順天堂大学について

本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンター -Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center-

順天堂に所属のない方 -User Guide for Non-Juntendo Members-

順天堂に所属のない方のご利用を再開します。
センチュリータワー1階にセキュリティゲートが設置され、入構の際に卒業生カードまたはQRコードが必要になりました。
2024年10月より、土曜日はご利用になれません。

We have resumed services for individuals who are not affiliated with Juntendo University. A security gate has been installed on the 1st floor of Century Tower, so a library card or QR code is required for entry.
Not available on Saturdays from 1 October 2024.

順天堂大学卒業生・修了生の方(Alumni)

本学卒業生・修了生・大学院単位取得満期退学済みの方は、卒業後・修了後も学術メディアセンターをご利用いただけます。
また、ご希望の方を対象に卒業生カードを発行しております。 有効なカードをお持ちでない方の来館には事前予約が必要です。
※卒業生カードの有効期限は、当該年度末(3月31日)です。次年度も継続して利用される場合は、更新手続きを行ってください。

All Juntendo University alumni and those who completed coursework without a degree at Juntendo University are welcome to visit JAMC.
Additionally, we issue an alumni card upon request.
Advance reservations are required for those without a valid card. 
※The alumni card is valid until the end of the current fiscal year (March 31). 
If you wish to continue using JAMC in the next fiscal year, please apply for a renewal.

事前予約フォーム(Reservation Form)

事前予約はこちらから             

Please make a reservation here.

利用時間(Opening Hours)
平日
Monday - Friday
8:30 - 18:00

※開館時間は変更する事もあります。詳細は、開館カレンダーをご確認ください。

※平日夜間・土曜日・日曜日・祝日の利用は、不可となります。

※センチュリータワーの正面玄関が閉まる時間までに、必ずご退出願います。

※Opening hours may vary. For the latest information, please check the JAMC Calendar.
※Not available on weekday evenings, Saturdays, Sundays, or holidays.                                  
※Please be sure to leave Century Tower before the main entrance closes. 

利用方法(How to Access)
卒業生カードをお持ちの方(年度更新を済ませた方)
Alumni with a valid alumni
card (renewed for the current fiscal year)
来館当日の流れ(The Flow of Your Visit)

本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンターは、センチュリータワー9階にございます。
センチュリータワーまでのアクセス方法はこちらからご確認ください。

  1. センチュリータワー1階のゲートに卒業生カードをかざして入構する
  2. AまたはBのエレベーターで9階に上がる
  3. 学術メディアセンター入館ゲートのICカードリーダーに卒業生カードをタッチして入館する

Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center is located on the 9th floor of Century Tower.
Please refer to the Access page for directions to Century Tower.

  1. Touch your alumni card to the security gate on the 1st floor.
  2. Take elevator A or B to the 9th floor.
  3. Touch your alumni card to the entrance gate of Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center.
卒業生カードをお持ちでない方(有効期限切れの方)
Alumni without an alumni card or with an expired card

必ず事前にご予約のうえ、ご来館ください。セキュリティの関係上、当日の直接訪問はお断りさせていただきます。
ご利用希望日の2平日前(土・日・祝日は除く)の17時までに、以下のフォームからお申し込みください。
入構に必要な情報(QRコード)をメールで連絡いたします。

Please make a reservation before visiting. For security reasons, visitors without prior reservations will not be able to enter on the same day.
Please make a reservation using the form below at least 2 business days before your desired visit date (excluding Saturdays, Sundays, and holidays) by 5:00 PM.
We will send the necessary entry information (QR code) via e-mail.

事前予約フォーム(Reservation Form)

事前予約はこちらから

Please make a reservation here.

来館当日の流れ(The Flow of Your Visit)

本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンターは、センチュリータワー9階にございます。
センチュリータワーまでのアクセス方法はこちらからご確認ください。

  1. センチュリータワー1階のゲートにQRコードをかざして入構する
  2. AまたはBのエレベーターで9階に上がる
  3. 学術メディアセンター閲覧カウンターで身分証を提示し、VISITORカードを受け取る

Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center is located on the 9th floor of Century Tower.
Please refer to the Access page for directions to Century Tower.

