測指標の検討 第25回日本緩和医療学会. 2020.8.9-10, 京都(オンライン開催)
国内
学会
発表
吉川征一郎, 石崎陽一, 稲木紀幸, 永仮邦彦, 吉本次郎, 大内昌和, 橋徹, 嵩原一裕, 松井亮太, 東大輔, 小濱信太, 野本潤, 八田亮輔, 谷口敬, 難波由喜, 高橋秀和, 水嶋章郎 緩和手術による予後改善の可能性に関するPropensity score matcingを用いた検討 第82回日本臨床外科学会総会. 2020.10.29-31, 大阪(オンライン開催)
国内
学会
発表
長谷部和美, 渡邊天翔, 胡愛玲, 山口琢児, 渡邉大祐, 引間直子, 上原優子, 桑嶋裕司, 田渕雅宏, 水嶋章郎 コロナウィルス感染拡大に伴う在宅勤務が唾液成分の日内変動に及ぼす影響 第36回日本ストレス学会学術総会、オンデマンド開催、2020 年10月24・25日
国内
学会
発表
渡邊大祐、木村高弘、野弘充、山下朱生、簑輪忠明、梶原一、水嶋章郎 原発性骨粗鬆症を合併した去勢感受性前立腺癌患者に対するアンドロゲン除去療法下での年1回ゾレドロン酸点滴製剤投与の検討 第72回西日本泌尿器科学会総会,沖縄,2020年11月5日
国内
学会
発表
山下朱生、渡邊大祐、簑輪忠明、水嶋章郎 当科における結石性閉塞性腎盂腎炎の検討 第70回日本泌尿器科学会中部総会,金沢,2020年11月12日
国内
学会
発表
上原優子, 松本禎久, 三浦智史, 小杉和博, 臼井優子, 井上裕次郎, 夏目まいか, 寺田立人, 結城緑, 下津浦康隆, 服部友歌子 当院における難治性がん疼痛に対する持続くも膜下鎮痛法についての後方視的検討 緩和・支持・心のケア合同学術大会2020, オンライン, 2020 年8月9日-10日
国内
学会
発表
松本禎久, 上原優子, 中村直樹, 小杉寿文, 曽根美雪, 水嶋章郎, 加藤雅志, 宮下光令, 山口拓洋, 里見絵理子 放射線放射線治療への期待:難治性がん疼痛に対する専門医対象質問紙調査 緩和・支持・心のケア合同学術大会2020, オンライン, 2020 年8月9日-10日
国内
学会
発表
飯塚弘子, 瀧澤春子, 杉元啓二, 坂尻さくら, 関口康宣, 吉川征一郎, 水嶋章郎, 野口雅章 大学病院血液内科病棟における終末期造血器腫瘍患者の予後予測の検討 第25回日本緩和医療学会. 2020.8.9-10, 京都(オンライン開催)
国内
学会
発表
阿瀬寛幸, 川上陽子, 萩原幸子, 吉澤卓馬, 袴田裕未, 大関里奈, 北原エリ子, 水嶋章郎, 藤原俊之 支持療法が中心となる進行期から終末期におけるがん患者の就労への希望について 第25回日本緩和医療学会. 2020.8.9-11, 京都(オンライン開催)
国内
学会
発表
吉田彬, 吉田司, 三浦季余美, 北原エリ子, 末原義之, 高木辰哉, 水嶋章郎, 藤原俊之 広範に骨欠損を伴う骨盤半截術を行い歩行獲得した症例 第25回日本緩和医療学会. 2020.8.9-12, 京都(オンライン開催)
国内
学会
発表
吉田司, 三浦季余美, 北原エリ子, 伊澤奈々, 安藤純, 赤池慶祐, 高木辰哉, 水嶋章郎, 藤原俊之 対麻痺発症後、多発性骨髄腫と診断された症例に対するリハビリテーション 第25回日本緩和医療学会. 2020.8.9-13, 京都(オンライン開催)
国内
学会
発表
中井克也, 野上典子, 堀本義哉, 水嶋章郎, 齊藤光江 当院における緩和ケアチームのとの連携 第28回日本乳癌学会学術総会 2020年7月9日(木)〜11 日(土) オンライン開催
国内
学会
発表
奥野滋子 在宅医療におけるインターベンショナル治療 日本臨床麻酔学会第39回大会、軽井沢、2019年11月9 日
国内
学会
発表
渡邊大祐、三浦邦久、上原優子、大中俊宏、水嶋章郎 高齢腎癌患者におけるPlatelet-lymphocye ratio との関連からみたGeriatric Nutritional Risk Index の術後合併症予測因子としての意義 第31回日本老年麻酔学会、東京、2019年2月2日
国内
学会
発表
渡邊大祐、簑輪忠明、山下朱生、三浦邦久、水嶋章郎 前立腺肥大症患者におけるα1遮断薬とデュタステリド併用治療からタダラフィルとデュタステリド併用治療への切り替えが性機能に与える影響 第107回日本泌尿器科学会総会、名古屋、2019年4月18 日
国内
学会
発表
渡邊大祐、簑輪忠明、山下朱生、浅野健一郎、三浦邦久、水嶋章郎 体組成パラメータとの関連からみた前立腺癌患者に対するアンドロゲン除去療法が大腿骨頸部構造特性に与える影響の検討 第21回日本骨粗鬆症学会総会、神戸、2019年10月11日
国内
学会
発表
吉田剛大、渡邊大祐、簑輪忠明、山下朱生、三浦邦久、水嶋章郎 陰茎癌を合併した陰茎絞扼症の一例 第69回日本泌尿器科学会中部総会、大阪、2019年10月31日
国内
学会
発表
山下朱生、渡邊大祐、簑輪忠明、水嶋章郎 当科における後腹膜線維症の臨床的経験 第71回日本泌尿器科学会西日本総会、島根、2019年11 月9日
国内
学会
発表
水嶋しのぶ, 奥野滋子, 水嶋章郎, 大中俊宏, 上原優子, 渡邊大祐, 引間直子, 桑嶋裕司, 岩間裕美子, 吉川征一郎, 伊藤高章 新しい資格「スピリチュアルケア師」養成課程の病院実習を依頼されて(第2報) 臨床スピリチュアルケア専門職の広がり. 第24回日本緩和医療学会.横浜.2019年6月21-22日
国内
学会
発表
水嶋章郎、山口琢児、胡愛玲、千葉吉史、丸谷昂司、纉裕司、岩間裕美子、引間直子、長谷部和美、上原優子、渡邊大祐、水嶋しのぶ、宇井睦人、奥野滋子. 花鑑賞、フラワーアレンジメント、および農作業体験によるストレス軽減効果. 第2回 日本心身医学関連学会 合同集会.大阪.2019 年11月15日〜11月17日
国内
学会
発表
纉裕司、山口琢児、胡愛玲、千葉吉史、丸谷昴司、引間直子、長谷部和美、岩間裕美子、渡邊大祐、上原優子、水嶋章郎 都市近郊市民農園での農作業従事によるストレス変化の計測 第35回日本ストレス学会学術集会.福岡.2019年10月 26-27日
国内
学会
発表
吉川 征一郎, 水嶋 しのぶ, 宮田 真美子, 吉岡 多美子, 永松 まき, 野島 寛子, 伊達 由佳, 石崎 陽一, 稲木 紀幸, 永仮 邦彦, 水嶋 章郎 緩和ケアチーム介入症例における60日予後予測指標の検討 第24回日本緩和医療学会.横浜.2019年6月21-22日
国内
学会
発表
西尾温文 グリーフケアキャンプの目的と方法 日本グリーフ&ビリーブメント学会、京都、2019年2月23日
国内
学会
発表
西尾温文 エッグツリーハウスの活動と今後の方向性 日本グリーフ&ビリーブメント学会、京都、2019年2月23日
区分 講演者名 講演タイトル 学会名, 場所, 発表年月日等
特別講演

