JUNTENDO News&Events ニュース&イベント カテゴリ:教育
カテゴリ
学部・大学院研究科
キーワード
-
2023.11.30
茗溪学園中学校高等学校と高大連携に関する協定を締結しました
-
2023.11.17
【GOOD HEALTH JOURNAL】バスケットボールW杯 "チーム順天堂"のドクターが見た熱狂と感動の舞台裏(後編)
-
2023.11.15
【GOOD HEALTH JOURNAL】工学的アイデアの宝庫である生体機能を利用してバイオセンサを開発
-
2023.11.10
【GOOD HEALTH JOURNAL】バスケットボールW杯 "チーム順天堂"のドクターが見た熱狂と感動の舞台裏(前編)
-
2023.10.30
本郷中学校・高等学校と高大連携に関する協定を締結しました
-
2023.10.30
【GOOD HEALTH JOURNAL】統計的データ解析を行うことで現代の諸問題を解決に導く
-
2023.10.06
藤村女子高等学校と高大連携に関する協定を締結しました
-
2023.10.03
立川女子高等学校と高大連携に関する協定を締結しました
-
2023.10.02
【GOOD HEALTH JOURNAL】社会と世界の課題に病気を通してアプローチする学びを
-
2023.09.30
昭和学院高等学校と高大連携に関する協定を締結しました
-
2023.09.06
- #国際教養学部
- #国際教養学研究科
順天堂大学大学院国際教養学研究科(修士課程)の設置が文部科学省より認可されました。
-
2023.08.31
- #教育
- #データサイエンス
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度 (リテラシーレベル)」に、本学プログラムが認定されました。
-
2023.08.28
桜蔭高等学校と高大連携に関する協定を締結しました
-
2023.07.25
昭和女子大学附属昭和高等学校と高大連携に関する協定を締結しました
-
2023.07.04
習志野市立習志野高等学校と高大連携に関する協定を締結しました
-
2023.06.26
八千代松陰高等学校と高大連携協定を締結しました
-
2023.06.05
- #研究
- #やせ女性
- #ダイエット
若いやせた女性はダイエット経験の有無で背景が異なることが明らかに
-
2023.05.23
- #共同研究
順天堂大学と株式会社関電工が共同研究講座 「遠隔医療・モバイルヘルス研究開発講座」を開設
-
2023.05.19
湘南白百合学園高等学校と高大連携協定を締結しました
-
2023.05.10
宝仙学園高等学校と高大連携協定を締結しました
-
2023.03.23
- #おしらせ
- #リニューアル
ホームページリニューアルのお知らせ
-
2023.03.22
第117回医師国家試験結果(合格率100%)について
-
2023.03.20
シンポジウム「2025東京デフリンピックに向けてアスリート、患者さんとともに考える“誰ひとり取り残さない医療”とは?」を開催しました
-
2022.07.20
- #国際教養学部
- #TOEFL
TOEFL奨励賞表彰式
-
2022.01.20
【医学部・附属病院との連携】感染症医療人材養成事業
-
2022.01.18
【GOOD HEALTH JOURNAL】「SOGI」ってご存じですか? 多様な性のあり方に寄り添う順天堂医院の新たな取り組みとは?
-
2022.01.04
【診療放射線学科SNS更新情報】臨床実習でドクターヘリを見学
-
2021.12.24
【GOOD HEALTH JOURNAL】五輪で大注目! 橋本大輝・三浦龍司の同級生コンビにJASMS副機構長が迫る
-
2021.12.23
茨城県と地域枠設置に係る協定を締結
-
2021.12.08
【GOOD HEALTH JOURNAL】多様性に配慮したスポーツのあり方とは?オリンピックから考える"ジェンダー平等"
-
2021.12.07
「看護援助論」模擬患者の方を招いた実習前演習
-
2021.11.30
順天堂大学医療看護学部 大学院医療看護学研究科共催/第2回国際看護シンポジウム(開催日:2021/12/17)
-
2021.11.22
医学部生向け感染症専門教育プログラム用LINE Bot「Infection Buster」を公開
-
2021.11.15
GOOD HEALTH JOURNALを公開しました
-
2021.10.20
シミュレーションセンターで新しい機械を導入します
-
2021.10.04
令和6年4月 薬学部薬学科(仮称)開設にむけ構想準備中