  1. Scan the QR code on the security gate’s QR code reader.
  2. Take elevator A or B to the 9th floor.
  3. Present your identification at the Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center circulation desk to receive a VISITOR card.
持参していただく物(Items to Bring)
  • 身分証:氏名、現住所の確認できる公的な身分証
  • QRコード(事前に印刷、またはスマートフォンの画面を表示してください)
  • Identification: Official ID that confirms your name and current residential address
  • QR code (Please print it in advance or display it on your phone screen.)

卒業生カードの発行(Alumni Card Issuance)

卒業生カードの発行を希望する方は、本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンターまたは卒業したキャンパスの学術メディアセンターで、発行申請の手続きを行ってください。
発行申請時にはお名前の確認ができる身分証をご提示ください。

  • カードのお渡しは、翌平日の開館日です。開館時間内にお受け取りください。
  • カードをお渡し後は、カードによる入館・貸出が可能となります。
  • 有効期限は、当該年度末(3月31日)です。次年度も継続して利用される場合は、更新手続きを行ってください。
  • 卒業年度のカード発行は、IC対応のネームプレート(学生証)を本学に返却した後に申請できます。ただし、卒業後に本学での進学・就職を予定されている方は、再度ネームプレートが発行されますので、そちらをご利用ください。

If you would like to obtain an alumni card, please submit your application at the Hongo-Ochanomizu campus or any other campus from which you graduated.
Please present official identification that confirms your name when applying for the JAMC card.

  • The card will be available for pickup on the next business day during opening hours.
  • After receiving the card, you will be able to access JAMC and borrow materials.
  • The card is valid until the end of the current fiscal year (March 31). To continue using JAMC in the next fiscal year, please apply for renewal.
  • You can apply for an alumni card for your graduation year after returning your IC-enabled nameplate (student ID card) to the university.
    If you are planning to attend graduate school or start working at Juntendo University, you do not need to apply for an alumni card. A new nameplate will be issued.
卒業生カードの更新(Renewal of Alumni Card)

①カードが有効期限内の場合                                                      
有効期限日(各年度末)1ヶ月前の3月1日~31日までの間、翌年度末までの更新を承っております。身分証をお持ちの上カウンターまでお申し出ください。

②カードが有効期限切れの場合                                                      センチュリータワー入館のための事前予約が必要です。 上記の事前予約フォームからお申込みください。

①If your card is valid                                                     
Please bring your JAMC card and apply for a renewal at the circulation desk from March 1st (one month before the expiration date, which is the end of each fiscal year) to March 31st.
Please present official identification that confirms your name when you apply for the renewal.
The renewed card will expire at the end of the next fiscal year.

②If your card is not valid                                                      Advance reservation is required to enter Century Tower. Please fill out the reservation form above.

利用できるサービス(Services)
資料の閲覧(Browsing Materials)

館内にある資料を検索したい場合は、カウンターまでお声がけください。

  • 館内にあるパソコンは、ネットワーク認証が必要なためご利用になれません。
  • 電子ジャーナル・電子書籍・データベース等はご利用になれません。

If you wish to search for materials available at JAMC, please approach the counter for assistance.

  • The computers at JAMC cannot be used because they require network authentication.
  • The use of e-resources and databases is not permitted.
資料の貸出(Borrowing Materials)
貸出期間
Period
貸出冊数
Number

図書・製本雑誌
Books
/Bound Journals

2週間
2 weeks
計5点まで
Up to 5 items
視聴覚資料
Videos and DVDs
参考書
Dictionaries
1泊2日
1 night and 2 days

※資料の貸出には卒業生カードが必要です。

※A JAMC card is required to borrow materials.

コピーサービス(Self-service Copying)

コピーは、全サイズ均一で下記の料金となります。

Copying is subject to the following charges, regardless of size.

モノクロ
B/W
10円/枚
10 yen/sheet
カラー
Color
40円/枚
40 yen/sheet
コピーに関する注意事項(Notes on Copying)
  • 学術メディアセンターでのコピーは、著作権法第31条により可能となっています。
    ※コピー部数は1人につき1部であること、調査・研究のための利用であることにご留意ください。
  • 現金でコピーが可能です。
  • 館内に両替機はありません。

  • Copying at JAMC is permitted under the Copyright Law.
    ※Please note that the limit for copying is one copy per person and the usage is intended for research and study purposes.
  • Copying is available for cash only.
  • Money exchange services are not available at JAMC.
文献のコピー取り寄せ(Requesting Copies of Articles)

本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンターを通して必要な文献のコピーを取り寄せることができます。(有料)
利用対象:医学部・国際教養学部・保健医療学部の卒業生、大学院医学研究科の修了生

