JUNTENDO News&Events ニュース&イベント カテゴリ:社会価値創造
カテゴリ
学部・大学院研究科
キーワード
-
2025.04.15
- #保健医療学部
【保健医療学部】2025年度市民公開講座開催(春季)のお知らせ
-
2025.02.06
- #社会連携
【社会連携】学長講演会(文京アカデミア 大学プロデュース特別公開講座)を開催しました
-
2025.02.01
【ライブ配信あり】 順天堂大学第54回都民公開講座 「新しい情報通信技術を活用したこれからの外来診療」
-
2024.12.27
- #社会連携
【社会連携】親子スポーツ教室(ダンス、バスケットボール、ボッチャ)を開催しました
-
2024.12.06
- #社会連携
【社会連携】体力向上イベント -ボールゲーム/ボール遊びで体力・運動能力を高めよう- を開催しました
-
2024.11.14
- #社会連携
【社会連携】こどもスマイルキャラバン -体力測定&スポーツ適性診断!自分の体力を知って楽しく取り組めるスポーツを探そう!- を開催しました
-
2024.11.11
- #社会連携
【社会連携】健康教室 -運動やスポーツが上手くなるための脳と身体のしくみ- を開催しました
-
2024.11.01
- #スポーツ
- # 産学連携
【11/30(土) 13:30~】スポーツ健康医科学推進機構(JASMS)/ハイパフォーマンス・トランスレーショナル・リサーチ拠点(HPTRC) 合同シンポジウム2024 を開催します。
-
2024.06.15
【ライブ配信あり】 順天堂大学第53回都民公開講座 「慢性腎臓病(CKD)の最新治療」
-
2024.05.16
今日ここから始める難民支援:国際教養学部公開講座「難民映画祭パートナーズ上映会」(2024年6月11日(火)12:25〜)のお知らせ
-
2024.05.07
令和5年度JST 共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)「災害など危機的状況から住民を守るレジリエントな広域連携医療拠点」のキックオフシンポジウム開催
-
2024.04.17
市民公開講座開催のお知らせ(保健医療学部)
-
2024.02.17
順天堂大学第52回都民公開講座「AI・データサイエンスを駆使した未来の健康と医療」
-
2024.01.30
最終回 『医療×「やさしい日本語」、ここまで来ました』シンポジウム
-
2023.09.15
第3回 医療×「やさしい日本語」シンポジウム
-
2023.09.12
【社会連携】千葉県 習志野市「こども健康大学」を開催しました
-
2023.07.31
保健医療学部市民公開講座開催のお知らせ
-
2023.06.17
順天堂大学第51回都民公開講座 人生100年時代 健康長寿を目指して今できること
-
2023.04.15
- #保健医療学部
- #公開講座
順天堂大学保健医療学部市民公開講座
-
2023.03.25
- #公開講座
公開講座「区民の健康医学」
-
2023.02.25
第2回 医療×「やさしい日本語」シンポジウム
-
2023.02.19
難病医療相談会 ~骨・関節系疾患~
-
2023.02.18
【Web開催】順天堂大学第50回都民公開講座「ワンチームで乗り切る新型コロナウイルスパンデミック」
-
2023.02.07
2025東京デフリンピックに向けてアスリート、患者さんとともに考える“誰ひとり取り残さない医療”とは?
-
2023.01.23
浦安病院 第103回 市民公開講座「新型コロナウイルス(COVID-19)感染症とインフルエンザの最新知見~コロナ禍脱出の道しるべ~」をWeb開催します(2023年1月23日~2月12日)
-
2022.12.31
【Web開催】順天堂大学第48回都民公開講座「人生100年時代を元気に生き抜くために〜がんの克服と一緒に考えたいこと〜」
-
2022.12.03
保健医療学部 市民公開講座「STOP 認知症!正しく知って予防しよう」を開催いたします(無料・要事前申込)※当日参加も可能
-
2022.11.30
越谷病院 健康講座「「認知症を予防しよう!」をオンデマンド配信します
-
2022.11.12
第1回 医療×「やさしい日本語」シンポジウム
-
2022.09.24
練馬病院 第151回区民健康医学講座「サルコペニア 生活習慣の見直し」をWeb配信します
-
2022.09.01
10月22日(土)第38回公開講座「出来るか出来ないか、ではなく、やるかやらないか~自分の可能性を信じて~」開催のお知らせ
-
2022.08.01
9月4日(日)第37回公開講座「COVID-19病棟の奮闘~開設から現在までの看護師の活動~」開催のお知らせ
-
2022.06.25
練馬病院 第149回区民健康医学講座「もっと知ってほしい 病院の中の 相談窓口」をWeb配信します
-
2022.06.18
順天堂大学第49回都民公開講座「遠隔医療の実際とその応用・発展」
-
2022.06.03
7月2日(土)第36回公開講座「健康寿命延伸のための保健師活動-住民の力でロコモティブシンドロームを予防しよう!-」開催のお知らせ
-
2022.05.28
練馬病院 第148回区民健康医学講座「てんかんって何??てんかん発作を疑う症状と対処法について?」をWeb配信します