JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

  • 2025.07.25

    リゾホスファチジン酸がCOVID-19における血管損傷を防ぐことを世界で初めて実証

  • 2025.07.25

    新しい脊髄刺激「FAST walk」でより速く歩けるように

  • 2025.07.24

    心房性機能性僧帽弁逆流症に対するカテーテル的僧帽弁接合不全修復術と薬物療法の比較

  • 2025.07.23

    乳がんの抗がん剤治療に朗報!

  • 2025.07.14

    乳がんの悪性化に関わるがん関連線維芽細胞の新たな仕組みを解明

  • 2025.07.07

    順天堂大学が宇宙医学研究ユニットを立ち上げ

  1. TOP
  2. ニュース&イベント
選択してください
  • All
  • News
  • Press Release
  • Events
絞り込み

絞り込み解除

カテゴリ

Information 順天堂大学について 教育 研究活動 社会価値創造 学生生活・キャリア 入試情報 学術メディアセンターTOP 本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンター さくらキャンパス学術メディアセンター 浦安キャンパス学術メディアセンター 三島キャンパス学術メディアセンター 浦安・日の出キャンパス学術メディアセンター 革新的医療技術開発研究センター 受験生の方へ 在学生の方へ 学校・塾の関係者の方へ 本学の留学生の方へ メディアの方へ 採用情報 企業・研究者の方へ 卒業生の方へ

学部・大学院研究科

医学部 スポーツ健康科学部 医療看護学部 保健看護学部 国際教養学部 保健医療学部 医療科学部 健康データサイエンス学部 薬学部 医学研究科 スポーツ健康科学研究科 医療看護学研究科 保健医療学研究科 国際教養学研究科 健康データサイエンス研究科 医療科学研究科 薬学研究科

キーワード

#入試関連情報 #学生生活 #研究 #社会連携 #SDGs
  • 2023.09.25

    順天堂・浦安病院が 「高度救命救急センター」に指定されました

  • 2023.09.22

    • #研究

    膵β細胞で迅速に遺伝子をノックアウトする技術(βCas9法)を確立

  • 2023.09.21

    • #研究

    がん関連線維芽細胞の新たな誘導メカニズムを発見

  • 2023.09.15

    第3回 医療×「やさしい日本語」シンポジウム

  • 2023.09.14

    • #研究

    新たなNLRP1インフラマソーム活性抑制因子チオレドキシンの発見と構造解明

  • 2023.09.13

    順天堂大学、株式会社メタジェンと共同研究を開始

  • 2023.09.12

    • #認定

    順天堂医院が肥満症外科手術(減量・代謝改善手術)実施施設に認定

  • 2023.09.06

    • #共同研究

    ヒト全ゲノム解析の超高速パソコンシステムの完成

  • 2023.08.31

    • #研究

    高親和性レセプターデコイのCOVID-19治療効果を非臨床レベルで確認

  • 2023.08.24

    • #研究

    麻痺した手を思い通りに動かすAIロボット

  • 2023.08.23

    • #研究

    スマホアプリに搭載したドライアイ疾患特異的質問紙票によって収集した患者報告アウトカムの同等性を検証

  • 2023.08.23

    • #研究成果

    細胞内の運び屋が荷物を安定化して運ぶ仕組みを解明

  • 2023.08.21

    • #研究

    最新技術で中枢神経系細胞の異常な超微形態変化が明らかに

  • 2023.08.19

    • #研究

    人工知能を駆使し、新しいたんぱく質品質管理の仕組みを解明

  • 2023.08.14

    • #研究

    「PARK22 遺伝子変異によるパーキンソン病の発症メカニズムの解明」

  • 2023.08.10

    東京都より、順天堂大学医学部附属練馬病院が、 新型コロナウイルス感染症対策に関する「感謝状」を授与されました!

  • 2023.08.07

    • #スポーツ健康科学部
    • #スポーツ健康科学研究科

    順天堂大学さくらキャンパスに新たな屋内プール・アリーナが完成

  • 2023.08.02

    • #研究
    • #スポーツ支援サービス
    • #遺伝情報

    遺伝情報などを用いたスポーツ支援サービスの開発に関する共同研究を開始

  • 2023.08.01

    • #採択

    日本医療研究開発機構(AMED)「令和5年度 若手研究者による スタートアップ課題解決支援事業」の採択決定について

  • 2023.07.28

    MEdit Lab 順天堂大学STEAM教育研究会 with スポーツ医学研究室presents「レッツMEdit Q! リアル&ウェブワーク 医学をみんなでゲームする」

  • 2023.07.25

    • #研究開発

    ぬくもりを感じるコミュニケーションを目指すメタバース面会アプリを開発

  • 2023.07.19

    • #研究

    ピロリ菌が胃がん発症を促進する新たな仕組みを解明

  • 2023.07.18

    • #研究

    内在性タンパク質を高精度光線‐電子相関顕微鏡法で解析可能に

  • 2023.07.13

    • #研究

    「肺胞マクロファージを介したCOVID-19の重症化メカニズムを解明」

  • 2023.07.11

    会員制医療クラブ「セゾンマイドクター」の設立

  • 2023.07.07

    • #研究

    発熱がウイルス性肺炎の重症化を抑制するメカニズムを解明

  • 2023.07.06

    VRを使用したHIVの告知に関する教育プログラムを作成

  • 2023.07.06

    • #研究

    なぜわれわれの内臓は左右非対称なのか?

  • 2023.07.01

    スポーツ庁委託事業 『先端的スポーツ医・科学研究推進事業』の採択について

  • 2023.06.30

    • #共同講座

    「パーソナル・アダプティブ・スマートホスピタル共同研究講座」開設の契約締結

  • 2023.06.27

    • #研究

    小児炎症性腸疾患の新たな原因が判明

  • 2023.06.23

    • #研究

    遺伝子変異を「読み過ごす」薬で、がん予防に成功

  • 2023.06.21

    日本在住のウクライナ人を対象とした医療相談を提供

  • 2023.06.12

    • #研究

    細胞のストレス応答の新しい仕組みを発見

  • 2023.06.12

    • #研究

    なぜ日常の運動習慣がストレスによる高血圧発症を防ぐのか?

  • 2023.06.08

    • #研究

    心臓サルコイドーシス患者の臨床的特徴の性差

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 19
  • Next

ページの先頭へ

Juntendo University
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE

〒113-8421 東京都文京区本郷2丁目1番1号 
TEL: 03-3813-3111(代表)

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © JUNTENDO All rights reserved.