You can request copies of the articles through the Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center (for a fee).
Eligible Users: Alumni of the Faculty of Medicine, the Faculty of International Liberal Arts, the Faculty of Health Science, the Graduate School of Medicine, and the Graduate School of Health Science

文献のコピー取り寄せに関する注意事項(Notification for Interlibrary Loan Service)
  • データ(PDFファイル)での取り寄せはできません。
  • 原則としてお申し込み後のキャンセルはできません。

  • Requesting copies in PDF format is not available.
  • In principle, cancellations cannot be made after applying.
【申込方法(Application Methods)】

◆メール申込(E-mail)

以下の必要事項をご入力のうえ、送信してください。
著作権に関し一切の責任は申込者が負います。☆の項目はどちらかを選択してください。

Please fill in the required information below and submit.
Any violations of the Copyright Law are the responsibility of the applicant. For items marked with ☆, choose the one you prefer.

【日本語】

[宛先]bunken[at]juntendo.ac.jp ※[at]を@に変換してください。
[件名]文献の取り寄せ
[本文]
卒業年/修了年:
氏名:
送付先住所:〒

メールアドレス:
電話番号:

取寄方法:普通便・速達便
カラーコピー
 :カラー図版はカラーを希望する・カラー図版もモノクロを希望する

国内にない場合:海外発注を希望する・海外発注を希望しない

雑誌名:
巻号:
ページ:
発行年:
著者名:
論文名:

【English】

[To]bunken[at]juntendo.ac.jp Replace [at] with @.
[Subject]Requesting Copies of Articles
[Message]
Year of graduation:
Name:
Residential address: 〒

E-mail address:
TEL:

Delivery OptionRegular/Express
If the article contains color pages (figures or graphs):
 -Color for color pages
 -Black and white (even for color figures or graphs)
If the articles are not available in Japan:
 -Obtain from overseas
 -Cancel the request


Journal Title
Volume (Issue):
Page(s):
Published Year:
Author:
Article Title:

 

◆FAX申込(FAX)

以下の申込用紙に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
Please fill out the application form below and submit it.

FAX:03-3814-9300

[申込用紙(記入例)] (Only in Japanese)
[申込用紙(記入例)] (Only in Japanese)

【到着までの日数・料金の目安(Estimated Delivery Days and Fees)】

本郷・お茶の水キャンパスに所蔵のある文献
Documents held at the Hongo-Ochanomizu campus

日数
Dates
料金
Fees
本郷から発送
Delivery from Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center

3~5日
3-5 days

速達:2~3日
Express: 2-3 days

白黒:10円/枚
B/W: 10 yen/sheet

カラー:40円/枚
Color: 40 yen/sheet

+送料
+Pstage
  • 大量のお申し込みの場合は、お渡しまでにお時間をいただきます。
  • 土日祝日や連休をはさむ場合は、到着が遅くなることがあります。
  • 速達の場合は、別途速達料金が加算されます。

  • If you have a large number of requests, there may be a delay in delivery.
  • Estimated delivery days may vary from the average during holidays and breaks.
  • An additional shipping fee will be charged for choosing the express delivery option. (from 300 yen)

本郷・お茶の水キャンパスに所蔵のない文献
Documents not held at the Hongo-Ochanomizu campus

日数
Dates
料金
Fees
他キャンパスから取り寄せ
Obtain from other campuses

4~6日
4-6 days

速達:3~4日
Express: 3-4 days

白黒:10円/枚
B/W: 10 yen/sheet

カラー:40円/枚
Color: 40 yen/sheet

+送料
+postage
他大学などから取り寄せ
Obtain from outside Juntendo

4~8日
4-8 days

速達:3~4日
Express: 3-4 days

白黒:平均50円/枚
B/W: avg. 50 yen/sheet

カラー:平均100円/枚
Color: avg. 100 yen/sheet

海外から取り寄せ
Obtain from overseas
7日~
7 days
1,600円~/1論文
1,600 yen or more/article
  • 大量のお申し込みの場合は、お渡しまでにお時間をいただきます。
  • 日数や料金は依頼先の図書館によって異なります。
  • 土日祝日や連休をはさむ場合は、到着が遅くなることがあります。
  • 日数には本郷での事務処理日が含まれます。
  • 送料は、依頼先の図書館から学術メディアセンターまでの到着分と、学術メディアセンターから申込者への発送分がかかります。
  • 速達の場合は、別途速達料金が加算されます。

