TOPICS
-
【Good Health Journal】美しい標本で人々の健康を支えたい。組織・細胞の変化から病気を見抜き、健康寿命を延ばす病理診断医療科学部 臨床検査学科 廣井 禎之 教授2022.05.10 (tue)TOPICS
-
美しい標本が命を救う。確かな診断を支える臨床検査技師を養成医療科学部 臨床検査学科 廣井 禎之 教授2022.05.10 (tue)TOPICS
-
全日本体操個人総合選手権で橋本大輝選手が2連覇2022.04.25 (mon)TOPICS
-
順天堂だより3月号 No.321を掲載しました2022.04.21 (thu)TOPICS
-
【Good Health Journal】スポーツを支える学生が感じる「スポーツの力」とは?【後編】スポーツ健康科学部2022.04.11 (mon)TOPICS
-
動脈硬化・不整脈・弁膜症の治療法開発 老化細胞除去ワクチンを開発し加齢関連疾患の治療に役立てる医学研究科循環器内科学 南野 徹 教授2022.04.08 (fri)TOPICS
-
順天堂東京江東高齢者医療センターが「長寿いきいきサポート外来(フレイル・サルコペニア外来)」に名称変更【高齢者の健康長寿に影響を及ぼす「フレイル」「サルコペニア」の専門外来】2022.04.04 (mon)TOPICS
-
消防団員に多発するけがを予防するために! 順天堂大学と消防基金が共同で開発した運動プログラムを動画で公開2022.04.04 (mon)TOPICS
-
【Good Health Journal】スポーツを支える学生が感じる「スポーツの力」とは?【前編】スポーツ健康科学部2022.04.01 (fri)TOPICS
-
【Good Health Journal】女性アスリート向けの教材が中学・高校のデジタル教科書に。"運動していない中高生にも大切"な月経と栄養の知識とは?女性スポーツ研究センター 特任助手 桜間裕子2022.04.01 (fri)TOPICS
-
【Good Health Journal】「人生100年時代」!高齢者の健康長寿に影響を及ぼす「フレイル」とは高齢者医療センター 長寿いきいきサポート外来(フレイル・サルコペニア外来)2022.03.23 (wed)TOPICSTOPICS
-
グローバル広報誌『Juntendo NEWS』vol.2 (英文・中文)を発行しました!2022.03.16 (wed)TOPICS
-
【Good Health Journal】透析医療の新しいカタチ。工学×医療の知見から患者に寄り添う医療機器を生み出す医療科学部 臨床工学科 峰島 三千男 特任教授2022.03.15 (tue)TOPICS
-
いのちを守るエンジニア。医療機器で人々を救う臨床工学技士を養成医療科学部 臨床工学科 峰島 三千男 特任教授2022.03.15 (tue)TOPICS
-
医学・スポーツを融合したメタボ・介護予防 長く健やかな老後を過ごすために!運動習慣と骨粗鬆症リスクの関連を疫学調査により解明国際教養学部 田村 好史 教授2022.03.11 (fri)TOPICS
-
【Good Health Journal】若きアスリートの競技生活を後押しする「入学前教育プログラム」 トップアスリートの言葉から高校生が感じたこととは?スポーツ健康科学部 武田剛准教授・室伏由佳准教授2022.03.11 (fri)TOPICS
-
順天堂だより新春号 No.320を掲載しました2022.03.02 (wed)TOPICS
-
【Good Health Journal】たかが便秘、されど便秘。便秘予防に必要なこととは?大学院医学研究科病院管理学 教授 小林 弘幸2022.02.25 (fri)TOPICSTOPICS
-
【Good Health Journal】まだ続く寒さで、高齢者に注意が必要な"ヒートショック"とは? 大きな温度差がリスクに。浦安病院循環器内科 宮﨑哲朗 准教授2022.02.18 (fri)TOPICSTOPICS
-
【Good Health Journal】今や国内では2人に1人がアレルギー性鼻炎。鼻炎症状とうまく付き合うためにできることとは?静岡病院 耳鼻咽喉科2022.02.14 (mon)TOPICSTOPICS