NEWS
-
2022.03.11 (fri)
お知らせ研究ニュースお知らせ
-
2022.03.11 (fri)
お知らせ
【Good Health Journal】若きアスリートの競技生活を後押しする「入学前教育プログラム」 トップアスリートの言葉から高校生が感じたこととは?スポーツ健康科学部 武田剛准教授・室伏由佳准教授 -
2022.03.10 (thu)
お知らせ
-
2022.03.10 (thu)
プレスリリース
経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリー事業に二年連続採択順天堂大学医学部人体病理病態学講座 小倉加奈子先任准教授の「おしゃべり病理医のMEdit Lab -医学にまつわるコトバ・カラダ・ココロワーク」公開! -
2022.02.25 (fri)
お知らせ
【Good Health Journal】たかが便秘、されど便秘。便秘予防に必要なこととは?大学院医学研究科病院管理学 教授 小林 弘幸 -
2022.02.25 (fri)
プレスリリース
明治保有の乳酸菌OLL1073R-1株が産生する菌体外多糖(EPS)が、がんに対する免疫チェックポイント阻害薬の治療効果を高めるメカニズムを解明~米国癌学会誌Cancer Discoveryで発表~ -
2022.02.09 (wed)
プレスリリース
花粉症予防アプリ「アレルサーチ®」があなたの花粉症タイプを見える化し、おすすめの花粉症対策を提案します~アップデートで「花粉症タイプの見える化」「おすすめの花粉症対策提案」機能が追加~ -
2022.02.03 (thu)
お知らせ研究ニュースお知らせ
持続可能な高齢者ケアモデルの開発 将来、高齢化を迎える途上国に向けて日本の保健医療・介護福祉の知見を展開国際教養学部 湯浅 資之 教授 -
2022.02.01 (tue)
プレスリリース
-
2022.01.28 (fri)
スポーツ国際大会
-
2022.01.27 (thu)
プレスリリース
順天堂と東京ガスによるカーボンニュートラル推進に向けた取り組みについて~CO2削減ロードマップ策定の取り組み/カーボンニュートラル都市ガス導入~ -
2022.01.25 (tue)
プレスリリース
中学・高校生期と高齢期の両方の運動習慣が女性の骨粗鬆症リスクを低減~高齢者を対象とした文京ヘルススタディーで明らかに~
-
2022.01.21 (fri)
お知らせ
【Good Health Journal】医療現場で必要とされる「臨床検査技師」と「臨床工学技士」。 そのスペシャリストを育成する「医療科学部」とは?医療科学部学部長予定者・特任教授 長岡 功 -
2022.01.21 (fri)
プレスリリース
順天堂大学と楽天メディカル、オープンイノベーションプログラム「GAUDI」を活用した イルミノックス®プラットフォーム発展のための取組を開始順天堂医院において、「頭頸部イルミノックス治療(光免疫療法)」を導入 -
2022.01.18 (tue)
お知らせ
【Good Health Journal】「SOGI」ってご存じですか? 多様な性のあり方に寄り添う順天堂医院の新たな取り組みとは?医学部医学教育研究室 教授 武田 裕子 -
2022.01.18 (tue)
プレスリリース
スマホアプリから収集した症状とまばたき我慢の時間からドライアイの症状を分類する手法を開発~ スマートフォンアプリ「ドライアイリズム®」を用いたビッグデータ解析 ~ -
2022.01.13 (thu)
お知らせ
【順天堂健康塾】コロナ禍に。愛情ホルモン「オキシトシン」への期待大学院医学研究科病院管理学 教授 小林 弘幸 -
2022.01.04 (tue)
お知らせ研究ニュースお知らせ
-
2022.01.03 (mon)
スポーツ国内大会
箱根駅伝2022 ご声援ありがとうございました総合準優勝、15年ぶりのトップ3強入りを果たす!! -
2021.12.28 (tue)
お知らせスポーツその他
体操も勉強も。橋本大輝選手が話す「順大での学生生活」とは?スポーツ健康科学部 橋本大輝