JUNTENDO News&Events ニュース&イベント 学部・大学院研究科:スポーツ健康科学部
カテゴリ
学部・大学院研究科
キーワード
-
2025.04.21
- #スポーツ健康科学部
- #体操競技部
【第79回全日本体操個人総合選手権】角皆友晴選手が3位、宮田笙子選手が7位
-
2025.04.18
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
- #国際交流
韓国スポーツ科学院 代表団が順天堂大学さくらキャンパスを訪問しました!
-
2025.04.15
- #スポーツ健康科学部
桜順会役員観戦記⑧「東都大学野球春季リーグ戦観戦記」
-
2025.04.14
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
さくらキャンパスのサッカー場、人工芝が新しくなりました!
-
2025.04.11
- #スポーツ健康科学部
- #啓心寮
スポーツ健康科学部・医学部1年生が啓心寮へ入寮しました
-
2025.04.08
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
川田裕次郎准教授が日本陸上競技連盟(JAAF)ダイヤモンドアスリート研修会で「ハイパフォーマンスを実現するための心理学」の講義を行いました
-
2025.04.08
- #研究
- #女性スポーツ研究センター
月経に関連する困難症状の重症度に影響する要因は運動習慣によって異なる
-
2025.04.04
令和7年度順天堂大学入学式を挙行しました
-
2025.04.03
- #スポーツ健康科学部
- #高大連携
船橋市立船橋高等学校と高大連携協定を締結しました
-
2025.04.02
- #スポーツ健康科学部
- #啓心寮
順天堂大学スポーツ健康科学部 第78代啓心寮 三役・室長が決定!
-
2025.03.31
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツムービー選手権
スポーツの魅力を動画で発信!第6回スポーツムービー選手権の受賞作品が決定
-
2025.03.28
- #スポーツ健康科学部
- #クラブ活動
全クラブの主将・主務を対象にリーダーシップトレーニングを実施ました
-
2025.03.27
- #スポーツ健康科学研究科
【Juntendo Scope】2年前、あの座談会で語った夢と今—研究と向き合った日々の先に ~VRスポーツにおけるアバターの性別はジェンダーステレオタイプを変容させるか?~
-
2025.03.26
- #スポーツ健康科学研究科
【Juntendo Scope】2年前、あの座談会で語った夢と今—研究と向き合った日々の先に ~日本人アスリートにおけるパフォーマンス向上を目的とした禁止物質の使用・検討経験とドーピング道徳的離脱との関連~
-
2025.03.25
- #スポーツ健康科学研究科
【Juntendo Scope】2年前、あの座談会で語った夢と今—研究と向き合った日々の先に ~大学男子バレーボールチームにおける心理的安全性と組織コミットメント~
-
2025.03.24
- #スポーツ健康科学部
- #陸上競技部
陸上競技部(長距離)・堀越翔人選手がSUBARUに内定!ガイドランナーとして競技を継続
-
2025.03.24
- #スポーツ健康科学研究科
【Juntendo Scope】2年前、あの座談会で語った夢と今ー研究と向き合った日々の先に ~青年期における競泳アスリートの自我同一性とバーンアウト症候群の関係性~
-
2025.03.21
- #スポーツ健康科学部
- #陸上競技部
陸上競技部(長距離)から3名の選手が実業団に内定!浅井皓貴選手(トヨタ紡織) 海老澤憲伸選手(ロジスティード) 服部壮馬選手(トヨタ紡織)
-
2025.03.21
- #スポーツ健康科学部
- #学生トレーナー
「第28回学生トレーナーの集い」に本学学生が参加しました!
-
2025.03.21
- #スポーツ健康科学研究科
【Juntendo Scope】2年前、あの座談会で語った夢と今—研究と向き合った日々の先に ~運動開始のタイミングと心周期の関係性について~
-
2025.03.19
- #スポーツ健康科学部
- #陸上競技部
梅野倖子選手が日本選手権35km競歩で優勝 2大会連続の世界陸上出場へ前進
-
2025.03.17
令和6年度順天堂大学卒業式を挙行しました。
-
2025.03.17
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
篠原一郎特任教授、中村恭子先任准教授の定年退職記念講演会を開催しました!
-
2025.03.14
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
- #ソフトボール部
ソフトボール部コーチの武蔵美優さんが、東海理化チェリーブロッサムズ(JDリーグ)にアナリストとして加入!
-
2025.03.14
- #スポーツ健康科学部
- #高大連携
都立駒場高等学校と高大連携協定を締結しました
-
2025.03.07
- #スポーツ健康科学部
- #体操競技部
北折愛里選手が6連覇 タンブリング年齢別選手権
-
2025.03.07
- #スポーツ健康科学部
- #女子バスケットボール部
女子バスケットボール部主務・北野陽菜さんが秋田ノーザンハピネッツ(Bリーグ)のアシスタントマネージャーに内定!
-
2025.03.05
【GOOD HEALTH JOURNAL】脳、腸内細菌、厚底シューズ、AI体操―。新たな発想でトップアスリートをさらなる高みに押し上げる研究拠点「HPTRC」
-
2025.03.05
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
自転車競技部と室伏由佳先任准教授が第15回大学自転車競技フォーラム2025東京に登壇!アンチ・ドーピングとクリーンスポーツのレクチャーを担当!
-
2025.03.04
- #スポーツ健康科学部
令和6年度卒業式のご案内(スポーツ健康科学部卒業生保護者の皆様へ)
-
2025.02.27
- #採択
電通大を代表とする提案が東京都の大学研究者による事業提案に採択
-
2025.02.25
【4月】さくらキャンパス食堂メニュー表とアレルギー表
-
2025.02.25
【3月】さくらキャンパス食堂メニュー表とアレルギー表
-
2025.02.25
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
- #世界選手権東京大会
本学OB近藤亮太選手が初マラソン日本記録 世界選手権東京大会の参加標準記録も突破
-
2025.02.21
- #スポーツ健康科学部
- #ダンス部
大学ダンス関東大会で本学が2位 初の全国大会出場へ
-
2025.02.21
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
- #公開講座
【市民公開講座】「笑い、走り、そして挑戦」(演者:猫ひろし)開催のご案内 3/1(土)@順天堂大学さくらキャンパス