JUNTENDO News&Events ニュース&イベント カテゴリ:在学生の方へ
カテゴリ
学部・大学院研究科
キーワード
- 
    
       2024.09.30 【国際教養学部】平林ゼミナールの夏合宿の様子をご紹介します 
- 
    
       2024.09.28 - #医療看護学部
 第35回順華祭のお知らせ(24/10/19.20開催) 
- 
    
       2024.09.20 国際講演会“European Order and Global Politics: From Values to Geopolitics”のお知らせ 
- 
    
       2024.09.12 【国際教養学部】燃えるインターンシップ2024プレゼンテーションが開催されました 
- 
    
       2024.08.28 順天堂だより7月号 No.335を公開しました 
- 
    
       2024.08.28 【国際教養学部】燃えるインターンシップ2024が開始しました 
- 
    
       2024.08.23 【国際教養学部】マヒドン大学ご一行がご来学されました 
- 
    
       2024.08.19 【Juntendo Research:研究センター紹介】シミュレーション教育研究センター「看護のBest Practice実現に向けシミュレーション教育のエビデンスを積み上げていく」 
- 
    
       2024.08.16 【国際教養学部】2024海外短期研修「タイで学ぶグローバルヘルス」 が実施されました 
- 
    
       2024.08.08 【国際教養学部】2024年度第2・3回オープンキャンパスを開催しました! 
- 
    
       2024.08.05 【国際教養学部】第1回OBOG交流会が開催されました 
- 
    
       2024.07.31 - #保健看護学部
 10月19日(土)「ホームカミングデイ」開催のお知らせ 
- 
    
       2024.07.30 【国際教養学部】第16期トビタテ!留学JAPANに本学部生が合格しました 
- 
    
       2024.07.23 【GOOD HEALTH JOURNAL】乳がんの検査・診断から治療、そして緩和ケアまで ~乳がんの集約的チーム医療の先駆けとなる順天堂乳腺科~ 
- 
    
       2024.07.22 【国際教養学部】異文化コミュニケーション領域 卒業論文中間報告会が開催されました 
- 
    
       2024.07.18 【GOOD HEALTH JOURNAL】順天堂リレーエッセイ【Jバトン】第7回 「2つの大阪万博」 
- 
    
       2024.07.12 【GOOD HEALTH JOURNAL】頭頸部がんをはじめ花粉症も手術で治療できる時代 ~順天堂耳鼻咽喉科が強みとする最先端治療~ 
- 
    
       2024.07.04 【国際教養学部】国立マレーシア科学大学ご一行が訪問されました 
- 
    
       2024.07.02 【国際教養学部】オープンキャンパスの予約受付を開始します! 
- 
    
       2024.06.28 【国際教養学部】TOEFL奨励賞表彰式が開催されました 
- 
    
       2024.06.27 【GOOD HEALTH JOURNAL】日本初のコンタクトレンズ導入から最先端のロボット手術まで ~日本の眼科医療を牽引する順天堂眼科~ 
- 
    
       2024.06.25 【GOOD HEALTH JOURNAL】順天堂リレーエッセイ【Jバトン】第6回 「Connecting The Dots」 
- 
    
       2024.06.21 順天堂だより5月号 No.334を公開しました 
- 
    
       2024.06.19 【国際教養学部】スポーツ祭が開催されました! 
- 
    
       2024.06.19 【国際教養学部】喫煙等禁止周知・啓発キャンペーンの様子をご紹介します 
- 
    
       2024.06.17 【国際教養学部】シンガポール国立大学日本語イマ―ジョンプログラムの修了式が行われました 
- 
    
       2024.06.17 【Juntendo Research:卓越研究員・活動紹介】秋山 央子特任助教「"糖脂質"という新たな因子でパーキンソン病の病態解明に挑む」 
- 
    
       2024.06.10 【Juntendo Research:卓越研究員・活動紹介】砂田 成章特任助教「DNA損傷および修復の新規制御化合物を探索する大規模な解析システムを構築」 
- 
    
       2024.06.10 【Juntendo Research:研究ブランディング事業・活動紹介】齋田 良知特任教授「"スポーツ医科学"を通じて、人々の健康を支える持続可能な人材育成システムの構築へ」 
- 
    
       2024.06.06 【国際教養学部】日中韓オンライン交流会を開催しました 
- 
    
       2024.06.04 【国際教養学部】2024年度第1回オープンキャンパスを開催しました! 
- 
    
       2024.06.03 【Juntendo Research:創発研究者・活動紹介】上野 祐司客員教授「"エクソソーム"の機能を解明し脳梗塞の新たな治療法を確立する」 
- 
    
       2024.06.03 【Juntendo Research:創発研究者・活動紹介】日置 寛之教授「独自のイメージング技術を駆使し"形態学的アプローチ"で脳の基本構造を解き明かす」 
- 
    
       2024.06.03 【Juntendo Research:研究所紹介】スポーツ健康医科学研究所「子どもから高齢者、トップアスリートまで最先端科学を用いて スポーツと健康の関わりを探究」 
- 
    
       2024.06.03 【Juntendo Research:研究センター紹介】女性スポーツ研究センター「女性アスリートを取り巻く課題の解決に向けて研究という視点でアプローチする」 
- 
    
       2024.05.27 【研究センター紹介】静岡災害医学研究センター「 日本全体の災害医学研究の中心的存在として人材育成、社会への還元に取り組む」