研究機構について
順天堂大学は、文部科学省より平成29年度私立大学研究ブランディング事業の支援対象校として2年連続で選定されました。
今回は、順天堂ブランドの「スポーツ」を中心とした事業を提案し、平成28年度選定の「医学」領域(「脳の機能と構造を視る:多次元イメージングセンター」)に引き続き、もう一つのブランド「スポーツ」領域で事業選定を受けました。
この事業は、学長のリーダーシップの下、全学的な独自色を大きく打ち出す研究に取り組む私立大学に対して、文部科学省が支援する事業で、平成28年度から開始された事業です。平成29年度に申請のあった188校のうち60校(タイプA(社会展開型):33校、タイプB(世界展開型):27校)が支援対象校として選定されました。
本学は、この2つの順天堂ブランド事業を中心に、本学の魅力ある取り組みとその成果を社会へ情報発信してまいります。
学長 新井 一
所在地
〒113-8421 文京区本郷2丁目1番1号
TEL:03-5802-1590 (担当:杉井URA・高浜・土田) E-mail:jurb28@juntendo.ac.jp
アクセス
JR 御茶ノ水駅徒歩7分
東京メトロ(丸ノ内線) 御茶ノ水駅徒歩7分
東京メトロ(千代田線) 新御茶ノ水駅徒歩9分
順天堂大学では、選定された研究ブランディング事業毎に外部の有識者による外部研究評価を研究課題の評価、年度評価、終了時評価等を実施しています。
〒113-8421 文京区本郷2丁目1番1号
研究戦略推進センター TEL:03-5802-1590(担当:杉井URA・高浜・土田)