  • If you have a large number of requests, there may be a delay in delivery.
  • The estimated days and fees depend on the library.
  • The estimated days may vary from the average during holidays and breaks.
  • The estimated days include administrative processing time at Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center.
  • The postage covers both delivery from other libraries to Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center and from Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center to your address.
  • An additional shipping fee will be charged for choosing the express delivery option. (from 600 yen)
【支払方法・受取方法(Payment and Pickup Method)】

支払方法:同封の郵便振込用紙でお支払いください。振込手数料は申込者の負担となります。
受取方法:ご指定の送付先住所(ご自宅または勤務先)に郵送します。

Payment: Please use the bank transfer form enclosed with the documents. Bank transfer fees are the responsibility of the applicant.
Pickup: The document will be delivered to the address you have specified (your home or workplace).

お問い合わせ(Contact)

TEL:03-5802-1123(直通) 
内線:3245(閲覧) / 3242(文献複写)
FAX:03-3814-9300

文京医学図書館コンソーシアム参加館の方(Members of the Bunkyo Medical Library Consortium)

学術メディアセンターは文京医学図書館コンソーシアムに参加しています。
東京科学大学・東京大学・日本医科大学・文京学院大学の方は、文京医学図書館コンソーシアムのもと、ご利用になれます。

※必ず事前にご予約のうえ、ご来館ください。セキュリティの関係上、当日の直接訪問はお断りさせていただきます。
※ご利用希望日の2平日前(土・日・祝日は除く)の17時までに、以下のフォームからお申し込みください。
 入構に必要な情報(QRコード)をメールで連絡いたします。

Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center is a member of the Bunkyo Medical Library Consortium.
Members of Institute of Science Tokyo, The University of Tokyo, Nippon Medical School, and Bunkyo Gakuin University can access Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center through the consortium partnership.

※Please make a reservation in advance before visiting. For security reasons, visitors without prior reservations cannot enter on the same day.
※Please make a reservation using the form below at least 2 business days before your desired visit date (excluding Saturdays, Sundays, and holidays) by 5:00 PM. We will provide the necessary entry information (QR code) via e-mail.

利用方法(How to access)
事前予約フォーム(Reservation Form)

事前予約はこちらから

Please make a reservation here.

来館当日の流れ(The Flow of Your Visit)

本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンターは、センチュリータワー9階にございます。
センチュリータワーまでのアクセス方法はこちらからご確認ください。

  1. センチュリータワー1階のゲートにQRコードをかざして入構する
  2. AまたはBのエレベーターで9階に上がる
  3. 学術メディアセンター閲覧カウンターで身分証を提示し、VISITORカードを受け取る

Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center is located on the 9th floor of Century Tower.
Please refer to the Access page for directions to Century Tower.

  1. Scan the QR code on the security gate’s QR code reader.
  2. Take elevator A or B to the 9th floor.
  3. Present your identification at the Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center circulation desk to receive a VISITOR card.
持参していただく物(Items to Bring)
  • 所属する大学が発行した身分証(教職員証、学生証)
  • QRコード(事前に印刷、またはスマートフォンの画面を表示してください)
  • Identification issued by the university you are affiliated with (Faculty/Staff ID card or Student ID card)
  • QR code (Please print it in advance or display it on your phone screen.)
利用時間(Opening Hours)
平日
Monday - Friday
8:30 - 17:00

※開館時間は変更する事もあります。詳細は、開館カレンダーをご確認ください。

Opening hours may vary. For the latest information, please check the JAMC Calendar.

利用できるサービス(Services)
利用条件一覧(List of Usage Conditions)
大学 東京科学大学
御茶ノ水図書館

東京大学
医学図書館

日本医科大学
中央図書館

文京学院大学
本郷図書館

順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンター
所在地 湯島1-5-45 本郷7-3-1 千駄木1-1-5 向丘1-19-1 本郷2-1-1
利用対象者 大学所属者 医学部・医学系研究科、医学部附属病院の所属者 医学部、大学院医学研究科、医学部付属病院の所属者 本郷キャンパス・保健医療技術学部、医療系研究科の所属者 本郷・お茶の水キャンパス所属職員・学生、附属病院職員
持参書類 ・教職員証または学生証
・利用者申込書に記入
・不要(当日入館利用申請書に必要事項を記入) ・教職員証または学生証
・入館記録に記入
・教職員証または学生証
・入館票に記入
・教職員証または学生証
・事前来館予約のQRコード
・入館記録に記入
事前連絡の有無 不要 不要 不要 不要 必要(詳細は備考欄)
紹介状の有無 不要 不要 不要 不要 不要
利用時間
平日
(通常)