招待講演
木辰哉 外傷医のための骨転移診療ガイドライン -腫瘍医の視点から- 第49回日本骨折治療学会, 静岡, 2023.6.30
特別講演

招待講演
木辰哉 がんの運動器診療 -がんと併存する運動器疾患の疼痛管理も含めて- 第56回日本整形外科学会骨軟部腫瘍学術集会, 東京, 2023.7.14
特別講演

招待講演
渡邊大祐 前立腺がん治療に伴う骨強度変化について 〜骨関連疼痛治療を交えて〜 東東京緩和ケアネットワーク講演会, 東京, 2022年10月8日
特別講演

招待講演
里見絵理子 委員会企画シンポジウム2 支持療法の最適化に向けた非ステロイド系鎮痛薬アカデミック・ディテーリング:Cancer painの病態 第7回日本がんサポーティブケア学会学術大会、下関、2022 年6月19日
特別講演

招待講演
奥野滋子 地域医療の現場で死と向き合う 第26回日本臨床死生学会年次大会、Web開催、2021年10月2〜3日
特別講演

招待講演
宇井睦人 「難しい非・がん疾患のACP(アドバンス・ケア・プランニング)を話し合う」 日本緩和医療学会「第8回 医学生・若手医師のための緩和ケアセミナー」2021年3月21日, Web開催
特別講演

招待講演
奥野滋子 死を考えることの意義  〜ACP(人生会議)とは何か〜 東洋英和女学院大学大学院死生学研究所連続講座、東洋英和女学院大学六本木校舎、2020/2/15
特別講演

招待講演
水嶋章郎 人生会議してますか?〜我が国の緩和医療の現状とアドバンス・ケア・プランニング(ACP)〜 第59回日本鼻科学会総会. 2020年10月10日(土)・11日(日) 会場:順天堂大学・オンライン
特別講演

