JUNTENDO News&Events ニュース&イベント 学部:スポーツ健康科学研究科
-
2023.05.22
- #スポーツ健康科学部
- #体操競技部
橋本大輝選手が男子3連覇 宮田笙子選手は女子2連覇 体操NHK杯
-
2023.05.19
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
【座談会企画 後編】学部生から修士課程に向けて&私たちがスポ健を選んだ理由
-
2023.05.19
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
【座談会企画 前編】スポ健で見つけた私の学び 卒業研究を振り返る
-
2023.05.17
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
- #国際交流
【国際交流】オーストラリア陸上競技選手が本学運動施設を利用して合宿を行いました!
-
2023.05.10
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
第63回日本呼吸器学会学術講演会・市民公開講座に和氣秀文学部長他スポーツ健康科学部関係教員が登壇しました!
-
2023.04.13
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ科学研究科
- #柔道
竹澤稔裕准教授が柔道・国際審判員インターナショナルライセンスを取得しました!
-
2023.04.12
令和5年度順天堂大学大学院入学式を挙行しました
-
2023.04.10
令和4年度 桜順会賞 受賞一覧
-
2023.03.20
令和4年度順天堂大学大学院修了式を挙行しました。
-
2023.03.03
- #スポーツ健康科学部
飯嶋正博先任准教授の定年退職記念講演を実施しました!
-
2023.02.28
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
さくらキャンパスにて千葉ロッテマリーンズ新入団選手9名の体力測定を実施しました!
-
2023.02.13
- #スポーツ健康科学部
- #スポーツ健康科学研究科
- #陸上競技部
印西陸上クリニックに本学陸上競技部が講師として参加しました!
-
2022.12.23
蹴球部(男子)から5名の選手がJリーグ加入内定いたしました!
-
2022.12.19
タイ・カセサート大学で行われた国際交流プログラムに参加しました!
-
2022.12.12
日本スプリント学会第33回大会をさくらキャンパスにて開催しました
-
2022.12.08
2022年度 保護者懇談会(9/18)の事後アンケート結果を掲載しました。
-
2022.10.27
会報誌24号 さくら会×順天堂大学座談会HP掲載版をアップしました
-
2022.10.27
2022年度 保護者懇談会(9/18)懇談会感想レポートと当日画像を掲載しました。
-
2022.09.16
2023年度 大学院スポーツ健康科学研究科 募集要項の一部変更(追加)について
-
2022.08.04
長距離走のような「きつい」運動のパフォーマンスに関わる脳内メカニズムを明らかに
-
2022.08.03
スポーツ健康科学部 保護者懇談会について
-
2022.07.27
2022年度 桜順会定例総会について
-
2022.07.25
2023年度 スポーツ健康科学研究科入学試験 募集要項・出願書類を公開しました
-
2022.07.11
2023年度 大学院スポーツ健康科学研究科入学試験について
-
2022.07.01
スポーツ健康科学部 保護者懇談会について -
-
2022.04.15
さくら会会員の皆様へ
-
2022.04.01
【Good Health Journal】女性アスリート向けの教材が中学・高校のデジタル教科書に。"運動していない中高生にも大切"な月経と栄養の知識とは?
-
2022.03.11
長く健やかな老後を過ごすために!運動習慣と骨粗鬆症リスクの関連を疫学調査により解明 - Juntendo Research
-
2022.03.10
令和3年度順天堂大学大学院修了式を挙行しました。【スポーツ健康科学研究科】
-
2022.03.10
令和3年度順天堂大学大学院修了式を挙行しました。
-
2022.02.17
令和3年度 桜順会賞 受賞一覧
-
2022.01.28
北京パラリンピックに三澤拓選手が5大会連続出場へ メダル獲得に挑む
-
2021.12.22
順天堂大学と読売巨人軍が新プロジェクトを始動
-
2021.12.04
2021年度 保護者懇談会(9/12)の事後アンケート結果・懇談会感想レポートを掲載しました。
-
2021.12.02
新たなマラリア治療薬として有望な化合物を発見
-
2021.12.01
スポーツドクター有資格者、総勢74名が在籍。所属する診療科も多岐に。~順天堂大学が学内のスポーツドクターの活動実態を調査~