9:00-22:00

9:00-17:00 9:00-18:30
(第1火曜は
 12:00-18:30)
9:00-17:00 8:30-17:00

平日
(夏季)

9:00-22:00

9:00-17:00

9:00-18:30

9:10-16:00 8:30-17:00
平日
(冬季)

9:00-22:00

9:00-17:00 9:00-18:30 9:00-17:00 8:30-17:00
土曜日 10:00-18:30 10:00-17:00 9:00-15:30(12:00-13:00除く)
(第2・4週のみ)
9:00-13:00

学外者利用不可

日曜日 10:00-18:30 閉館 閉館 閉館 学外者利用不可
祝祭日 10:00-18:30 閉館 閉館 閉館 閉館
館内自由閲覧

貸出 単行書

雑誌
複写

セルフ
コピー

白黒@10円
カラー@30円
白黒@1度
カラー@5度
白黒@10円
カラー@30円
白黒@10円
カラー@50~80円
(コインのみ)
白黒@10円
カラー@40円
(現金のみ)
業者委託
複写支払方法
コイン
(1,000円札まで)

(新札未対応)

(1,000円札まで、
新札未対応)
カード
(自動販売)


(1,000円で105度、新札不可)

(学外者購入不可)
カード
(有人販売)


(学内生協売店では購入可能)
利用できる範囲 図書館所蔵資料 図書館所蔵資料 図書館所蔵資料 図書館所蔵資料 図書館所蔵資料
利用できない資料
(別置資料等)
電子ジャーナル等 電子ジャーナル等 電子ジャーナル等 電子ジャーナル等 電子ジャーナル等
休館日、創立記念日、その他 年末年始 毎月月末、日曜、祝日、年末年始、入学試験日 日曜祝日、蔵書点検日(8月上旬3日間)、年末年始 10/23、日曜、祝日、年末年始、その他学内行事開催日等 5/15、祝日、年末年始
備考 閉館2時間前までに1階防災センターにて入構手続きをしてから3階図書館へお越しください。来館利用を再開しております。
詳しくはウェブサイトでご確認ください。
資料によっては事前申込が必要です。OPACでご確認ください。 現在学外者の来館利用は停止中です。 事前にHPにて開館時間等をご確認ください。 来館利用は事前予約制です。詳しくはウェブサイトでご確認ください。

文京医学図書館コンソーシアム相互利用案内【日本語】
(Bunkyo  Medical Library Consortium) List of Usage Conditions【English】 

お問い合わせ(Contact) 

TEL:03-5802-1123(直通) 
内線:3245(閲覧)
FAX:03-3814-9300

明治大学の方(Members of Meiji University)

平成28年4月より、明治大学中央図書館と順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンター(図書館)との相互利用が始まりました。
明治大学の方は、相互利用協定のもと、ご利用になれます。

※必ず事前にご予約のうえ、ご来館ください。セキュリティの関係上、当日の直接訪問はお断りさせていただきます。
※ご利用希望日の2平日前(土・日・祝日は除く)の17時までに、以下のフォームからお申込みください。
 入構に必要な情報(QRコード)をメールで連絡いたします。

Since April 2016, a reciprocal use agreement has been in place between Meiji University Central Library and Juntendo University Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center.
Members of Meiji University can access the Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center under this agreement.

※Please make a reservation in advance before visiting. For security reasons, visitors without prior reservations cannot enter on the same day.
※Please make a reservation using the form below at least 2 business days before your desired visit date (excluding Saturdays, Sundays, and holidays) by 5:00 PM. We will provide the necessary entry information (QR code) via e-mail.

利用方法(How to Access)
事前予約フォーム(Reservation Form)

事前予約はこちらから

Please make a reservation here.

来館当日の流れ(The Flow of Your Visit)

本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンターは、センチュリータワー9階にございます。
センチュリータワーまでのアクセス方法はこちらからご確認ください。

  1. センチュリータワー1階のゲートにQRコードをかざして入構する
  2. AまたはBのエレベーターで9階に上がる
  3. 学術メディアセンター閲覧カウンターで身分証を提示し、VISITORカードを受け取る

Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center is located on the 9th floor of Century Tower.
Please refer to the Access page for directions to Century Tower.