招待講演
安部美恵子 患者とともに考える医療職との関わり 第32回日本サイコオンコロジー学会、東京、2019年10月11 日
特別講演

招待講演
安部美恵子 気分感情障害の リワーク への運動療法 第6回トータルペイン緩和研究会、東京、2019年8月24日
特別講演

招待講演
奥野滋子 疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会 公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター、2019年3 月2日
特別講演

招待講演
奥野滋子 高齢多死社会の看取り現場からの報告〜人生の終い方を考える〜 東洋英和女学院大学死生学研究所 2019年1月12日
特別講演

招待講演
奥野滋子 死生学年報2019 「高齢多死社会の看取り現場からの報告」 東洋英和女学院大学死生学研究所、2019年3月31日
区分 研究者名 活動の名称(執筆、出演、受賞等) 執筆や出演の媒体(賞の主催者等),年月日等
その他(広報活動を含む) Yanagida K, Watanabe D, Mizushima A, Nakagawa T. TREVEL GRANT AWARD The 37nd Congress of the KSSMN & 2023 International Symposium. April 14-15, 2023, Seoul, Korea
その他(広報活動を含む) Watanabe D, Yamashita A, Minowa T, Yoshikawa S, Mizushima A KSSMN-JSSMN TRAVEL GRANT AWARD The 33nd Congress of the KSSMN & 2021 International Symposium. March 26-27, 2021
その他(広報活動を含む) 渡邊大祐 順天堂大学学長若手プロジェクト研究費助成 順天堂大学, 2021年11月25日
その他(広報活動を含む) 渡邊大祐 令和4年度骨粗鬆症財団研究助成 公益財団法人 骨粗鬆症財団, 2021年11月18日
その他(広報活動を含む) 吉川征一郎, 石崎陽一, 福永正氣, 稲木紀幸, 永仮邦彦, 吉本次郎, 大内昌和, 嵩原一裕, 東大輔, 小濱信太郎, 野本潤, 水嶋章郎 日本臨床外科学会雑誌 令和2年優秀論文賞授賞 緩和手術症例における予後予測指標の比較検討. 日臨外会誌 81(7), 1219―1228, 2020.
その他(広報活動を含む) 水嶋章郎 山口琢児 胡愛玲 纉祐司 千葉吉史 アグリヒーリングの持つ可能性―医療と農業を融合させた「医福農連携」の実現へ 順天堂GOOD HEALTH JOURNAL 2020.2.13
https://goodhealth.juntendo.ac.jp/pickup/000065 .html
その他(広報活動を含む) 水嶋章郎 山口琢児 胡愛玲 纉祐司 千葉吉史 体験型農園のストレス軽減効果に関する共同記者会見 JA全中、全国農業体験農園協会、順天堂大学共同 2020.7.10
その他(広報活動を含む) 水嶋章郎 山口琢児 胡愛玲 千葉吉史 農体験で幸福度増 ホルモン増確認 全中・順天堂大 日本農業新聞 2020.7.11
その他(広報活動を含む) 水嶋章郎 山口琢児 胡愛玲 千葉吉史 体験型農園でストレス軽減 初の科学的実証−全中と順天堂大 JACOM 2020年7月15日
https://www.jacom.or.jp/noukyo/news/2020/07/ 200715-45361.php
その他(広報活動を含む) 水嶋章郎 山口琢児 胡愛玲 千葉吉史 体験型農業におけるストレス軽減効果 月刊JA 2020.9
その他(広報活動を含む) 水嶋章郎、奥野滋子、水嶋しのぶ、山口琢児 Tシャツ型センサーを用いた園芸作業におけるストレス軽減効果の可視化研究. 科研基盤研究(C) 日本学術振興会科学研究費助成事業(19K07924) 2019年4月1日 - 2022年3月31日
その他(広報活動を含む) 渡邊大祐、三浦邦久、上原優子、大中俊宏、水嶋章郎 第31回日本老年麻酔学会最優秀演題賞 第31回日本老年麻酔学会、東京、2019年2月2日
その他(広報活動を含む) 水嶋章郎 山口琢児 胡愛玲 千葉吉史 順天堂大学とNTT Comが農作業によるストレス軽減に関する実証実験を開始 NTT Com、順天堂大学 共同プレスリリース 2018.11.07
https://www.juntendo.ac.jp/news/02848.html
その他(広報活動を含む) 水嶋章郎 山口琢児 胡愛玲 千葉吉史 ルーラル・セラピーの実現に向けた都市農村交流 における医療効果の実証及び検証事業岡山の農園で農業セラピー実証実験 日本初の試み、順天堂大やヤンマーなどと連携 山陽新聞、岡山経済新聞 2017.03.31
https://okayama.keizai.biz/headline/436/
山陽新聞は会員制のアーカイブのみ、一般ネット参照不可
岡山市
https://www.city.okayama.jp/kitaku/
cmsfiles/contents/0000016/16052/000350856.pdf
 


Copyright © 2005 JUNTENDO All Rights Reserved.