JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

  • 2025.07.25

    リゾホスファチジン酸がCOVID-19における血管損傷を防ぐことを世界で初めて実証

  • 2025.07.25

    新しい脊髄刺激「FAST walk」でより速く歩けるように

  • 2025.07.24

    心房性機能性僧帽弁逆流症に対するカテーテル的僧帽弁接合不全修復術と薬物療法の比較

  • 2025.07.23

    乳がんの抗がん剤治療に朗報!

  • 2025.07.14

    乳がんの悪性化に関わるがん関連線維芽細胞の新たな仕組みを解明

  • 2025.07.07

    順天堂大学が宇宙医学研究ユニットを立ち上げ

  1. TOP
  2. ニュース&イベント
選択してください
  • All
  • News
  • Press Release
  • Events
絞り込み

絞り込み解除

カテゴリ

Information 順天堂大学について 教育 研究活動 社会価値創造 学生生活・キャリア 入試情報 学術メディアセンターTOP 本郷・お茶の水キャンパス学術メディアセンター さくらキャンパス学術メディアセンター 浦安キャンパス学術メディアセンター 三島キャンパス学術メディアセンター 浦安・日の出キャンパス学術メディアセンター 革新的医療技術開発研究センター 受験生の方へ 在学生の方へ 学校・塾の関係者の方へ 本学の留学生の方へ メディアの方へ 採用情報 企業・研究者の方へ 卒業生の方へ

学部・大学院研究科

医学部 スポーツ健康科学部 医療看護学部 保健看護学部 国際教養学部 保健医療学部 医療科学部 健康データサイエンス学部 薬学部 医学研究科 スポーツ健康科学研究科 医療看護学研究科 保健医療学研究科 国際教養学研究科 健康データサイエンス研究科 医療科学研究科 薬学研究科

キーワード

#入試関連情報 #学生生活 #研究 #社会連携 #SDGs
  • 2022.05.30

    順天堂大学静岡病院が小児外科を新たに開設

  • 2022.05.26

    順天堂医院の医療従事者を対象に新型コロナウイルス抗体検査を実施

  • 2022.05.20

    「てこ」と「ドミノ倒し」で巧妙に開くイオンの経路

  • 2022.05.17

    本邦初 救急医療の現場にスマートグラスを試験導入

  • 2022.05.11

    順天堂大学練馬病院が、練馬区ではじめてとなる東京都の地域周産期母子医療センターに認定されました

  • 2022.04.27

    心臓病再発予防プログラムの構築と実践を目指したデジタルデバイスの共同研究を開始

  • 2022.04.18

    医療現場における安全な胸腔ドレナージの実現を目指して

  • 2022.04.15

    サルコペニアと肥満の併発で認知症のリスクが増大

  • 2022.04.14

    順天堂練馬病院が新入職員を対象に医療現場で使える「やさしい日本語」の講習を実施

  • 2022.04.13

    順天堂大学とIBM、メタバースを用いた医療サービス構築に向けての共同研究を開始

  • 2022.04.12

    MACがNET形成を誘導することで肺の組織障害を引き起こすことを発見

  • 2022.04.12

    順天堂大学とメタジェンセラピューティクスが共同研究講座「細菌叢再生学講座」を開設

  • 2022.04.11

    スポーツの魅力を動画で表現!スポーツ動画の編集力を競う学生コンペティション「第3回スポーツムービー選手権」の受賞作品が決定

  • 2022.04.08

    森下英晃講師が令和4年度 科学技術分野 文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞

  • 2022.04.08

    超音波センター開設

  • 2022.04.07

    スポーツ医療従事者の国際資格の講習「PHICISコース Level2」を順天堂大学が開催

  • 2022.04.06

    高時間分解能解析により膵β細胞新生の新たな特徴が明らかに

  • 2022.04.04

    順天堂東京江東高齢者医療センターが「長寿いきいきサポート外来(フレイル・サルコペニア外来)」に名称変更

  • 2022.03.31

    入院患者さんの合併症回避や早期回復のためにオーラルマネジメントに取り組む「口腔ケア室」を順天堂・浦安病院が開設

  • 2022.03.30

    地下鉄内での音楽聴取によって高まる“スマホ難聴”リスク。イヤホンのノイズキャンセリング機能が難聴予防に有用

  • 2022.03.23

    心筋脂肪酸代謝異常は心不全の要因となり予後が悪いことが明らかに

  • 2022.03.22

    本邦初!順天堂大学が医学部附属3病院で指定難病「好酸球性鼻副鼻腔炎」の専門外来を設立

  • 2022.03.22

    花粉症のある人の特徴と花粉症症状の強さと関連する特徴を解明

  • 2022.03.10

    経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリー事業に二年連続採択

  • 2022.02.09

    花粉症予防アプリ「アレルサーチ®」があなたの花粉症タイプを見える化し、おすすめの花粉症対策を提案します

  • 2022.02.01

    AMED「医療研究開発革新基盤創成事業(CiCLE)」に採択されました

  • 2022.01.27

    順天堂と東京ガスによるカーボンニュートラル推進に向けた取り組みについて

  • 2022.01.25

    中学・高校生期と高齢期の両方の運動習慣が女性の骨粗鬆症リスクを低減

  • 2022.01.21

    順天堂大学と楽天メディカル、オープンイノベーションプログラム「GAUDI」を活用したイルミノックス®プラットフォーム発展のための取組を開始

  • 2022.01.18

    スマホアプリから収集した症状とまばたき我慢の時間からドライアイの症状を分類する手法を開発

  • 2021.12.28

    全脳からシナプススケールにズームインするイメージング技術の開発に成功

  • 2021.12.22

    順天堂大学と読売巨人軍が新プロジェクトを始動

  • 2021.12.21

    非標識の細胞形態情報をAIで高速に判別し、目的細胞を分取する技術を開発

  • 2021.12.13

    新型コロナウイルス抗原検出試薬の性能評価を実施

  • 2021.12.10

    老化細胞除去ワクチンの開発に成功

  • 2021.12.09

    防腐剤や大気汚染物質が皮膚の感覚異常を起こす可能性を確認

  • Prev
  • 1
  • ...
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • ...
  • 19
  • Next

ページの先頭へ

Juntendo University
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE

〒113-8421 東京都文京区本郷2丁目1番1号 
TEL: 03-3813-3111(代表)

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © JUNTENDO All rights reserved.