JUNTENDO News&Events ニュース&イベント キーワード:SDGs
カテゴリ
学部・大学院研究科
キーワード
-
2021.09.17
レクリエーション大会(7月31日)が開催されました
-
2021.09.16
第32回公開講座「生命を守る フライトナースの役割」を開催しました
-
2021.03.30
診療場面で使うフレーズを「やさしい日本語」に。外国人診療に役立つ「やさしい日本語」医療者向けリーフレットが完成
-
2020.10.30
経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリー事業に採択
-
2020.10.13
順天堂大学が外国人診療に役立つ「やさしい日本語」を医学部の授業で初実施
-
2020.09.25
外国人診療に役立つ「やさしい日本語」の動画教材を公開~医療者が使えるフレーズを事例別に紹介~
-
2020.07.31
【CO-CORE】薬剤耐性菌(AMR)から人々を守る! 順天堂大学の途上国支援プロジェクトが私立大学で初めて感染症分野SATREPSに採択!
-
2020.07.10
自宅で“筋活”をおこなってロコモ予防を!筋肉量と筋力の向上を目指す「ロコモ予防運動プログラム」が始動
-
2020.06.25
【保健医療学部 理学療法学科】外出自粛や運動の機会が減少している方に向けて、「自宅でできる運動プログラム(症状別・疾患別のプログラム)」を公開
-
2020.05.25
【JUNTENDO SPORTS】新型コロナ禍の“ステイホーム”生活から考える「子どもの体力」と「体を動かす大切さ」
-
2020.05.20
Sports×Art×Technologyで運動を点数や音楽表現に変換し、楽しく継続することができるアプリを開発
-
2020.04.30
医療で用いる「やさしい日本語」-新型コロナウィルス検査編-動画を公開
-
2020.04.17
人生100年時代対策は小児・AYA世代の骨の健康から!
-
2020.04.17
小児・AYAボーンヘルスケアセンター設立記念キックオフイベント レポート