  1. Scan the QR code on the security gate’s QR code reader.
  2. Take elevator A or B to the 9th floor.
  3. Present your identification at the Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center circulation desk to receive a VISITOR card.
持参していただく物(Items to Bring)
  • 明治大学が発行した身分証(教職員証、学生証)
  • QRコード(事前に印刷、またはスマートフォンの画面を表示してください)
  • Identification issued by Meiji University (Faculty/Staff ID card or Student ID card)
  • QR code (Please print it in advance or display it on your phone screen.)
利用時間(Opening Hours)
平日
Monday - Friday
8:30 - 17:00

※開館時間は変更する事もあります。詳細は、開館カレンダーをご確認ください。

Opening hours may vary. For the latest information, please check the JAMC Calendar.

利用できるサービス(Services)
利用条件一覧(List of Usage Conditions)

明治大学中央図書館の利用

順天堂大学学術メディアセンターの利用
利用対象者 順天堂大学に在籍する教職員および学生 明治大学に所属する教職員および学生

持参書類
(入館に際して)

教職員証または学生証(ネームプレート)を必ず持参してください。忘れた場合入館できません。
入口で学生証兼ネームプレートまたは教職員証兼ネームプレートを提示し、名前を所定の用紙に記入して入館してください。
事前連絡は不要です。

教職員証または学生証を必ず持参してください。
必ず事前予約のうえ、ご来館ください。
お送りするQRコードで、センチュリータワー1階のセキュリティゲートを通過し、AまたはBのエレベーターで9階学術メディアセンターへお越しください。
利用時間 平日 8:30-22:00 8:30-17:00
土曜日 8:30-19:00

8:30-12:00(ただし第2土曜日を除く)

※2024年10月より学外者利用不可

日曜日 10:00-17:00 学外者利用不可
利用できない日 7月、1月は試験期間のため、利用できません。
その他(夏季、年末年始など)は、ホームページでご確認ください。
土曜日、日曜日、祝日
その他(夏季、年末年始など)は、ホームページでご確認ください。
利用できるサービス

・所蔵検索
・所蔵資料利用のためのレファレンス
・資料の閲覧
・所蔵資料のコピー
 (セルフコピー、白黒10円、カラー30円)
・書庫への入庫
・マクロ資料の利用(要事前予約)

・資料の閲覧
・コピーサービス
 (セルフコピー、白黒10円、カラー40円)
利用できないサービス

・資料の貸出
・ライブラリーカードの発行
・ポータルサービスの利用
・中央図書館以外のキャンパス館の利用
・他キャンパス館資料の取り寄せ
・館内パソコンの利用(蔵書検索端末は可能)
・DB系CD-ROM、DVD-ROMの利用
・貴重書閲覧(希望する場合、所属館の紹介状が必要)
・電子ジャーナル等インターネットを利用したサービス全般
・レファレンスサービス(ILL含む)
・グループ閲覧室・共同閲覧室の利用

・資料の貸出
・学術メディアセンター利用カードの発行
・他キャンパス学術メディアセンターの利用
・他キャンパス学術メディアセンター資料の取り寄せ
・センター内パソコンの利用(蔵書検索は、閲覧カウンターで代行検索)
・DB系CD-ROM、DVD-ROMの利用
・医史学研究室所蔵資料の閲覧(希望する場合、事前に医史学研究室へ予約が必要)
・電子ジャーナル等インターネットを利用したサービス全般
・レファレンスサービス(ILL含む)

明治大学中央図書館との相互利用案内【日本語】
(Meiji University Central Library) List of Usage Conditions【English】

お問い合わせ(Contact)

TEL:03-5802-1123(直通) 
内線:3245(閲覧)
FAX:03-3814-9300

その他の方(Others)

紹介状と当方からお送りするQRコードをお持ちのうえ、本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンター所蔵資料を利用できます。
※所属機関の図書館または公立図書館を通して事前にご予約のうえ、ご来館ください。
※セキュリティの関係上、当日の直接訪問はお断りさせていただきます。

To access the Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center, please present the introduction letter and the QR code provided by us.
※Please make a reservation in advance through your affiliated institution's library or a public library.
※For security reasons, visitors without prior reservations cannot enter on the same day.

