JUNTENDO News&Events ニュース&イベント 学部・大学院研究科:国際教養学部
カテゴリ
学部・大学院研究科
キーワード
-
2025.01.15
【国際教養】昭和第一高等学校の生徒さんと鈴木ゼミで合同ゼミナールを開催!
-
2024.12.19
【GOOD HEALTH JOURNAL】なぜ「国境を越えて考えること」が必要なのか~大学院国際教養学研究科・国際教養学部での学び~
-
2024.12.16
【国際教養学部】一般選抜(前期)の出願を開始しました
-
2024.12.03
- #チア
- #世界大会
- #国際教養
【国際教養】越後谷紗蘭さん所属の「Cheer Galaxy Tokyo」が世界大会出場決定!
-
2024.12.02
令和7年度大学入学共通テストにおける英語(リスニング)免除者の配点の扱いについて
-
2024.11.26
国際教養学部開設10周年・大学院国際教養学研究科開設記念講演会を開催しました
-
2024.11.07
【国際教養】第29回ICHPSが開催されました
-
2024.10.25
【国際教養】フィリピン・セブ島にてフィールドスタディーを実施しました
-
2024.10.24
【国際教養】東京都主催ワークショップに大野ゼミと鈴木ゼミの学生が参加
-
2024.09.20
【GOOD HEALTH JOURNAL】高齢化先進国である日本の知見を共有することで、開発途上国の高齢者を幸福に
-
2024.08.23
【GOOD HEALTH JOURNAL】大規模研究の成果をベースに、スポーツ・運動を中心とした予防医学を実現
-
2024.07.30
【国際教養学部】第16期トビタテ!留学JAPANに本学部生が合格しました
-
2024.06.25
【GOOD HEALTH JOURNAL】順天堂リレーエッセイ【Jバトン】第6回 「Connecting The Dots」
-
2024.06.20
- #医学部
- #スポーツ健康科学部
- #医療看護学部
- #保健看護学部
- #国際教養学部
- #保健医療学部
- #医療科学部
- #健康データサイエンス学部
- #薬学部
2025年度学生募集要項・入学試験要項を公開しました
-
2024.04.08
令和6年度順天堂大学入学式を挙行しました
-
2024.03.28
教授退職記念品贈呈式が行われました
-
2024.03.18
令和5年度順天堂大学卒業式を挙行しました。
-
2024.01.04
- #医学部
- #スポーツ健康科学部
- #医療看護学部
- #保健看護学部
- #国際教養学部
- #保健医療学部
- #医療科学部
- #健康データサイエンス学部
- #薬学部
【入試情報】令和6年能登半島地震により被害に遭われた方々へ
-
2023.11.29
【12月9日(土)】順天堂大学 学部合同(医学部を除く)一般選抜対策講座
-
2023.11.10
- #医療看護学部
- #保健看護学部
- #国際教養学部
- #保健医療学部
- #医療科学部
- #健康データサイエンス学部
- #薬学部
【11月18日(土)・19日(日)】試験当日のJR山手線一部区間終日運休について
-
2023.10.02
【GOOD HEALTH JOURNAL】社会と世界の課題に病気を通してアプローチする学びを
-
2023.09.06
- #国際教養学部
- #国際教養学研究科
順天堂大学大学院国際教養学研究科(修士課程)の設置が文部科学省より認可されました。
-
2023.04.10
令和5年度順天堂大学入学式を挙行しました
-
2023.03.20
令和4年度順天堂大学卒業式を挙行しました。
-
2023.02.27
【GOOD HEALTH JOURNAL】社会における枠組みが健康に与える影響とは?-「社会疫学」からの提言(国際教養学部 野田先任准教授)
-
2023.01.21
国際教養学部公開講座「WHOの第4の健康:スピリチュアリティを科学する」を開催しました
-
2022.12.14
【お知らせ】出願における外部試験のスコアに関する注意事項
-
2022.11.01
【お知らせ】出願書類(外部試験のスコア証明書等)に関する注意事項
-
2022.10.05
新しい国際教養学部動画を公開しました!
-
2022.08.01
2023年度学生募集要項を掲載いたしました。
-
2022.07.23
【イベント】8/6 オープンキャンパスのプログラムを公開しました!
-
2022.07.20
- #国際教養学部
- #TOEFL
TOEFL奨励賞表彰式
-
2022.06.06
【Good Health Journal】すべての人が「家に帰れる」世界へ。
-
2022.05.27
【Good Health Journal】誰もが安心して医療を受けられる世界へ。 ヘルスコミュニケーションをサポートする医療通訳
-
2022.04.08
新井学長より新入生の皆さんへのメッセージ
-
2022.03.29
3月19日(土)第1回卒業生座談会を開催しました!