緩和医療学研究室は2015年から大学院生を受け入れている新しい研究室です。 *修士課程(医学部以外の学士をお持ちの方) *博士課程(医学士、および他学部の修士をお持ちの方) ともに広く募集しています。 当研究室では、緩和ケアを「患者と家族の心と体の痛みと辛さを和らげること」と捉え、 広い視点から、緩和医療学の教育・研究・実践を行っています。
連絡先:
順天堂大学医学部緩和医療学研究室 〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1 順天堂大学 サテライト3 1階 E-mail kanwa@juntendo.ac.jp Tel 03(3813)3111 内線3439
「全人的ケアの立場から、トータルペイン(全人的苦痛:身体的な苦痛、精神的な苦痛、社会的な苦痛、スピリチュアルな苦痛)について探求し、医学的・集学的アプローチによりその緩和に先導的取り組む」ことを目的に、定期的にカンファレンス等を開催しています。
第16回お茶の水緩和ケアカンファレンス 順天堂大学 公開講座・セミナー・シンポジウム
順天堂大学医学部緩和医療学研究室 E-mail :kanwa-care@juntendo.ac.jp ※メーリングリスト参加希望の皆様、上記アドレスにご連絡ください
http://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic/cancer/patient/method/kanwa/