利用方法(How to access)
ご利用の前に(Before Applying)
  • 順天堂大学蔵書検索(OPAC)で所蔵を確認してください。
  • 電子ジャーナル・電子書籍・データベース等はご利用になれません。
  • 公立図書館等で利用できる資料は、そちらを優先してご利用ください。
  • 順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンターの資料をご利用になるには、事前に図書館を介した照会と紹介状が必要です。
  • 所属機関の図書館または公立図書館を通し、以下の内容をFAXでお問合せください。
    利用希望者
    利用希望者のメールアドレス
    利用希望者の電話番号
    訪問希望日
    訪問希望時間帯
    資料名
    所属機関連絡先
    ご担当者名
  • Please make sure to check the holdings via the Library Catalog in advance.
  • Non-Juntendo members are not allowed to use e-resources and databases.
  • If the materials are available at public libraries, please use those materials at the public libraries whenever possible.
  • To access materials at the Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center, you will be required to:
    -Make a prior inquiry through your affiliated institution's library or a public library.  
    -Present an introduction letter issued by your affiliated institution's library or by a public library.
  • Please send the inquiry information below by fax through your affiliated institution's library or a public library.
    User Name
    User’s E-mail Address
    User’s Phone Number
    Desired Visit Date
    Desired Visit Time
    Material Title
    Library Contact Information
    Contact Person’s Name
来館当日の流れ(The Flow of Your Visit)

順天堂大学学術メディアセンターは、センチュリータワー9階にございます。
センチュリータワーまでのアクセス方法はこちらからご確認ください。

  1. センチュリータワー1階ゲートにQRコードをかざして入構する
  2. AまたはBのエレベーターで9階に上がる
  3. 学術メディアセンター閲覧カウンターで身分証を提示し、VISITORカードを受け取る

Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center is located on the 9th floor of Century Tower.
Please refer to the Access page for directions to Century Tower.

  1. Scan the QR code on the security gate’s QR code reader.
  2. Take elevator A or B to the 9th floor.
  3. Present your identification at the Hongo-Ochanomizu Campus Academic Media Center circulation desk to receive a VISITOR card.
持参していただく物(Items to Bring)
【大学・研究機関などにご所属の方(Individuals affiliated with universities or institutions)】
  • 紹介状(所属機関の図書館が発行した紹介状)
  • 所属機関が発行した身分証(教職員証、学生証など)
  • QRコード(事前に印刷、またはスマートフォンの画面を表示してください)

  • Introduction letter issued by the library of your affiliated institution
  • Identification issued by your institution (Faculty/Staff ID card or Student ID card)
  • QR code (Please print it in advance or display it on your phone screen.)
【上記以外の方(Individuals not listed above)】
  • 紹介状:利用可能な公立図書館が発行した紹介状
  • 身分証:氏名、現住所の確認できる公的な身分証
  • QRコード(事前に印刷、またはスマートフォンの画面を表示してください)

  • Introduction letter: An introduction letter issued by a public library
  • Identification: Official ID that confirms your name and current residential address
  • QR code (Please print it in advance or display it on your phone screen.)
利用時間(Opening Hours)
平日
Monday - Friday
8:30 - 17:00

※開館時間は変更する事もあります。詳細は、開館カレンダーをご確認ください。

※Opening hours may vary. For the latest information, please check the JAMC Calendar.

利用できるサービス(Services)
  • 資料の閲覧
  • コピーサービス(セルフコピー)

コピーは、全サイズ均一で下記の料金となります。

  • Browsing Materials
  • Copy Services (Self-service copying)

Copying is subject to the following charges, regardless of size.

モノクロ
B/W
10円/枚
10 yen/sheet
カラー
Color
40円/枚
40 yen/sheet
コピーに関する注意事項(Notes on Copying)
  • 学術メディアセンターでのコピーは、著作権法第31条により可能となっています。
    ※コピー部数は1人につき1部であること、調査・研究のための利用であることにご留意ください。
  • 現金でコピーが可能です。
  • 館内に両替機はありません。

  • Copying at JAMC is permitted under the Copyright Law.
    ※Please note that the limit for copying is one copy per person and the usage is intended for research and study purposes.
  • Copying is available for cash only.
  • Money exchange services are not available at JAMC.

お問い合わせ(Contact)

TEL:03-5802-1123(直通) 
内線:3245(閲覧)
FAX:03-3814-9300